★阿修羅♪ > 雑談専用36 > 627.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民党は創価学会と組んで堕落したことを教訓とせよ!(政治板ブッダの弟子さん)
http://www.asyura2.com/09/idletalk36/msg/627.html
投稿者 愛国改善党 日時 2009 年 7 月 15 日 10:51:32: gpdmClaQFBffI
 


http://www.asyura2.com/09/senkyo67/msg/235.html

<<
創価のための8.30選挙・カルト集団創価学会=公明党「都議選後1カ月半は離さないといけない」・住民票を都議選の選挙区から移すには1ヶ月以上必要・自民党は創価学会と組んで堕落したことを教訓とせよ!

解散を決断 8月30日に投開票

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000553-san-pol


首相「解散を決断」 21日解散、8月30日投開票へ
7月13日12時37分配信 産経新聞

 麻生太郎首相は13日午後、首相官邸で開かれた自民党緊急役員会で、衆院を解散する意向を表明した。この後に開かれる政府与党連絡会議でも解散の意向を表明する。7月21日に解散、公示が8月18日、投開票は8月30日とする方針。

 緊急役員会には自民党の細田博之幹事長、古賀誠選挙対策委員長、尾辻秀久参院議員会長らが同席した。

 平成17年8月の「郵政解散」以来、3年10カ月ぶり。与党の自民、公明両党が過半数を維持するか、民主党を中心とする野党勢力が政権を奪取するかが最大の焦点となる。衆院議員の任期は憲法45条で4年と定められているが、戦後23回の衆院選のうち、任期満了に伴う選挙は昭和51年の三木内閣での1回だけ。残りはいずれも衆院の解散による選挙だった。衆院議員の任期は平成17年9月11日から21年9月10日までだった。
―――――


麻生首相が解散総選挙の日程を決断した。

先週までの報道では投開票日は8月2日か9日あるいは8日と予想する向きが多かったと思うが、8月30日とした。

8月上旬の投開票には「公明党=創価学会」が強く反対していたため、麻生首相は「公明党=創価学会」に配慮した。

7月になって公明党からは「都議選後1カ月半は離さないといけないというのが党の主張だ。8月2日なんてだめだ」(幹部)との声が出始めていた。(2009年7月3日付毎日新聞)

どうして「公明党=創価学会」は、都議選後1カ月半は離さないといけないと主張したのか確認しておこう。


国政選挙の場合、公職選挙法第九条第一項に定められているとおり日本国民で年齢満二十年以上の者であることが選挙権の要件となるが、地方選挙の場合には、引き続き三箇月以上市町村の区域内に住所を有すること(以下「住所要件」という)が要件として加わる。
―――
公職選挙法
第二章 選挙権及び被選挙権

(選挙権)
第九条  日本国民で年齢満二十年以上の者は、衆議院議員及び参議院議員の選挙権を有する。
2  日本国民たる年齢満二十年以上の者で引き続き三箇月以上市町村の区域内に住所を有する者は、その属する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する。
―――


したがって、今回の東京都議選(2009年7月12日)の選挙権を得るためには、2009年3月頃までに選挙区内に移住して住民票を移しておかなければならなかったと考えられる。

一方、国政選挙では「引き続き三箇月以上市町村の区域内に住所を有する」という「住所要件」はないものの、住居を移して住民票の手続きが完了するには1ヶ月程度は必要なのだろう。

具体的に創価学会員が公明党のためにどれくらい住民票を移動させているのか簡単に検証すると次のようなことが判る。

東京都議選の時だけ公明党候補者の居る選挙区で創価学会員の人口が急増している。

例えば、世田谷区を例に取ると、1997年の都議選から今回の都議選までの間に行われた都議選と国政選挙の公明党への票数は次のとおりとなっている。

1997 都議会 48,631
1998 参院比 39,398
2000 衆院比 33,189
2001 都議会 47,627
2001 参院比 37,406
2003 衆院比 37,733
2004 参院比 38,660
2005 都議会 56,828
2005 衆院比 38,969
2007 参院比 33,596
2009 都議選 57,841

