★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10 > 672.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ホワイトハウスの名物長老記者、イスラエル批判発言で引退(AFP)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/672.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2010 年 6 月 09 日 09:39:37: twUjz/PjYItws
 

http://www.afpbb.com/article/politics/2734037/5853359

ホワイトハウスの名物長老記者、イスラエル批判発言で引退
2010年06月08日 09:09 発信地:ワシントンD.C./米国

米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)で定例記者会見を待つ、ヘレン・トーマス(Helen Thomas)氏(左、2008年11月12日撮影)。



【6月8日 AFP】ジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)大統領からバラク・オバマ(Barack Obama)大統領まで歴代の米大統領を取材してきた、ホワイトハウス(White House)担当のベテラン記者、ヘレン・トーマス(Helen Thomas)氏(89)が7日、イスラエルを批判する発言に対する非難の高まりを受け、引退した。

 トーマス氏は前月27日、ホワイトハウスで開催されたユダヤ文化関連イベントの際、ラビライブ・ドット・コム(RabbiLive.com)とのインタビューで、イスラエルに関するコメントを求められ、「(イスラエルは)パレスチナから出ていけ」と発言した。

 さらに、「あの土地にいる人びとは占領されている。あの土地は彼らのものであり、ドイツでもポーランドでもない」「(ユダヤ人は)ポーランドでもドイツでも米国でも、どこかほかの場所に行くべきだ」と述べた。

 この時の映像が前週、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」上で公開され、非難の声が高まっていた。

 ホワイトハウスのロバート・ギブズ(Robert Gibbs)報道官は7日、トーマス氏の発言は「攻撃的で非難に値する」と語った。トーマス氏も自身のウェブサイト上で謝罪した。

 レバノン人移民の家庭に生まれたトーマス氏は、米国の女性政治記者の草分けとして知られる。大統領や報道官の記者会見で、名誉ある最前列中央の座席に陣取り、半世紀にわたって鋭い質問を投げかけてきた伝説的な存在だった。(c)AFP

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月09日 13:27:15: 7AT1oLiniY
この記事は戦争板にも上げられ、政治板にも上げられた。
レバノン系であろうとユダヤ系であろうとこのイスラエルの許しがたい蛮行を非難するのは当然である。
現にユダヤ系であってもイスラエルを痛烈に批判している人は無数におり、例外なく彼らはイスラエルの言論監視機関やその団体から反ユダヤ売弁主義者とかナチに魂を売った裏切り者とかのレッテルを貼られているが、彼らは名誉なことだと反撃している。
これらは欧州などのケースだが、ヘレン・トーマスのアメリカではさらに圧力が凄まじくヘレンのような言論人への攻撃はあっという間にナチのレッテルの下に正当化され本来の正当な批判は封じ込められてしまう。
パレスチナ人の悲劇はいつもナチスの一声でかき消されてしまう。
イスラエルこそが反ユダヤ主義を蔓延させている本尊なのだ。
古来から連綿と続いてきたアラブとユダヤの共存をぶち壊し、欧州米国のユダヤ人蔑視をアラブに押し付けてグチャグチャにしてイスラエルという人工国家を作らせて追い出されたアラブ人たち。
彼らはパレスチナに住んでいたことから追放された民、パレスチナ民族と自らを規定した。
1945年のことである。


02. 2010年6月10日 01:54:41: PCp3NSex06
この記者、80歳くらいになってから過激なことを言っては謝罪の繰り返しですね。

ブッシュの悪口を言った時もそうだったし、今回のイスラエルの件でも結局は謝罪したのでしょう。
やはり完全にボケてきたんで、引退もとっくに潮時だったんでしょう。


03. 2010年6月10日 12:33:25: 017EDNfniY
まっとうなことを言うとボケ扱いかよ。
謝罪は言論を商売とする者にとって一線というものが不文律として存在する以上、それは引き受けなければならない。
しかし、まっとうなことはまっとうなこととして通さなければならない。
謝罪したからといってこの女性の怒りが偽者だということではない。
翻ってわが国の言論人はどうなのか?記者クラブに飼われ餌に慣らされた番犬記者どもが飼い主に吠えるときは餌を取り上げられるときだけだ。
呆れるほどにこの犬どもは食い扶持に敏感なのである。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