★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 796.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
代謝を改善するヨーグルト 脂肪も燃えやすくなり、美肌効果も (女性セブン) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/796.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 4 月 24 日 08:23:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130424-00000005-pseven-life
女性セブン 2013年5月2日号


 ヨーグルトは牛乳を乳酸菌で発酵させて作る低脂肪&低カロリーの食品。牛乳に含まれる良質なたんぱく質、カルシウム、ビタミンなどを受け継ぎ、なおかつ発酵によって消化吸収されやすい状態になっているため、効率よく栄養が摂取できるのも嬉しい。

「ヨーグルトの最大の健康効果は、腸内環境を整えられること。環境の悪い腸には悪玉菌が多く動きも悪いため、便秘気味になって有害物質がたまりがち。その有害物質を吸収して血液までもが汚れてしまうので体全体の代謝も悪くなります。

 一方、ヨーグルトの乳酸菌は善玉菌を優勢にして便通を整える。さらに体の代謝を改善して、脂肪も燃えやすくなる。皮膚の新陳代謝も活発になるので美肌にもなれるんです」(共立女子大学名誉教授・中澤勇二さん)

 言わずと知れた乳酸菌だが、実は約250種類もあり、それぞれに健康効果は異なる。代表的なものをあげてみよう。

【LB81乳酸菌】腸内細菌のバランスを整え、お腹の調子を良好に保つ(便秘をやわらげる)。
【R-1乳酸菌(1073R-1乳酸菌)】ナチュラルキラー細胞を活性化し、免疫力を高める。インフルエンザ予防効果も。
【ガセリ菌SP株】内臓脂肪低減効果がある。
【ビフィズス菌BB536】花粉症の症状を緩和する。
【LG21乳酸菌】ピロリ菌の抑制効果がある。

 これらの健康効果を無駄なく取り入れるには、一度に多くのヨーグルトを摂るよりも、毎日少しずつでも続けることが大切。1日の摂取は100gといわれる。少量でも毎日食べ続けるほうがいいのだ。

 乳酸菌は高熱で死滅するが、低温だと休眠状態になる。最も活発に働くのは30〜48℃。

「食べる前に、室温でしばらく置いてください。“ホットヨーグルト”とまでいかなくても、冷蔵庫から取り出してすぐ食べるより、常温に戻して食べたほうが腸を冷やさずにすみ、乳酸菌の活動が妨げられずに吸収率がアップします」(中澤さん)

 乳酸菌は体の中からだけでなく、肌に塗るなど、体の外側からも効果を発揮する。

「乳酸は酸なので、角質をやわらげ、老廃物を取り除くデトックス作用があります」(田中病院院長・田中優子さん)

 体の中から、外から働きかけるヨーグルト。健康&美肌にを保つための必須食品だといえそうだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月08日 18:51:25 : e9xeV93vFQ
2013年 4月 24日 18:28 JST
1日6食ダイエットは本当に効くのか  
By ALINA DIZIK

 米ニュージャージー州のファイナンシャルプランニング会社の幹部ゲーリー・ショーさん(53)は、仕事を終えて6時に帰宅するまでに朝食と3回のランチを済ませている。45分後には夕食をとっているはずだ。それなのに、体重は1日3回しか食べていなかったときより30ポンド(約13.5キロ)ほど少ない。

画像を拡大する

Brian Harkin for The Wall Street Journal
決まった量の食事を毎日5、6食とるゲーリー・ショーさん(53)

画像を拡大する

Brian Harkin for The Wall Street Journal
ショーさんお手製のターキー・チリ

 ショーさんは朝食・昼食・夕食という従来のライフスタイルをやめ、1日を通して少しずつ頻繁に食べている。毎日、脂肪分の少ないタンパク質、穀物、野菜、果物を組み合わせた、決まった量の食事を毎日5、6食とる。ベジタブルラップ(野菜巻き)、オムレツ、肉のグリルのサラダ添えなどだ。クッキーや塩味のスナックは食べないようにし、できあいの食品にもほとんど頼らない。空腹はサラダでなだめる。スプレンダ(ノーカロリーの甘味料)で甘くしてもいい。

 一部のファンは、1日中食べることが減量につながると考えている。一方、長い労働時間の間、空腹と闘ったり、多くの加工食品に使われている添加物やナトリウムを避けようとしたりする人もいる。

 ショーさんと妻のリンダさんがこの食事法を始めたのは約5年前。テレビの情報番組で、少しずつ頻繁に食べることのメリットを聞いたことがきっかけだ。しばらくはそのやり方をまねたが、すぐに自己流のアレンジを思いついた。カロリーは気にせず、ナトリウムと砂糖を制限したのだ。これで30ポンド減量し、その後、体重を維持しているという。

 一方、シカゴの栄養専門家の学会で広報を担当するニューヨークの栄養士、カレン・アンセル氏は「常に食べていると、それぞれの食事で簡単に度を超してしまいがちだ」と語る。減量を望む顧客には、3回の食事と1回の軽食を勧めているという。

 少しずつ食べる方法は、特に若者やティーンにとって魅力的なようだ。食品業界に精通した食品会社コナグラの広報担当者フィル・レンパート氏は、少ない食事を1日6回とる方法について、自活を始めて新しい食べ物を作ったり食べたりしたい時期の多くの若者の冒険心をくすぐると話した。

関連記事

プラスチック容器で食べ物を温めるのは危険か
炭酸飲料業界が語りたがらない10の事実
なぜあなたは菓子を食べ過ぎるのか─メーカーが利用する心理学
画像を拡大する

Brian Harkin for The Wall Street Journal

More people are eating 6 small meals a day, instead of the standard 3 meals and a snack, whether to lose weight or maintain recent weight loss. Alina Dizik breaks down the pros and cons of the minimeal lifestyle on Lunch Break. Photo: Brian Harkin for The Wall Street Journal.

 シアトルのオーガニック食料品店でマーケティングを担当するエリ・ペンバーシーさん(30)は最近、1日にヨーグルトパフェ、野菜オムレツ、なすとパルメザンチーズ、カレーライス、リンゴのアーモンドバター風味、サーモンのキノア(雑穀)とケール添えを楽しんだ。

 食事は前もって調理・冷凍し、職場に持っていく。温かい皿に載ったさまざまな食べ物を食べると、1日を通じて満腹気分でいられるという。

 研究者によると、少しずつ頻繁に食べることが減量にプラスかどうかについて、科学的な証拠は相反している。2011年に「オベシティ(肥満)」誌に掲載された研究では、週に200分以上の運動と1日1200〜1500キロカロリーの摂取を指示された50人を、1日3食のグループと6食のグループに分けた。

 研究を行ったテネシー大学准教授のホリー・レイナー氏によると、両グループとも落ちた体重は同じくらいだった。ただ、量が少なめの食事を6回食べたグループのほうが空腹感は少なかった。同氏は「どちらがいいかはわからない」と述べ、別の研究では、通常体重の人は過重な人よりも1日の食事の回数が多い傾向にあったと付け加えた。

 一方、ミズーリ大学の准教授、ヘザー・ライディ氏は、食事を抜かして1日3食より少なくなると、体重が増える原因になると書いている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