★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 740.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
胃がん予防のポイントは? 禁煙、減塩、ピロリ菌除菌 (ZAKZAK) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/740.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 19 日 09:35:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130219/dms1302190711005-n1.htm
2013.02.19 ★胃がん編(3)「予防の心得」 夕刊フジ


 ピロリ菌で胃粘膜が萎縮すると、がんができる素地になる。ただし、すべての人が胃がんになるわけではない。何が違うのか。がん研有明病院・消化器センターの山口俊晴センター長に、胃がんを防ぐ生活のポイントを聞いた。

    ◇ 

 胃がんが親から子供に遺伝することはないが、がんになりやすい体質は遺伝する。そこに生活中の発がん因子が加わるとリスクが高まる。

 「特に胃がんの場合は食べ物の刺激が一番大きな発がん因子になる。しかし、“おこげ”など食品に含まれる発がん物質は微量。何トンも何年も食べ続けなければ起こらない。それよりも毎日、味付けに使う“塩分”を減らすことが大切です」

 胃がんは、東北地方の日本海側に多い。秋田県が最も多いが、隣の岩手県は少ない。その差は、しょっぱい物をよく食べる食生活の違いだという。

 食べ物の“熱”も発がん因子になる。

 「熱で有名なのは“茶がゆ”。毎日のように朝から熱い茶がゆを食べる。すると、その熱の刺激で、がんができやすいと言われています」

 だからといって悪い食生活をしていても20代で胃がんになることはあまりない。他にも発がん因子には、タバコや自然界の放射線の刺激もある。そのさまざまな刺激をトータルしたダメージが、ある一定量までたまるとがんが発病するという。

 「問題は、その満期がどれぐらいなのか。人によって個人差があります。人の体には刺激で遺伝子が傷ついても治す能力がある。でも、その修復能力が弱いと、比較的少ない量の蓄積でもがんになるのです。強い人はがんになりにくい」

 ヘビースモーカーでも長生きできる人は、修復能力が高いからだ。

 とはいっても、修復能力の強さは現時点では調べることができない。避けられる刺激を避けることが予防の心得になる。

 食事で言えば、しょっぱい食べ物はできるだけ控える、ひどく熱い状態の食べ物を胃袋に入れない。

 「特にリスクのウエートが大きく、最優先するのは発がん物質を多量に含んだタバコを止めること。むやみにこの食べ物が悪いとか気を使う必要はない。胃がんの防止法(別項)は明らか。中でも最も大事なのは、禁煙と減塩、ピロリ菌除菌の3つです」

 次回は、胃がんの治療法を取り上げる。(新井貴)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