★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10 > 568.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[岡田大臣会見4/20]「そういう英語は使われてなかった」 読売報道「CanYouFollowThrough?」は捏造か
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/568.html
投稿者 shimbi 日時 2010 年 4 月 24 日 01:42:10: ibnpLFktmKXy6
 

2010年4月20日の記者会見で岡田外務大臣は、フリーランスの小山氏の質問に答え、普天間問題をめぐる4月12日の日米非公式会談で「きちんと最後まで実現できるのか(Can you follow through?)」とオバマ大統領が鳩山首相に対して発言したとする4月18日付の読売新聞報道( http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100418-OYT1T00092.htm )について、「そういう英語は使われていなかったというふうに私は理解をしております」と発言しました。会見の模様を下記URLで見ることができます。

岡田外務大臣会見(平成22年4月20日) (22:20から)
http://www.youtube.com/watch?v=dU-7d2o-IJc#t=22m20s

外務省の会見議事録から当該個所を引用します。

(引用ここから)

【フリーランス 小山氏】オバマ大統領は、きちんと最後まで実現できるのかと言ったというように、読売新聞には報じられておりますけれども、これもそのようには認識されていないわけですか。

【大臣】個々の中身について申し上げるべきではないと思います。ただ、読売新聞は英文を付けて報道しました。そういう英語は使われていなかったと私(大臣)は理解をしております。

(引用ここまで) [ 引用元URL http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1004.html#5-E ]


鳩山首相も4月20日のぶらさがり会見で、「そういう発言はありません」「少なくとも私の耳では聞いておりません」と答えています。産経新聞の「ぶらさがり詳報」から引用します。

(引用ここから)

−−もう1点、一部報道で「Can you follow through?(きちんと最後までやり遂げられるのか)」という発言がオバマ米大統領からあったというということだが、端的にこういった発言はあったのか、なかったのか

「そういう発言はありません。それから私はオバマ大統領との信義に基づいて、オバマ大統領がどのような発言をされたかということはやはり、申し上げるわけにはまいらないんです。申し上げたくても申し上げられない。そのことはみなさんにも分かっていただきたい」

「そのことで、もし私が勝手にオバマ大統領の発言を勝手に述べてしまえば、そのことによって信義というものを裏切ることになりますから、したがって、何も申し上げられない。残念ですけれども、そのことでいろんな憶測が呼んでしまっていること、とても残念ですが、<Can you follow through?>という言葉をお使いになったとは私は、少なくとも私の耳では聞いておりません」

(引用ここまで) [ 引用元URL http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004202012026-n3.htm ]


「Electronic Journal」の4月23日付記事で本件に触れていました。以下、引用です。

(引用ここから)

―――――――――――――――――――――――――――――
        Can you follow through ?
        きちんと最後までやり通せるのか
―――――――――――――――――――――――――――――
 この報道をしたのは読売新聞ですが、首相は「そういう発言は
ない。少なくとも私の耳には聞いていない」と否定し、岡田外相
も「直接、大統領の発言をフォローした人間から確認したが、そ
ういう英語は使われていなかった」と述べています。外務省首脳
によると、岡田氏は会談に同席した日本側通訳から直接、オバマ
氏の発言内容を確認しているのです。したがって、これはおそら
くためにする報道であり、鳩山内閣をさらに追い詰めてやるとい
う意思のあらわれであると思います。それだけ日本のマスコミが
劣化していることをあらわしています。
 こうなると、その発言が本当のことかウソかは問題にならない
のです。どうせ新聞社は情報源は秘匿するに決まっており、もし
鳩山内閣を貶めるのが目的であれば、それが真実でなくてもきっ
とそうするでしょう。今まで小沢報道においても平気でデタラメ
の記事を書きておきながら、何ら反省していないからです。

(引用ここまで) [ 引用元URL http://electronic-journal.seesaa.net/article/147438513.html ]


[関連]
「実現できるのか」米大統領、鳩山首相に疑念(読売新聞)-記事ソースの「関係筋」って?
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/590.html
「実現できるのか」米大統領発言、首相が否定 2010年4月22日19時56分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00995.htm
YouTube - オバマ氏、鳩山首相に不信感 FNN
http://www.youtube.com/watch?v=8dt7SO8DS2o
報道は「事実誤認」=鳩山首相 (時事ドットコム) 【『5月末までに厳しく決着を求めた』とか、そんな話は一切ない】
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/485.html
1/21の読売新聞朝刊、1面トップで「小沢氏 4億不記載了承」と報道、紙面に石川氏弁護人の「誤報」との見解一切なし
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/381.html
やはり読売新聞はCIAの手先か? (評論家・山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』)
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/299.html
CIAに日本を売った読売新聞の正力松太郎 天木直人メディアを創る(2006.2.8)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-02/060208amaki.htm
産經新聞が一面トップで報じた「ルース米大使が日本側に激怒」は嘘と、岡田外相が言明。(憂き世の日々に埋もれて、12.8)
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/742.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月24日 07:38:21: uE1lYMOqTc
読売新聞の購読をやめて、本当に良かった。
購読したままだったら、「捏造」の共犯になるところだった。

