★阿修羅♪ > ホロコースト6 > 113.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(転送・転載を歓迎します/アマゾンの書評より)
夜と霧―ドイツ強制収容所の体験記録
V.E.フランクル著
エディション: 単行本
「ガスかまど」とは何か???−−私が「ガス室」の実在を疑ふ理由の一端, 2009/3/30
皆さんは、「ホロコースト」の内容が、実は、戦後、二転三転して居る事を御存知だろうか?もう一度言おう。「ホロコースト」の内容は、戦後、二転三転して居るのである。
実例を挙げよう。ドイツ本国に在ったダッハウ収容所に関して、今日、「通説」は、「ガス室」による処刑は行はれて居なかったとする見解を採って居る。しかし、戦後間も無い時期には、この収容所でも、「ガス室」による大量殺人が大々的に行はれて居たと、「通説」側は、述べて居たのである。−−ニュールンベルク裁判でも、このダッハウ収容所での「ガス室処刑」の「目撃証言」が堂々と提出されて居た。−−では、一体、何故、今日、「通説」側の歴史家たちは、そのダッハウ収容所では、「ガス室処刑」は行はれて居なかったと、言ふ様に、その主張を変更したのだろうか?ダッハウでの「ガス室」に関する処刑」が「目撃証言」が信用出来る物なら、こんな変更は不要な筈ではないか。それなのに、彼ら自身が、「ダッハウでのガス室処刑」を否定してしまった理由は一つしか考えられない。ダッハウでの「ガス室殺人」の「目撃証言」がウソだったからではないのだろうか?
もう一つの例は、本書に出て来る「ガスかまど」と言ふ言葉である。かつて、「通説」側は、アウシュヴィッツでは、ユダヤ人が火で焼き殺されたと言って居た時期が有ったのである。だから、この本には、その痕跡である「ガスかまど」と言ふ言葉が残って居るのである。他にも、この旧版の資料には、「ホロコースト」の内容が二転三転した痕が見て取れる。だから、「これはまずい」と思った関係者が、この本を新版に改定したのではないだろうか?
(西岡昌紀・内科医/パレスチナの土地の日に) コメント | ブックマーク
(この書評は、私のインティファーダです)
(参考サイト)
http://www.ihr.org/
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aus.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise.html