★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10 > 730.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
読売新聞は営利企業として教科書のデジタル化に危機感を感じている NHK経営委員の呟き
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/730.html
投稿者 クールヘッド、コールドハート 日時 2010 年 7 月 06 日 12:26:38: KEZEGJWQ/MaE2
 

竹中ナミ ツイッターより引用
http://twitter.com/nami_takenaka

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

いやぁ驚いた!教科書のデジタル化に関して、書物のユニバーサル化の国際標準であるDAISY導入の打合せをしに行こうとした矢先、今朝の読売新聞が「デジタル教科書 性急な『導入』には反対だ」と題する社説を掲載。

早速読んでみたけど、紙の教科書(に書かれた墨字の文言)では学ぶことが難しい生徒たちのことを、一片たりとも考慮していない論旨にビックリ。早速、社説責任者(!?)に電話したところ、驚くべき回答が!!

「この社説を掲載したのは、教科書のデジタル化というのは、いずれは新聞のデジタル化に繋がって行くので、我社は営利企業としてこのことに非常な危機感を感じていることから、教科書のデジタル化には反対だ。」

あまりにも正直というか、率直というか、身も蓋もない回答に開いた口が塞がらなかった。「それはあなたの見解か、読売新聞社の総意か?」と聞いたところ「総意だからこそ、社説になっている」とのこと。

聞かれて本音を語るくらいなら、最初からそう書いたらえぇやんか!! 「教育の今後を懸念するふり」という姑息な手段を取るなんて、恥ずかしいと思わへんのですか、読売新聞さん。

言論は自由なので、この記事に賛否両論があるのが健全なことと思うけど、私が耳にしたことは、しっかりツイートしておきます。

多くの読売読者の皆さん(私もその一人やったのに!)今朝の社説は、読売新聞社が、営利企業としての危機感から書いたものやそうなので、そのことを前提に読んで下さいね。(了)

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

「デジタル教科書 性急な「導入」には反対だ」(7月5日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100704-OYT1T00827.htm

 学校で使う教科書や教材を小型のパソコン(PC)や電子端末に納めて「デジタル教科書」にする――そんな構想を政府が進めている。

 2015年を目標に全国の小中学生全員に配備する計画だ。実現すれば、5年後には教室の風景が一変するだろう。

 しかし、最初に「導入ありき」の今の議論には、性急で乱暴な印象が拭(ぬぐ)えない。端末機器の選定をにらんで、PCメーカーや通信事業者などの思惑ものぞく。

 教科書のデジタル化は、昨夏の衆院選に際し、民主党政策集に登場した。原口総務相が暮れに発表した「原口ビジョン」で15年の導入を明言、議論に火がついた。

 総務省は、モデル小学校10校でタブレットPCなどを使った実証実験を、近く始める予定だ。

 学校へのPC、ネットワーク(校内LAN)整備や電子黒板の普及などでICT(情報通信技術)化を進めてきた文部科学省にしてみれば、デジタル教科書で総務省に一歩先んじられた格好だ。

 4月に有識者会議を設置して、来年度予算の概算要求に反映させようと議論を急いでいる。

 両省が競合する中で、肝心の教育面の論議が置き去りにされるようでは本末転倒である。

 デジタル教科書が子供たちの教育にどんな功罪をもたらすか。日常的な使用が心身に悪影響を及ぼさないか。そうした点に、徹底した検証と議論が必要だろう。

 導入推進派は効用を説く。語学でネイティブの発音が聞ける、ドリル学習などが効率的にできる、情報活用力が高まり、学力向上にもつながる。

 そうした利便性が確認されるなら、それを生かす方法を考えるのもいいだろう。

 逆に米国で最近、情報機器の常時使用による「注意力散漫」「ディスプレー中毒」などが問題になっていることを指摘し、子供の体や情緒、姿勢、視力などに悪影響がないかを調査すべきだと主張する慎重派の研究者もいる。

 紙の教科書こそ子供の学びにふさわしいという声も根強い。

 今の教科書は、教科用図書として発行されることを前提に、学習指導要領に則(のっと)って編集され、文科省の検定を受けている。

 機能やコンテンツに拡張性があるデジタル教科書が取って代われば、検定制度の抜本的見直しも迫られるだろう。

 全員に配備というのは海外でも例のない取り組みだ。それだけに慎重な議論が肝要だ。

(2010年7月5日01時35分 読売新聞)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年7月06日 23:25:19: WdUZRlOZh6
ipad の大きさでウィンドー図がほしいのが本音

