http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/512.html
Tweet |
虫歯菌感染で大腸炎リスク4倍 阪大など解明
貼り付け
虫歯菌感染で大腸炎リスク4倍 阪大など解明 2012/3/26 23:59
虫歯の原因となる「ミュータンス菌」の一種に感染すると、腹痛や腸内出血などを繰り返す難病の潰瘍性大腸炎となるリスクが4倍以上になることを、大阪大や横浜市立大、浜松医科大などのチームが突き止め、26日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツ電子版に発表した。
潰瘍性大腸炎の原因は、体内の免疫異常などとされるが、はっきりしていない。阪大の和田孝一郎准教授は「原因の一つが分かったので治療法の開発につながるかもしれない。一部の患者では口を清潔に保てば症状が改善する可能性もある」としている。
チームは「コラーゲン結合タンパク質」を持つなどする特定のタイプのミュータンス菌を、薬剤で軽度の腸炎を発症させたマウスに注射した。すると腸炎が悪化し、注射しない場合の生存率が約7割なのに対し、注射すると約2割に減った。
注射したマウスを調べると、肝臓に菌が取り込まれ炎症に関連する物質が作られていた。免疫異常の引き金とみられる。
潰瘍性大腸炎患者98人の調査では56人がミュータンス菌に感染。うち約14%が特定タイプで、発症リスクは健康な人の4.55倍になった。
この菌をマウスの口から与えても影響しないが、比較的少量でも血中に入ると腸炎が悪化し、生存率が下がった。歯磨きでできる小さな傷にも注意が必要という。〔共同〕
以前、脳出血の危険性は4倍高まる という話しもあったが、ここでも「口を清潔に保てば症状が改善する可能性」という希望的観測が述べられている。
しかし、予言しておく。その方法では無理である。別の例だと、花粉症の原因は花粉だという小学生的理解がある。しかし、体と細菌とは関係性が生じているので単純に減らせばよいなどというものではないのである。
但し、酷い症状には虫歯菌の減少法は効果がでるのではないか。無意味では無い。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。