★阿修羅♪ > 雑談専用36 > 252.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
ベストセラー盗用疑惑、TDL逸話集「最後のパレード」
4月20日3時6分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000854-yom-soci
「最後のパレード」
東京ディズニーランドでの客とスタッフのエピソードを集めた本としてベストセラーになっている「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」(サンクチュアリ・パブリッシング発行、中村克著)に、読売新聞に掲載された「小さな親切はがきキャンペーン」の入賞作品がほぼそのまま収録されていることがわかった。
ほかにも、掲載されている複数のエピソードが、過去にインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に投稿された文章と酷似していることも明らかになった。
読売新聞掲載の作品とほぼ同じ内容だったのは「大きな白い温かい手」と題された文章で、脳梗塞(こうそく)で障害が残った車いすの夫とその妻が、「ドナルドダック」に背中や腕をさすられ、感激したという話。社団法人「小さな親切」運動本部が2004年に実施した同キャンペーンで日本郵政公社総裁賞を受けた作品に酷似しており、文末を「です・ます」にしたり、「重度の」を「重い」にしたりするなどの言い換えはしているが、文章の流れや表現はほとんど変わらない。
この作品は同年11月24日の読売新聞夕刊に掲載されているが、執筆した大分県内の女性は、同書で使うことを一切知らされなかったという。女性は「ディズニーランドではなく、地元の遊園地に出かけた時のことを書いた」と話している。
一方、2ちゃんねるには同ランドでの感動した出来事を紹介するコーナーがあり、そこへの書き込みと酷似した文章も、同書には複数収録されている。2ちゃんねるに書き込まれた時期は、同書の出版以前だった。
同書の末尾には参考文献が挙げられ、「関連サイトの情報を参考にさせていただきました」との記載もあるが、外部の文章を引用したなどの記述はなかった。
著者の中村氏は、読売新聞に載った作品がほぼそのまま収録されていることについて、「ネットなどいろいろなところから題材を仕入れたと本にも書いてある」と釈明。「15年間現場にいたから、こういう話はいくらでも聞いている。決してうそではない」とする一方、「全部本当かどうかは分からない」とも話している。
同書の初版発行日は先月10日。発行元のサンクチュアリ・パブリッシングの鶴巻謙介社長は、「エピソードは、著者が見聞きしたり、ディズニーランドの社内で語り継がれたりしている話だと聞いているが、ネットや新聞に酷似した文章があるとは知らなかった。著者や編集者から詳しい経緯を聞きたい」と話している。
◆「最後のパレード」=33章から成り、ディズニーランドであったとされるエピソードを紹介している。著者の中村氏について、同書の略歴欄には、1982年に同ランドを運営するオリエンタルランドに入社し、約15年間、社員指導などを担当したと記されている。発行元によると、これまでに約23万部が売れたという。
最終更新:4月20日3時6分
たぶん、TDLの社員が書いたのを集めたんだろうね。
たぶん、TDLの社内で、「いいエピソード募集!良い感じだったらインセンティブあるよ」という感じで。
たぶん、そこで社員・バイトの一人が、新聞を見て盗作したんだろうね。
たぶん、この本の著者はそんなこととは知らず、他の社員が書いたと思って使ったんだろうね。
見つかったらあまりにかっこわるい盗作だからなぁ。
>文末を「です・ます」にしたり、「重度の」を「重い」にしたりするなどの言い換えはしているが、文章の流れや表現はほとんど変わらない。
そもそも、TDL、2度ほど行ったが、何が面白いのか全くわからん。
理系君には、あの楽しみを理解するのは無理かも。
そこで、考えた。
人は何が楽しくてここに来るのだろうか?と。
普通TDLに行っても、泣ける話なんて、どこにもないからね。
何十万、何百万分の1の確率だよ、そんなの。熱くて混んでて、待ってるだけ。
旅行代理店でチケット買ったりするとさらに悲惨。
TDLチケットには2種類あって、すぐに入れるチケットと、
中に入るまでに休日だと1時間もかかるチケットがある。
休日にTDLに行けば延々と待たされるイベント。30分以上待ちがほとんど。
ハチミツポップコーンを買うのも1時間待ち。何のためにここに来てるんだか(^_^)
そこには多くの人が並んでいるが、一緒に行ったグループだけが知り合いだ。
そしてその中での会話が弾む。たぶん、これなんだろうな。
終わってみて、絆が深まって、ああ、楽しかった、と。そんなことを考えてみた。
しかし、それなら、別の楽しみ方があると思うよ。
簡単な山ハイキングの方がずっといい。子どもにもね。