★阿修羅♪ > 医療崩壊3 > 808.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
粉を振りかけたら指が生えてきた信じられない事例 開発中の「粉」を指の切断面に振りかけたら、4週間で爪や指紋など完全再生
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/808.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2014 年 2 月 01 日 00:52:00: KqrEdYmDwf7cM
 

http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20080501/1209654466

今日、驚くべきニュースをBBCで観たので、報告したい。BBCによれば、米国で指先より1センチ半(1/2インチ)を事故で完全に切り落とした 69歳の男性が、ピッツバーグ大学で開発中の「粉」を指の切断面に振りかけたら、2回目から指が生えてきて、4週間で爪や指紋など含め完全に指が再生した とのことだ。以前のように動くし、感覚もあるとのこと。

"I put my finger in," Mr Spievak says, pointing towards the propeller of a model airplane, "and that's when I sliced my finger off." It took the end right off, down to the bone, about half an inch.

"We don't know where the piece went."

The photos of his severed finger tip are pretty graphic. You can understand why doctors said he'd lost it for good.

Today though, you wouldn't know it. Mr Spievak, who is 69 years old, shows off his finger, and it's all there, tissue, nerves, nail, skin, even his finger print.

動画の一部はBBCサイトで見られる。指切断面も映っているので注意。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7354458.stm

この「粉」は、豚の膀胱を粉末にしたものらしい。この粉が引き金になって、体内の幹細胞が活性化したのではないかと推測されているが、詳しい機序はわかっていないらしい。

これに目をつけたのが米軍で、負傷兵士の脚を再生させたりする治療に使えないかと共同研究を始めているとのこと。ニューロサイエンスの場合でもそうだが、米軍というのは、こういう技術にはほんとに敏感だ。

しかし、魔法の粉を振りかけて4週間で指が生えてくるとは・・・。同じニュースは、米CBSでも動画で見ることができる。

http://www.cbsnews.com/stories/2008/03/22/sunday/main3960219.shtml

この再生医療が本格的に使えるようになったら、これはすごいことになるのではないだろうか。治療だけではなく、お肌の美容(肌の完全再生)にも応用されるかもしれない。

しかしピッツバーグ大学というのは、世界一の脳死移植件数を誇るところだし、移植におけるピッツバーグプロトコルのように、技術開発のためにはなんでもやるところだから、こういう研究が出てきたのかもしれない。

日本のメディアは、どういうふうな報道になっているのだろうか。

映像に出てくる写真がすごいから、指がにょきっと生えてきたという印象が強いが、そもそも指先は人間であっても再生しやすい場所だとしたら、このケースの注目点はその再生の速さと復元性にあると言えるのかもしれない。このあたりは再生医学に詳しい方の意見を待ちたい。

グーグル自動翻訳 http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7354458.stm

彼の指先をバック育った男

マシュー価格による 
BBCニュース、オハイオ州

指の増加となりました男

すべての町では、この広大な国のすべての部分では、買い物をしている顔のない広大なストリップモールを見つけることができます。

めったにしかしあなたは、モールのホビーショップのカウンターの後ろの作業医学の奇跡を見つけることを期待する。

それは、しかしリーSpievak自身があると考えるものである。

「私は私の指を入れて、 "ミスターSpievakは、模型飛行機のプロペラの方を向いて、言って「私は私の指を切るスライスしたときです。"

 私は10年以内に、我々は骨を再成長する戦略を持っており、それらの骨の周りの機能的な組織の成長を促進することと思います 
博士スティーブンBadylak 
ピッツバーグ大学

これは、ダウンして骨に、右オフ約半インチを終了しました。

「作品はどこに行った我々は知らない。 "

彼の切断された指先の写真はかなりのグラフィックです。医師は、彼が良いためにそれを失ったのだという理由を理解することができます。

今日でも、あなたはそれを知っているだろう。69歳氏Spievakは、指を披露し、それがすべてそこに、組織、神経、爪、皮膚、さらに彼の指紋です。

「ピクシーダスト」

どうやって?まあそれは本当に驚くべき部分です。それは移植ではなかった。Spievak氏彼の指の先端が再成長した。彼の話をしている間、彼は時々それを意味するか、ピクシーダスト - 彼は、粉末を使用していました。

