★阿修羅♪ > 雑談専用38 > 634.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本のスポーツ報道は異常?/上杉 隆(ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/634.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 7 月 13 日 12:28:32: xbuVR8gI6Txyk
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100709-00000001-voice-pol

◇「おまえたちの国を応援するよ」◇

 世界中でワールドカップが盛り上がっている。サッカーに関心のないとされてきた米国とて例外ではない。

 米国チームが歴史的な引き分けによって、強豪イングランドから「勝ち点1」を奪ったというニュースは、全米のお茶の間にも「速報」として伝えられた。

 6月、全米オープンゴルフの取材でカリフォルニアを訪れていた私は、愉快な光景を目の当たりにした。

 ぺブルビーチGLのメディアセンターには、世界各国から数百人にのぼる記者たちが参集していた。それぞれがゴルフ取材そっちのけで、テレビモニターの前に集まってスポーツ観戦に興じているのだが、面白いことに映っている番組が、すべて違っているのだ。

 全米オープンゴルフに6人の自国選手が参加している南アフリカ共和国の記者団は、朝から晩まで母国で開催されているワールドカップ・サッカーに釘づけとなっている。

 一方、母国・米国の記者たちはNBAファイナルの試合に一喜一憂して、ところかまわず大歓声を上げている。

 日本の記者たちは、インターネットの画面から米女子ゴルフで宮里藍選手が首位に立ち、優勝しそうだという情報を探し求めていた。

 ヨーロッパからの記者たちが、もっとも悩ましかったかもしれない。現地ぺブルビーチでは、上位に欧州の選手が並び(結局、優勝は北アイルランド、準優勝はフランスのゴルファーだった)、サッカーの応援とゴルフの取材の狭間に立って、慢性的な寝不足に苦しむことになったからだ。

 そんななか、フランス人ゴルフ記者の激しい怒りに触れて、驚いてしまった。

「とにかくドメネク監督は、過去の代表監督のなかで最低だ。代表選手もエゴイスティックで、奴らはみなフランスの恥だ。もはやフランスが予選を通過することはないだろう。おれはおまえたちの国を応援するよ」

 そういって声を掛けられ応援されているのは、予選同組の南アフリカの記者である。

 なぜ、こうもサッカーというスポーツは人を感情的にさせるのだろう。

◇読んで気持ちのよい批判記事◇

 そんなことを考えながら、日本のサッカー報道のあり方について考えてみた。愛国心が先立つのは、他の国とさして変わりはない。だが、メディアセンターでさまざまな国の記者たちと話しているうちに、ある決定的な違いに気づいた。

 それは、批判精神の欠如である。ついでにいえば、そうした傾向はスポーツ報道全般にわたっている。

「エゴの塊であるドメネク監督と、そしてそれを上回ったエゴイストたちである選手を笑い飛ばそう。仏代表史上最高のストライカーであるティエリ・アンリを出場させなかった監督の選択をばかにしよう。自分たちが優秀だと勘違いしているフランク・リベリやウィリアム・ガラス、ニコラ・アネルカら主だった選手たちを笑おう。無知に直結している彼らの傲慢さを楽しもう」(仏紙『レキップ』/読売新聞特約)

 人によっては気分の悪くなるほどの気持ちのよい記事である。日本のスポーツジャーナリズムではまずお目にかかれない文章だが、世界のスポーツジャーナリズムでは、この程度の個人攻撃は日常茶飯事なのである。

 伊紙『ガセッタ・デロ・スポルト』は、批判のみならず、各選手の試合の動きによって点数までつける。セリエAのシーズン中は必ず、それはワールドカップであろうと変わらない。つねに分析と批評がスポーツジャーナリズムの定めであるかのように、選手を批判するのである。

 それを読んだ選手はどう反応するか。怒り狂う者もいれば、意気消沈する者もいる。しかし、それが真っ当な批判であれば、次の試合で「見返してやる」という発奮材料にもなるのだ。

 その傾向は、サッカーだろうが、野球だろうが、バスケットボールだろうが、ゴルフだろうが変わりはない。万国共通のスポーツジャーナリズムのもつ役割でもある。

 ところが日本では、その種の個人攻撃は「酷評」と称され、ほとんど行なわれたためしがない。せいぜい、会うこともないコメンテーターや評論家が、無責任な批判を繰り返しているだけだ。

 それはスポーツにとっても、それを報じるジャーナリズムにとっても不幸なことである。

 健全な批判は、アスリートやそのチームにとって得がたい情報であり、財産である。

 日本のスポーツ報道が、とかく応援一辺倒になり、敗退したときの検証を怠ってきたことが、日本のスポーツが世界で通用しなくなっている一つの理由であることに、そろそろ気づいたらどうだろうか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月16日 14:52:13 : r9Nwztq2hE
☮〖concacaf gold cup 2013〗
http://www.concacaf.com/
http://www.concacaf.com/category/gold-cup/schedule-results
http://www.concacaf.com/category/gold-cup/videos

02. 2013年10月16日 12:44:25 : Rr0DLXD5nU
◐fifa world cup qualification(round 4 group league)concacaf match result〖venue:panama city(panama)〗

◐panama 2-3(1-0) united states

http://www.flashscore.com/match/z305ECG7/#match-summary


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用38掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用38掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