★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10 > 300.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【マスコミは沈黙】「クロスオーナーシップを「禁止」するメディア集中排除原則の改正法案を出す」原口大臣、特派員協会の講演で
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/300.html
投稿者 shimbi 日時 2010 年 1 月 14 日 23:20:17: ibnpLFktmKXy6
 

[コメント]
ビデオジャーナリスト・神保哲生氏のtwitterによると、原口総務大臣が2009年1月14日の外国特派員協会での講演で、「クロスオーナーシップを「禁止」するメディア集中排除原則の改正法案を出す」と発言したようです。神保氏は「ほぼ確実に主要メディアでは報じられないので、ぜひ皆さんが広めてください。」と呼びかけています。

以下、神保氏のtwitterから関係の投稿を引用します。

(引用ここから)
外国特派員協会の講演での世界に向けた大臣としてのオンレコの発言です。各社のカメラも回っています。RT @tjimbo: 原口大臣:クロスオーナーシップを「禁止」するメディア集中排除原則の改正法案を出す。 総務省が国民の資産である電波を利用するための放送免許を直接出している現在の仕組みを壊すのが私の仕事だと考えている。
(引用ここまで) [ 引用元URL http://twitter.com/tjimbo/statuses/7737214087 ] (*左記URLでは文章が「現在の」までで切れていますので、 http://twitter.com/tjimbo/statuses/7736766651 から続きを補いました)

(引用ここから)
ほぼ確実に主要メディアでは報じられないので、ぜひ皆さんが広めてください。
(引用ここまで) [ 引用元URL http://twitter.com/tjimbo/statuses/7736898433 ]

(引用ここから)
うわっ、原口さん英語だ。
(引用ここまで) [ 引用元URL http://twitter.com/tjimbo/statuses/7734735834 ]

クロスオーナーシップについては、神保氏が「マル激トーク・オン・ディマンド 第148回(2004年01月24日)」のPART2の中で、その弊害も含めて詳しく論じています。クロスオーナーシップが先進国の多くで禁止されている理由として神保氏は、同番組PART2の8:25から10:05あたりで、以下のように話しています。発言を書き起こして引用します。

(引用ここから)
神保:新聞テレビの5系列が、業界用語でクロスオーナーシップ、「ぎょうさいほゆう」と言うんですけど、クロスオーナーシップのような形で、新聞社がテレビ局の株を持っている、あるいは同一資本がテレビと新聞、放送メディアと新聞メディアを持つという、これは実はアメリカ・イギリス、先進国では禁止されているところが多い。新聞というのはいろいろ国によって発展の歴史が違いますから、一概に全部言えないですけれども。

その禁止されている理由というのは、まず1点目。新聞とテレビが報道メディアとしての情報を共有すれば、そこの持つ情報の量なり情報へのアクセスが強大になり過ぎるので、それを持たない形での新聞やテレビというものが、報道メディアとして存在できなくなる。競争できなくなる。要するに、必ず全部が系列化せざるを得ない、全部がクロスオーナーシップにならないと競争できなくなるという問題が1つ。

それによってその地域で見れる新聞とテレビというものが、最大で5系列しかなくなる。それが記者クラブなんかでの縛りも含めてなんですけれども、その結果として、言論の多様性というものが奪われる。色々な視点から、色々な価値基準から、色々なニュースが伝えられるという要素が奪われるというのが、まず一般的なそれが禁止されている理由です。

そして、その裏返しになりますが、3番目として非常に大事なのが、新規参入の機会が著しく奪われる。困難になる。
(引用ここまで)

同番組を見るためのURLは下記です。現在無料放送中です。

マル激トーク・オン・ディマンド 第148回(2004年01月24日) メディアが変われば日本も変わる?!
http://www.videonews.com/on-demand/0141141150/000547.php


[関連]
Kazuhiro Haraguchi, Minister of Internal Affairs and Communications Time: 2010 Jan 14 12:00 - 14:00
http://www.fccj.or.jp/node/5288
神保哲生:検証・民主党政権で日本はどう変わるのか!<第5回>大手メディアが決して報じない、「メディア改革」という重要政策の中身
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/08/5.html
『メディア企業の他業界との提携は自由競争を阻害する?!』 サイゾー連載 神保哲生のメディア語講座 2005年2月号
http://www.jimbo.tv/column/000052.php
原口大臣のtwitter
http://twitter.com/kharaguchi  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. shimbi 2010年1月15日 03:02:31: ibnpLFktmKXy6
ビデオニュース・ドットコムのサイトに、外国特派員協会での講演における神保氏と原口大臣との質疑応答の場面を映した動画が公開されました。

ビデオニュース・オン・ディマンド (2010年01月14日)
総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言
http://www.videonews.com/videonews_on_demand/0901/001330.php


