★阿修羅♪ > 雑談専用38 > 208.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
阿修羅には「いがみあい」「けなす」文化は花盛りだが、「ほめる」文化が欠乏している。
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/208.html
投稿者 仁王像 日時 2009 年 12 月 18 日 19:18:11: jdZgmZ21Prm8E
 

(回答先: 『男塾』としての阿修羅は多くの女性の目に晒されることで真に磨かれて行く。 投稿者 仁王像 日時 2009 年 12 月 18 日 19:03:38)

 17日のNHK9によると、今、教育の現場でもビジネスの分野でも「ほめる」という作業を意識的に用いて成果を上げていることが報じられていた。

 つらつら振り返ってみるに、阿修羅には「ほめる」という文化はほとんど見られず、むしろ足蹴にされている。コメント欄にその萌芽がみられるのは好ましい傾向。これらは心がけだけでの改善では難しく、やはりシステムの問題と考える。
 多くの女性がこの共同体に顔を出すようになれば、以上のことも改善されていく可能性があるのではないだろうか。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月18日 22:27:40
そんなことはないと思いますよ。
コメント欄を見ればわかるし、「拍手」の導入が目を見張る成果を上げています(対外の人に)。
日本人はもともと褒めることも褒められることにも慣れていないように思います。
ただ、阿修羅に来ている多くの人が、本物と偽物を見分ける目を確かに持っていて、その表れが拍手のランキングに表れているのではないでしょうか。
コメント欄の機能も充実してきたことだし、このくらいでちょうど良いように思えます。

02. 地には平和を 2009年12月18日 22:31:12: inzCOfyMQ6IpM
仁王像さん 褒められよりも批判される方が嬉しくないですか?批判してくれる人の方が私の事を考えてくれている人だと思います。理解できる批判ならという事ですが。叱ってくれる人こそ大切にしようという事を最近どこかで読みました。

03. 仁王像 2009年12月19日 07:42:44: jdZgmZ21Prm8E
 正当な批判は大歓迎です。私が言っているのは単なる「いがみあい」のことで、なにかを生み出す生産的な議論にならないものを念頭においています(この8月と10月に経験した)。
 ただ板を汚すだけで、人さまが読んでもほとんど参考にならないもの、あるいは不快感を与えるだろうな、と思われるものです。

 1番さんの言われるように、コメント欄は敷居値が低く、また無記名なので自分の気持ちを素直に出しやすくなり、ここに「ほめる」文化がすでに芽生えています。システムの問題とはこういうことです。
 女性の参加を呼びかけるための私の「リクツ」でもあります。


04. 2009年12月19日 10:37:04
仁王像さん。阿修羅は変化してきました。<政治版>のアクセス数を見てください。圧倒的です。これは2チャンネルで書き込んでいた人間も参加しているでしょうが、日本におけるインターネット人口の国民的普及も関係しております。そして本音を吐露できる<コメント欄>の創設も大いに影響していると思います。

民主党政権樹立後、わたしは民主党議員の秘書軍団や小沢軍団に雇われた<書き込み工作員>や小沢軍団に雇われたインターネット企業に雇われた人間の書き込みではないかと疑ってきました。とくに仁王像さんが投稿した<森田政治批評>なでのコメント欄はある特異性がありました。

自民党政権のときも世論工作として雇われた<書き込み要員>が存在することがネットでは注目されてきました。おそらく官房機密費がネット世論工作として使われている可能性があります。民主党政権樹立後、今度は<民主党真理教>による<ネット書き込み>これも民主党による官房機密費による世論工作の疑いがあります。おそらく請け負っているイッターネット企業は同じかもしれません。何故ならその<特異性>が同じ文体の匂いがするからです。権力とは自由に国民の血税を自由に使いネット世論工作ができますから、恐ろしいですね。

また、阿修羅のアクセス数が圧倒的に増加しているのは<検索>であると思います。阿修羅はすでに巨大な<データーベース>となっており、さまざまな<キーワード>を打ち込むと必ず阿修羅のURLが表示されます。長年の阿修羅の営為が今現出しているのではないかと思います。これほどの長期にわたる<データーベース><記憶の貯蔵庫>はマスメディアでさえ持っておりません。新聞社の過去の記事はすでにアクセス不能であるからです。

阿修羅は現在、さまざまな要因によって<日本のサイト掲示板>となりつつあるのです。それは権力にとっても民衆にとっても<日本のサイト>であるのです。

わたしは民主党政権崩壊以後に注目しております。民主党政権崩壊とは日本の深部にあるマグマが沸騰しながら噴出するときです。阿修羅コメント欄には民主党の官房機密費に雇われた<書き込み工作員>とかさまざまな人間が投稿しておりますが、これが日本の混沌である沸騰マグマなのです。阿修羅コメント欄は民主党政権以後の日本が現出しているのです。ここでは強気の精神が必要です。

