コメント |
|
USAの人口2億人、医療費200兆円。 日本の人口1億人、医療費33兆円。USA並にすると100兆円は必要。 USAの医療費は高くとも、OBAMAの改革に反対するほど国民は不満に思っていない。 日本は少なくとも医療費をUSAの半分の50兆円にすべきである。 自分が癌になった時、CTやMRI検査を必要と思う人は、検査代を高いといわないで下さい。 MRIの採算ラインは6万円です。保険の支払は3万円です。 CTの線管球の費用は癌の診断では一検査1万円は超えますが、保険の支払は8000円です。他に人件費、維持費等が必要です。高額検査機器が置いてある病院が赤字なのは当然です。 開業医は高額検査機器が少ないので黒字なだけです。開業医がどうのこうのより、 もともと採算割れの保険点数の方が問題である。問題のすり替えは止めてもらいたい。 この意見に意義のある人は、癌になったときにCT,MRI等の検査は辞退して数十年前の医療で満足して下さい。
2009/11/21 11:34 |
|
代替え医療でがんは治ります!へたな検査手術など必要無し!「森下敬一」先生を見習いたまえ!! 2009/11/22 15:58 |
|
自然食からほど遠い現代のやわな食事で、なぜ日本は平均寿命世界一になれたのでしょうか? その一因は、現代医学を安い料金で提供したからでしょう。CTやMRI等は人類の知恵の結晶であり多くの人命を救ってきました。また多くの普通のお医者さんが過労をモノともせずに献身的に働いてきた結果でしょう。 しかし、それも限界を超えてきたのが現状でしょう。要らぬサプリ等が横行しているような世の中です。自分だけは、(そんなものはないのに)「神の手」に治してもらいたいと思っている人が多く居る世の中です。要求がますますきつくなり、要求不満に対処する為に半ば機械的に機器を使用することを余儀なくされている現状もあるでしょう。医者に手術してもらって「癌は治るよ5000円で」といった評論家が医療専門の評論家としてTVにでるご時世です。医療はタダと思っているのでしょう。 つまるところ、真実を伝えないマスコミによる愚民化政策に医者は対抗できるでしょうか。 2009/11/23 00:02 |
|