MR Speivakの弟アラン - 再生医療の分野で働いていた - 彼に粉末を送った。

10日間氏Spievakは彼の指に少しを置く。

「私は私の上に置い二回目は、すでに成長を見ることができました。毎日それがさらに増加し​​ました。最終的にはクローズアップと指だった。

「それは密封したまでには約4週間かかりました。 "

今、彼は彼が持っていると言い、「完全感覚、完全な動きを。 "

「ピクシーダスト」はピッツバーグ大学から来ている、でも研究室で博士スティーブンBadylakは細胞外マトリックスと呼ぶことを好む。

豚の膀胱

彼はここ数年にわたって開拓されたプロセスは、豚の膀胱の内側から細胞を掻き取るが含まれます。

それを具体的にどのように機能するか

残りの組織は、その後、全てのセルの「清浄」、酸に入れ、アウト乾燥させる。

これは、シート、または粉末に変換することができます。

それは簡単なプロセスのように見えますが、もちろん科学は複雑です。

「体内での信号のすべての種類がありますが、 "博士Badylakは説明しています。

「我々は組織を再生するのに適してい傷跡を形成するのに適していた信号、および他の人を持っている。

「これらの行列を考える一つの方法は、我々は瘢痕組織形成のための刺激の多くを取り出し、建設的な改造のために、とにかく常にあったそれらの信号を残しているということです。 "

細胞外マトリックスは傷口に置かれたとき、言い換えれば、科学者はそれがかなりの傷よりも成長して組織中の細胞を刺激すると信じています。

彼らは技術を完成することができた場合は、1日、彼らだけではなく切断指を修復できたのかもしれませんが、ひどく焼けた皮膚、あるいは損傷を受けた臓器。

臨床試験

彼らは、食道癌を有する女性にブエノスアイレスの臨床試験を開始するためにすぐに願っています。

このような場合、通常の手順は、多くの場合、致命的である。医師はがんの部分を削除して短くし、食道を満たすために並んで胃を伸ばしてみてください。

試験では、それらは、食道の一部が除去された場所から体内の細胞外マトリックスを置き、それが不足している部分を再成長させるの周りの細胞を刺激することを望むであろう。

だから、手足を再成長させることができた?博士Badylakは慎重だが、技術が潜在的に革命的であると考えています。

「私は10年以内に、我々は骨を再成長する戦略を持っており、それらの骨の周りの機能的な組織の成長を促進することだと思います。そして、それは、最終的には全体の手足をしているに向けた大きな一歩です。 "

そういった話をしているが興味を持って米軍を持っている。

彼らは、負傷した兵士の指の再成長の部分に試験を開始するだけとしています。

皮膚のやけど

彼らはまた、行列はロバートHenlineのようなベテランが焼けた肌を再成長に役立つかもしれない願っています。

イラクで勤務しながら、彼はほとんどの爆発で殺された。陸軍ハンビーで彼と一緒に旅行する彼の4の同僚はすべて殺された。

彼は頭と上半身に35%の火傷を負った。彼の耳は、ほぼ完全になくなっている、彼の頭の上の皮膚は、彼の顔が腫れて、生の混乱で、骨に焼けてきた。

これまでのところ、彼は手術を25回受けています。彼は彼が行くことを、別の30を持っている起算。

再生の観点から行うことができる何が素晴らしいことだと彼は言う。

「変更する人生は!私は私が再びイラクに行く私より病院のより怖いと思います。 "

いずれの開発技術のような多くの未知数があります。行列を用いて癌の増殖を促進することについての心配があります。

医師は、しかし、いわゆるピクシーダストの中に驚くほどの医療発見があると考えています。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年2月02日 18:18:52 : JtW399YiA2
そう言えば随分前にテレビでやってたな。
その後、再生医療分野で積極的に使われるようになったんだろか?

02. 川西のジョン。 2014年12月13日 16:57:35 : rswkIOUv/PmW. : EjzB4ZLL2s
日本の厚労省は既にこの情報を確認していると思いますが、何故この様な実践的な試みに注目しないのでしょうか。この記事を読んでいるだけでも素晴らしいことが解るのに、それとも日本の研究者の考えが狭量なためでしょうか。
理論だけでなく実践も(目の前の怪我をした人々や不自由な思いで生活しておられる方々を目の前にして)大切な事なのではないでしょうか。豚の膀胱の処理物質で高い再生能力が得られるなら。目の前の不自由な思いをしておられる患者さんの日常生活の改善こそが、求められるべきことなのではないでしょうか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