仁王像さんにもぜひ<強い心>をもって阿修羅投稿にのぞんでほしいと思っています。民主党政権とは日本の深部にあるマグマが臨界点まで沸騰し、深層から表層へと噴出する<過渡期の現象>なのです。権力に雇われた言語と民衆の覚めた言語の混沌こそが現在の阿修羅コメント欄であり、この混沌に身をさらしながら投稿していくしかないのではないかと思います。そこから必ず<日本の提示>と<日本の模索>が湧き水として出てくるのではないかと思えてなりません。


05. 仁王像 2009年12月19日 13:29:33: jdZgmZ21Prm8E
 4番さん、度々の励まし、有難うございます。
 私はネット上の「工作員」という意識はほとんどなく、やはりネット愚民なんだなあ、と思います。そのような問題意識はほとんどありませんでした。
 今後は警戒心を高め、動物的嗅覚を鋭敏にして事に臨む必要がありそうです。

 また、貴兄のように大局観を以て物を観ることのできる人々が少ないようにも思います。阿修羅のもう一つの課題でしょう。なにか事が起こると蜂の巣を突いたような大騒ぎになる。ここにも工作員の影があるのでしょうか。

 


06. 2009年12月19日 14:56:56
仁王像はん、よう考えや。「あなたの意見は素晴らしい。同感です。的確で論理的で、あなたの文章が読めて幸せです。」 こんなんがあったら誉め殺しでキモイやろ? それこそ工作員の仕業や。(それとプロ工作員(創価・統一の自民応援系。産経工作員か?)なら2ちゃんねるやヤフーのニュース記事の下とかに書き込んでるやろ?)

だ・か・ら、よう目を開かなあかんで、時間のない大人の日本人的な「ほめる」システムとして拍手ランキングがあるんや。


07. 仁王像 2009年12月19日 16:50:07: jdZgmZ21Prm8E
6番さん
 拍手システムが万全だとは思いません。一つの参照指標ぐらいに思っています。管理人さんも、どこかで「その程度のもの」との認識を示していました。
 小沢一郎を持ち上げる記事をアップすれば、無条件にたくさんの拍手が入るでしょう。工作員も活躍し易い。小沢信者には無条件に喜ばしいことです。

 本スレッドを立ち上げたのは、主に8月(雑談)と10月(論議)に体験したことを踏まえています。相手も傷ついたろうがこちらも良い気持ちではなかった。「難癖」や「いがみ」などの無意味な論戦はもうしたいとは思いません(なお、相手が「工作員」とは思いません)。

(以下は、4番さん)

 政治板への森田氏のアップに対するコメントへの私の認識は次の程度のものでした。

・コメント欄から見える阿修羅世論の構造(一考察)から抜粋
 http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/1005.html

 阿修羅世論は大きくは二層構造になっていると思う。
@ まず、森田実氏をアップするとものすごい反発の洪水である。圧倒的に森田氏を批判している。感情の激発も多い。森田氏はもう引退が良い、老害だ、認知症の寸前だ などなど。
 森田氏が小沢一郎や民主党の体質を批判すること自体に、根本的な疑問を持っている。森田氏の変心は信じられないといった類もある。これらの人々は頭ごなしに丸ごと民主党を信じ、ほぼ無条件に支持しているように見える。
 そしてこれらの人々がは皆「わる気」はなく、また真剣である※。工作員の影をみることはないと言っていい。
 まず民主党をほぼ無条件に支持している厚い層があると見る。
A 略

 あまりにもコメントが多いので、詳しく検討もしなかった。甘いといえば甘い。4番さんの見方はもっと深く客観的なものだった。思えば森田氏の経歴を詳しく掘り起こして憎々しげに罵倒しているものも散見された。テーマに関係ない森田批判のいくつかは、管理人さんに削除要請した程度でした。
 「引退だ」「老害だ」というトーンが多かったのは、今改めて思えば確かに臭かったと思います。


08. 地には平和を 2009年12月20日 11:02:20: inzCOfyMQ6IpM
04. 2009年12月19日 10:37:04さんへ

下記の件こそ正に私が目指した事なのです。
転載をせっせとやってきた意味です。

>阿修羅のアクセス数が圧倒的に増加しているのは<検索>であると思います。阿修羅はすでに巨大な<データーベース>となっており、さまざまな<キーワード>を打ち込むと必ず阿修羅のURLが表示されます。長年の阿修羅の営為が今現出しているのではないかと思います。これほどの長期にわたる<データーベース><記憶の貯蔵庫>はマスメディアでさえ持っておりません。新聞社の過去の記事はすでにアクセス不能であるからです。


09. 2009年12月20日 11:08:49
 ↑なるほど。あらためて認識。(仁)

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。