いやー、本当に危なかった。
止めてよかった。


02. 2010年4月24日 09:13:12: DOWhDu0nuw
読売は、本当に怪文書で金を取る新聞になってしまいましたね。まさにゴミ売り。

03. 2010年4月24日 10:52:30: J8E4I2n00c
英語に関しては「NHK」がよくやります。
アメリカの報道官が発表する時、言ってもいないことを「字幕スーパーの日本語」に付け加えるといったやり方です。

04. 2010年4月24日 12:58:05: hHoZZz6TsE
読売新聞と日テレは、鳩山や小沢を嫌うあまり
産経新聞レベルにまで落ちたメディア。
ここまで落ちると、もう這い上がるのは不可能。

05. 2010年4月24日 14:06:34: 7AQRDu0SD2
>産経新聞の「ぶらさがり詳報」から引用します。
産経だから捏造だろw

06. 2010年4月24日 19:37:13: GjczTvLZAm
日本テレビの青山という記者は、いつも、胡散臭い解説で視聴者を洗脳しようとしている。

07. 2010年4月24日 20:44:27: 9FdPfuIN36
どうやら、また、新聞記事は、捏造のようですね。

新聞社は、真実を、なぜ、報道しないのでしょうか。

事実出ないことを、さも、事実であるかのように、報道する。

恥ずかしげもなく、嘘、でっち上げの、報道を繰り返している。

新聞社には、羞恥心というものを、持った人物は、もはや、いないのでしょうか。

もはや、つぶれていただくしか、仕方がありませんね。


08. 2010年4月24日 22:44:46: J0o6rialnc
岡田外務大臣も言うわけにいかないという事を何で読売記者が知っているんですか?
英語まで付けて記事にしているって事ですか?
大臣がそういう英語は使われていないと言うのはどういう事?

読売新聞は捏造で記事を書いたって事ですか?


09. 2010年4月25日 16:55:40: EqPIB5WYyM
読売は平気でねつ造するよ。
民主党の邪魔のためなら読者を騙しもする。

10. 2010年4月25日 18:06:46: r0sx8LDL0w
オイラはもう何年も前から読売も朝日も毎日もやめてる。
TVのニュースも半分疑いながら観ている。
TVドラマやバラエティーですら、特徴的な要素は何か、こんな表現をする背景は何か、と注意しながら観ている。

さらに、出てくるタレント達や政治家や評論家の顔の特徴も、どこ系?と考えながら観るようにしている。いつかどこかで、ハハンと思うことに突き当たるかもしれないから。

善良であることは良いことだが、根幹から騙されるほど善良であることは馬鹿でしかないし、日本国民としての責任を果たしていないことになる。
日々の給料や地位欲しさに、怪しいことに加担する日本人は、早く目覚めてほしいと願う。


11. 2010年4月26日 01:04:51: oOjNBG9fI6
マスコミは
国民みんなの
アイマスク

12. 2010年4月26日 03:22:46: rrnXcA5H3I
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり、水面下で日米の激しい
“攻防”が行われている。鳩山政権への不信感を募らせるオバマ米政権が、協議内容の漏洩
(ろうえい)に厳重抗議する一方、5月末決着に向けて追い込まれた鳩山政権は、責任回避の
ため首脳会談の記録を残していなかったことが、日米当局者らの話でそれぞれ明らかになった。
(ワシントン 佐々木類)

 米政府が日本側に対し、情報管理を徹底するよう強く抗議したのは、海兵隊の地上部隊と
ヘリ部隊の駐留場所の距離を「65カイリ(約120キロ)以内」とするよう米側が求めている事実を、
日本の政府高官が明らかにしたためだ。

 米政府は在京米大使館を通じ、「海兵隊の運用という軍事機密にかかわる問題」を逐一公表
しないよう外務省に厳重抗議した。普天間飛行場の移設先について迷走を続けているうえ、
協議内容を公表し混乱に拍車をかける日本政府の稚拙な対応に、米側は「怒り心頭」(日米関係筋)だという。

 日本政府は米側のこの要望について「知りません」(北沢俊美防衛相)、「(海兵隊の)運用上の
話が外に出回るということはガセ(ネタ)=いい加減な情報=ではないか」(平野博文官房長官)と否定している。