02. 2010年1月15日 07:02:29
テレビ涙目、ザマ〜

03. 2010年1月15日 07:10:32
お、いよいよやるか
でもテレビ、新聞はこの件全く無視ですな

04. 2010年1月15日 08:33:32
きたー、マスコミつぶし第一弾。
さあ、マスコミの攻撃も激化するか。
もう、玉残ってませんが。

05. 2010年1月15日 09:58:47
いやー これぞ吉報ですなぁ〜

こういうのが聞けただけでも政権交代の意味があったというもんだ

で、本当に法案が通ったら世の中が大きく変わる

こういう世の中の仕組みの構造設計そのものを変えるということこそ早く実現してほしい。

正しい(よりましな)構造設計であれば、悪い結果は少なくなるだろうし

今の利権まみれの世の中の仕組みも、同じ手法でどんどん作り直して欲しい。

たのんます 民主党さん、


06. 2010年1月15日 10:01:24
これは凄い作戦ですよ
小沢一郎は、マスコミの攻撃を自分一人に集中させておいて
その間に国会の改革、行政、政治、それにマスコミの改革を
一気にやってしまうつもりなんですね
小沢一郎自信をデコイに使うなんて
これぞまさに赤壁の戦い
孔明の罠
お見事!!

07. 2010年1月15日 10:40:15
読売新聞…日本テレビ
毎日新聞…TBS
産経新聞…フジテレビ
朝日新聞…テレビ朝日
日本経済新聞…テレビ東京

この関係を断ち切るってことですね。

でもこの形にしたのは田中角栄なんだが。


08. 2010年1月15日 15:08:40
 是非とも徹底的にやってください!支持します!国民の敵、大手メディアつぶれろ!

09. 2010年1月15日 16:57:57
新聞とテレビの分断は良いけど、電通(CIA日本支局)もなんとかしないとな。

10. 2010年1月15日 17:02:08
原口総務大臣 Good Job!

11. 2010年1月15日 17:25:42
次は新聞の再販価格維持撤廃をやったれ

12. 2010年1月15日 17:44:07

近い将来の・・・イメージ映像・・・・

とある新聞販売店の店先に置かれたワゴンに

売れ残った(定期購読者も激減し)新聞が店先のワゴンに半額シールを貼って置いてある。

しかーし、夜も更け、店じまいの頃になっても全く売れていない。

店主がそれを見て嘆く

「あーあ、今日もほとんど売れなかった。昔は価格は決まっていたし、新聞購読は模範市民の常識だったのに、2010年の再販価格の撤廃があってからというものはほとんど売れなくなった、とほほ」

半額シールが貼られた新聞にはどことなく悲哀感が漂っていた。

半額シールの下には「ゴミ売り新聞 定価30円」と書かれていた。


13. 2010年1月15日 18:18:53
マスコミが死にもの狂いで民主党叩きをする原因はこれか、こりゃ記者クラブ廃止どころの話でなく、インパクト大きい。イイねー。

14. 2010年1月15日 18:23:44
検察のマスコミ支配も難しくなる。ついでに検察も含めた全役所に記者クラブ廃止を義務付けるべきだ。

15. 2010年1月15日 18:41:33
どこかの嘘つき社長が報道の公平性を説いたが

やっとその時代がくるのかな
あの社長は責任とって絞首刑にしてやって下さい。
犠牲者の身になればあたりまえのこと


16. 2010年1月15日 21:29:22
菅さん「特別会計や独立行政法人も見直す」
枝野さん「検察リークは違法だ」
原口さん「クロスオーナーシップ禁止」

小沢さんが敵の主力を引き付けているいる間に、
あちこちで戦端を開いて多方面作戦に。
戦争が本格的になってきましたね。

岡田さんはどうしたのかな?
参戦しないのかな?


17. 2010年1月15日 21:35:40
今日の原口さん。
http://www.janjannews.jp/archives/2302541.html
最後の質問でクロスオーナーシップ禁止発言をマスメディアが報道しないことについてコメントを求められてます。

原口さんて阿部 サダヲにちょい似だと思いませんか?


18. 2010年1月15日 23:11:12
驚き過ぎて拍手押すの忘れるとこだったです
小沢を囮に使って・・・
政治が本当に面白くなってきた

19. shimbi 2010年1月16日 03:59:23: ibnpLFktmKXy6
MyNewsJapanとJ-castニュースにも関連記事が掲載されました。

原口総務相、「新聞社のテレビ局への出資禁止」法案提出を明言 渡邉正裕 22:21 01/15 2010
http://www.mynewsjapan.com/reports/1182
新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明 2010/1/15 20:42
http://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html

それから神保氏の友人のテレビ局幹部は、「そんなことできっこないから、どこも報じてないんだよ。」と言ったとか。神保氏のtwitterから以下引用。

http://twitter.com/tjimbo/statuses/7769900058

原口大臣のクロスオーナーシップ禁止発言について。「そんなことできっこないから、どこも報じてないんだよ。」友人のテレビ局幹部が(多分)親切心から解説してくれました。ありがとう。何と香ばしい。いろいろな香りがする発言でした。


20. 2010年1月16日 05:03:08
ナベツネがこの法案でショック死とかしないかな?

