http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/480.html
Tweet |
*
http://blog.livedoor.jp/nishiokamasanori/archives/4881301.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1797992957&owner_id=6445842
ジェネリック薬品の効果は不透明です。
主成分の分子構造は同じでも、製剤の作られ方は同じではありません。従って、吸収のされ方は同じではないし、製品の品質管理もどんな物か、分かりません。
耳情報ですが、悪玉コレステロールを下げる或る薬のジェネリックが出たので、そのジェネリックを投与した処、悪玉コレステロールが上がる、と言った事例が有ったと言ふ話も聞いて居ます。
私を含めて、多くの医者がジェネリック薬品に好感を持てないのは、こう言ふ理由が有るからで、いつぞや報道ステーションが言って居た様に、医者が、製薬会社との付き合いでそうして居る等と言ふのは、大嘘です。
私は、外来で、患者さんたちに、「お金が惜しいならジェネリックを、命が惜しいならジェネリックではない薬をお薦めします。」と言って居ますが、こう言はれた患者さんたちの多くがどちらを選んで居るかは分かりません。
平成23年11月23日(水)
新嘗祭の日に
西岡昌紀(内科医)
(広告ボイコットは御遠慮下さい)
-----------------------------------------------------
■ジェネリック薬の普及促進を提言…仕分け
(読売新聞 - 11月22日 20:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1821883&media_id=20
ジェネリック薬の普及促進を提言…仕分け
(読売新聞 - 11月22日 20:13)
政府の行政刷新会議(議長・野田首相)は22日の「提言型政策仕分け」で、医療費抑制に向け、安価なジェネリック医薬品(後発薬)の普及を促す施策を講じるよう提言した。
後発薬は、特許が切れた先発薬と効能や安全性は同等だが、使用量は医薬品全体の2割強と普及が進んでいない。このため、同会議では、患者が後発薬の使用を希望しやすくなるように、〈1〉高価な先発薬を使う場合は後発薬との差額の一部を患者に自己負担させる仕組みの導入〈2〉先発薬と後発薬の両方のリストを患者に提示し、説明するよう医師や薬剤師に義務付け――を検討すべきだとした。
また、市販薬と同じ成分の医薬品の扱いについて、保険適用の医療機関や薬局では安く入手できる現状を踏まえ、一部薬の保険適用の除外や患者の自己負担引き上げの検討を求めた。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。