 今回、米側が激しく反発したのは、漏れた情報が海兵隊の運用という軍事機密にかかわる話
だっただけでなく、鳩山政権が進める普天間飛行場の移設先の見直しが頓挫した場合、「米側に
責任転嫁されることを警戒しているため」(日米関係筋)だという。

 実際、鳩山由紀夫首相は谷垣禎一自民党総裁との21日の党首討論で、「地元より米側に理解
されるかどうかだ」と述べ、移設先が決まらない迷走の一端が米側にあるかのようなそぶりを強くにじませた。

 米側にしてみれば、責任を転嫁される事態となればキャンプ・シュワブ沿岸部という現行案に落ち
着いた場合にせよ、普天間飛行場の継続使用となった場合であれ、米軍に対する地元の風当たりは
いっそう強まることは不可避で、部隊運用にも影響が出かねないとの懸念がある。
 日米首脳会談で日本側が記録を残さなかったのは、ワシントンで12日に約10分間行われた
非公式会談の場においてで、首相官邸の指示でなされた。普天間飛行場移設問題をめぐり、
オバマ大統領から問題解決に向けた決断を厳しく迫られたことが記録に残れば責任問題への
発展は不可避で、政権維持のためには記録を残さない方が得策との判断があったとみられる。

 非公式会談とはいえ、首脳会談のやりとりを記録に残さないのは前代未聞で、同盟関係にある
首脳同士の会談でのこうしたケースは「記憶にない」(外交筋)という。

 12日の首脳会談をめぐっては、オバマ大統領が鳩山首相に「Can you follow through?
(きちんと最後までやり通せるのか)」と発言したと報じられた。

 これに対し、鳩山首相は「そういう発言はない。少なくとも私の耳では聞いていない」と否定。
岡田克也外相も「そうした発言はなかった」と述べている。

 しかし、米紙ワシントン・ポスト(電子版)は情報筋の話として、オバマ大統領は「running out
 of time(時間が切れつつある)」と述べ、「あなたを信用していいのか」と鳩山首相に強く迫った
ため、あっけにとられた日本側はメモを取れなかったと報じた。

 日米関係筋によると、実際には、「あっけにとられてメモを取らなかったのではなく、初めから
メモを取らないよう首相官邸から指示されていた」のだという。

 事務レベルによる事前折衝で、米側の強硬な出方を予測していた日本サイドは、鳩山首相と
オバマ大統領とのやりとりを記録しないという奇策を選択。日本側がメモを取っていなかったため、
オバマ大統領は逆に強い表現で鳩山首相に決断を迫った可能性がある。

 こうした鳩山政権の方針は今回に始まったことではない。ルース駐日米大使が昨年12月、
岡田外相や北沢防衛相を相手に外務省で会談した際、「顔を真っ赤にして」(与党幹部)現行案の
履行を迫った際にも、岡田外相らが外務官僚の退席を促し、結果として記録を残さなかった。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100426/amr1004260130000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100426/amr1004260130000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100426/amr1004260130000-n3.htm


13. 2010年4月27日 08:19:54: 0RMfeEmcJE
12に紹介されている産経はもとより読売、毎日の外電報道はじめでたらめです。外国からの抗議がでれば出鱈目報道にメスを入れる機会ができるでしょう。
 白を黒にする報道の手法は各社とも同じで、執筆者の主観、憶測、恣意をその出自を明確にしないでその記事のなかに引用した他者の発言、意見、文章の間に紛れ込ませ、「政府筋」「アメリカ側」「政府高官」「民主党有力議員」など曖昧模湖とした規定を使い、12、の引用記事では文全体が日米「政府関係者」が明らかにしたことのように作り上げる。12、の後段にある「事務レベルによる事前折衝」なども記者の勝手な表現であり、こういうことで’誰と誰が’がごまかされている。そのあとの「日本側」も同じであたかも政府の誰かから聞いたように記述しているが「メモをとらない」判断が政府のものならその権威は総理にある。「総理」が否定していることには反論できないので、また直接「総理」としてしまうと法に抵触することにもなるので「日本側」とすることででっち上げの内容を=「オバマ大統領は逆に・・・可能性がある」という具合だ。デマ報道は隠すことのできない証拠を同時につくる。今後、全国的な糾弾をとぶことになるだろう。

14. 2010年4月28日 10:56:10: z5uQPVPWWg
>>3
随分前のことですが、「そう言ってないよ」と思ったことがありました。
女性の同時通訳だった記憶があります。それから英語を勉強し始めました。
だまされない為に!!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