02. 2010年7月07日 00:33:00: G4tn9novfY
マア、見ていなさいよ。そのうち、ゴミ売りの拡張員がi-PADの模造品-中国製(秦の始皇帝のコロのおじいさんがこのアイデア考えたアルから、i-PADこそ模造品なんていうやつ)を抱えて新聞拡張始めるから。
「何もって来たの」のお母さん連中は一回だけ貰えば後はビール券かお米券の法がいいに決まっている。ゴミ売り-アサヒ連合軍の消費税増税キャンペーンなら尚更のこと。
しかし、こんなお母さん達もやりにくくなるな。ページを開けば貴方の購読期限は何日までと、ヴィルスソフトみたいに煩く更新を迫ってくるしな。「ハンコ」の時はビール券とあとなぁにぃー何ていってせしめられたが、公取の過剰景品とか言うやつで、「ジャイアンツT-シャツ」なんかじゃあ腹の足しにならない。旨みがなくなったら、止めるんだな。そういう人間の方が多そうだ。一種の生活の糧にしていた面があって、それで再販制度が維持されていたわけだからな。「自由な価格競争」と言うヤツをやってみなさいよ。
その社会化実験がアサヒ先行のばら売り20円値上げか、宅配まで値上げに持っていくといきなりカウンターパンチを食らうもんだから、歌舞伎町のパイラーじゃあるまいし、「フリのお客さんからふんだくってみよう」か。か。
前は夕刊になると引っ込め回収していた朝刊を次の日の朝刊まで置いてもらっているみたいだな。東スポ、ゲンダイがなくなっても哀れ朝の部数のまま残っているものな。駅の売店も、コンビニも。
グローバリズムと市場経済至上をわあわあ喚きまわっていたんだから、「価格競争」をやんなきゃ「筋が通らない」というもの。まあ、サンケぇーみたいに百円でもスポーツ新聞のオマケと言うこともアルしな。
マスゴミが幾ら奇麗事、ゴタクを並べようとも、昨年の政権交代以降のザマを国民は忘れるわけがナイ。そのことをよおぉーっく心して「煽動の技術」とやらの満展開をすることだな。
越前屋知子さん、どうしているんだろう。もうスグ「天国の酔っ払い」の一周忌。迎え火を心からたいてやろうね。
一緒に焚こうか。???


03. 2010年7月07日 08:26:07: CKhbJYjuaY
政治板の地デジ関連の記事コメントにも投稿したが、読売の杞憂はデジタルデバイドに近いと思う。
デジタルデバイドというのは先端通信技術、主にいうとパソコンの扱いになれない壮年層などますます情報革新のなかで遅れていく人たちとそうでない人たちの格差をいうのだが読売の場合はデジタル化すればアナログ化した新聞メディアは置いて行かれる、ますます利益が減るという経営の面が強いが、実はデジタルデバイドなどの圧倒的な格差を生んでいるのは先進国より後発国である。
とくに公教育において後発国最貧国の子供たちは先進国並みのパソコンによる先端通信技術の恩恵を享受できない。
これではいけないと超安価で軽易なCPUと無償のOS小型ノートパソコンをつくり、ブラジルやアフリカの学校に無償供与し情報格差を是正すべく活動しているアメリカの非営利団体もいるが、これに目をつけたインテルなどが営利に利用すべく二番煎じで後発国の安いコストの生産ラインで大量に作らせた上で同じように配らせて、結局儲け主義の先鞭をつけたと非営利団体と主張した学者とで批判応酬になるなどデジタルデバイドの解消に行き着かないところが悩みではあるが商業主義の観点からいうとニッチの入る隙間は限りなく存在するので、逆にいうとデジタルデバイドは新たな市場を生み出すことにも繋がるのだが、それは先端通信技術によって生まれるいろいろな不平等を是正する第一歩目の目的が確立して初めて成り立つものでなくてはならないと思う。
読売の杞憂はたんに儲けが減るというただそれだけのものであり、新聞の社会的要請にどう答えていくのかという新聞の使命感の欠片もない。
嘆かわしい限りである。

04. 2010年7月07日 23:13:26: fkMplELMKs
点字が必要な人達にもPCを操作できるように、国も考えな、あかんで。

日本の技術なら、できるはず。


05. 2010年7月10日 07:20:12: EG5gEZOqHE
点字ディスプレイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B9%E5%AD%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

06. 2010年7月11日 13:59:14: 6kuobrWeYc
新手のIT利権だろ。
端末会社は儲かる

07. 2010年8月18日 11:59:46: jRyDl8wBqg
ゴミ売りはパ・リーグに行って、ソフトバンクとやりあっていろ!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