21. 2010年1月16日 06:07:20
テレビ局、新聞社の社員、国家公務員も、みーんなジミン党議員の推薦をもらって雇われたんだってことが、よーくわかる構図です。最後のあがき。
ビデオにとっておこうかねえ。

22. 2010年1月16日 07:50:36
これは流石にできないと思うぞ。
日本で一番解決できない部類の案件

23. 2010年1月16日 07:53:13
日本の音楽CD高いよ→TV局の利益上乗せ価格
日本の携帯電話料金高いよ→TV局の利益上乗せ価格
TV局は搾取しすぎ。

24. 2010年1月16日 10:04:21
22さん、出来ないんじゃないんですよ、やらなけらばならないんです。
やる前からできないなんて言っていたら、なに一つ成し遂げられるもんじゃありません。
国民は成し遂げてもらうために民主を選んだんです。
民主党のうしろには日本国民の後ろ盾があります、ここはひとつ気張ってもらわにゃなりません。
そしてその民主党を応援し続けるのが民主党の力の原動力になります。
いっそう民主党にエールを送ること、それが私たち一人一人の成すべきことです。

25. 2010年1月16日 10:55:19
成功させるためにもあちこちに貼りましょう。

26. 2010年1月16日 11:18:09
民主党のホームページから応援メール送っといたべさ。

27. 2010年1月16日 19:55:28
>26さん

俺も送ったよ。「民意は民主党にあり」という意思を示すためにね。

原口さん、しがらみにとらわれず良く言った。是非やってほしい。

もうマスゴミには何の期待も出来ない。
何せ、政府の言ったことを報道しないだけでなく、政治評論家やアナウンサー・キャスター(という名の前政権御用聞き)が歪んだ意見を述べるだけなんて、伝達という報道の最低限の機能すら果たしていない。


28. 2010年1月17日 12:09:08
>>民主党のうしろには日本国民の後ろ盾があります、ここはひとつ気張ってもらわにゃなりません。

ちょっと森ゆう子みたいなキモイこと言わないでくれますか


29. 2010年1月17日 12:15:31
11.12さん。公取も独禁法違反でやる気満々だよ。これでほんとのゴミになるなー。

30. 2010年1月19日 19:29:08
マスゴミはいよいよ終焉かな。
しかし、こいつは同時に外国人参政権やらも進めてるんだよね〜。
もしかしたら、外国人地方参政権で餌に釣られた外国人を支持基盤にして政権を強固なものにして、この法案でマスゴミを潰して自分達の独裁体制を築く足がかりにする腹づもりなのかも分からん。
まぁ外国人地方参政権時代も言っているけどアクションには至れて無いみたいだし、もしかしたら民団を利用する為だけに使った撒き餌だったのかな…?

31. 2010年3月10日 05:59:39
だが最大の問題はNHKだ。
巨額給与に偏向報道。おまけに多数の子会社を持つコンツェルンと化している。
受信料制度の廃止と、番組別有料制が急務だ。

欲しい商品を自分で選んで買うのは常識中の常識だと思う。


32. 2010年6月08日 14:08:31: 55B0WUtvHr
これは是非とも成功して欲しい。
民主党の新執行部が自由主義よりのメンツに代わった感があるが
この件はなんとかつぶされないことを願いたい。

33. 2010年6月13日 12:08:55: vHiZW5UmL2
コレこそ本当の改革と世界常識のスタートライン!!
原口さんにツイッターで毎日実現を呟き続けてほしい。

34. 2011年8月22日 23:49:42: XXz0vZA1mA
原口さん

総務相の時にクロスオーナーシップ禁止なぜやらなかったのですかね〜?
原口氏もオリジナル民主の仲間だったからですか?

週刊現代永田町ディープスロート
2010年02月24日(水) 週刊現代
原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」
で原口さんが言ってますが

(原口氏)
私たち民主党政権の大臣たちは、ほとんどノーペーパーで答弁しています。
何も決められないお飾りの大臣などいません。 
なにかとてつもなく大きな権力があって、それが小沢さんだというのは、
いかにも古い自民党型の体質に当てはめた見方です。
この民主党は私たちがつくってきた党なんです。
新進党がなくなってバラバラになった時、前原(誠司・国交相)さん、枝野(幸男・行政刷新担当相)さん、そして私のような、歯を食いしばって二大政党制を目指した仲間たちが新しい民主党をつくった。
私たちこそがオリジナル民主党であって、そこに「改心」した小沢さんが後から入ってきてパワーアップしたんです(笑)。

と言っていますが今回は原口さんは「改心」してやっとクロスオーナーシップ禁止をやる気になったのですか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。