(参考)東京都選挙管理委員会
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01.html

東京都議選が行われる度に、世田谷区の創価学会員の有権者数が約1万人〜2万人ずつ増加していることが分かる。

実際に今回の都議選でも、民主党が大幅に議席を増やす一方、与党の自民党が大幅に議席を減らす中、同じ与党の公明党は前回よりも1人多い23人の候補者を立てて全員を当選させた。

そして、東京都議選が終わると、「創価学会の流浪の民」は解散総選挙に備えて住民票を移すために、主に次の地域に移住するものと考えられる。

東京12区/太田昭宏(公明)
神奈川6区/上田勇(公明)
大阪3区/田端正広(公明)
大阪5区/谷口隆義(公明)
大阪6区/福島豊(公明)
兵庫2区/赤羽一嘉(公明)
兵庫8区/冬柴鉄三(公明)
・・・

このような「民族大移動」によって、「創価学会の流浪の民」の多くが7月12日の東京都議選に投票した後に、8月30日の解散総選挙で小選挙区の公明党候補者と比例ブロックで公明党に投票できる。

例えば、ある創価学会員は、2009年3月に世田谷区に引越して住民票を移して7月12日の東京都議選で世田谷区から立候補した中嶋義雄(公明党)に投票し、その後兵庫県に引っ越して8月30日の衆院選では兵庫8区の冬柴鉄三(公明党)と比例近畿ブロックの「公明党」に投票する、といった具合だ。

そしてまた4年後の東京都議選の4ヶ月以上前に公明党の候補者が出馬する選挙区に大量の創価学会員が引っ越して行く。

はっきり言って、これは、朝鮮人ソン・テチャク(成太作、池田大作)率いるカルト集団「創価学会=公明党」によるインチキだ。

このような創価学会のインチキ投票作戦を可能にするために、麻生首相は衆院選に投開票日を8月上旬にすることを断念し、8月30日にするよう決断したのだった。

麻生首相のこの決断には「公明党=創価学会」も大満足だ。

>>
衆院選:首相、与党大勢に妥協 8月30日投票
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000e010082000c.html
(一部抜粋)
早期の衆院解散に警戒感を強めていた公明党は「以前から8・30を主張していたので結果的に良かった」(幹部)と安堵(あんど)感が漂った。
<<

しかし、このままだと、8月30日の衆院選も、今回の都議選と同じように、民主党圧勝、公明党手堅く勝利、自民党惨敗となることが予想される。

自民党はもっと早くカルト集団「公明党=創価学会」に見切りをつけて、マトモな日本国民から支持されるように改めるべきだったが、もう完全に手遅れだ。

共同通信社が実施した12日に投開票した今回の東京都議選の出口調査によれば、自民支持層の「3割」が民主に投票したという。

自民党が「創価学会=公明党」と組んだことによって、政府の政策や自民党議員の言動が日本国民のためではなく、創価学会のために行われてきた報いなのだろう。

8月30日の総選挙の結果、自民党が野党に転落したら、頭を冷やし、朝鮮人ソン・テチャク(成太作、池田大作)率いるカルト集団「創価学会=公明党」と組んだことによって、マトモな国民から見放されたことを反省する方が良い。

「自民党は創価学会と組んで堕落したことを教訓とせよ!」>>


(私のコメント)
多くのブロガーの批判や期待の投票率が10%上がったにも拘らず、このような汚い手を駆使して全員当選の離れ業をやってのける創価・公明。創価学会が政界に進出して以来、こんな汚い手を日常的に使って、既に日本を半分以上支配してしまっているのであろう。民主党が政権を取っても信濃町を切れるだろうか。権力の味を占めてしまった宗教教団の恐ろしさである。同じことを何回言ってきたことか。我々に残された手は何かあるのだろうか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用36掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。