★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 470.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
《速報》 コーヒーを多く飲むほど総死亡率が低下 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/470.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 5 月 18 日 16:57:53: igsppGRN/E9PQ
 

      「飲まない」グループを1とする


《速報》 コーヒーを多く飲むほど総死亡率が低下
https://aspara.asahi.com/blog/medicalreport/entry/NZl71oYroi
12/05/18 朝日新聞


坪野吉孝 《山形さくら町病院精神科・早稲田大学大学院客員教授》


コーヒーを多く飲むほど、総死亡率が低いという論文が、ニューイングランド医学誌5月17日号に公表された。

対象者は、米国の50〜71歳の男性229,119人と女性173,141人。1995〜96年にかけて、コーヒーの飲用杯数をはじめとする生活習慣を調べた。2008年末まで最長14年の追跡調査を行い、男性33,731人、女性18,784人の死亡を確認した。

コーヒーを多く飲むグループは、少なく飲むグループと比べて、生活習慣が「不健康」な傾向があった。具体的には、喫煙者の割合が高く、多量飲酒者の割合が高く、牛肉や豚肉の摂取量が多く、野菜や果物の摂取量が少なかった。

このため、喫煙などの影響を統計的に除去せずに分析を行うと、コーヒーを多く飲むグループの方が総死亡率は高かった。

ところが、喫煙などの影響を統計的に除去した分析では、コーヒーを飲む杯数が多くなるにつれて、総死亡率もしだいに低くなる傾向が見られた。

具体的には、コーヒーを飲まないグループの総死亡率を1とした場合、1日1杯未満、1杯、2〜3杯、4〜5杯、6杯以上のグループの総死亡率は、男性では、それぞれ0.99倍、0.94倍、0.90倍、0.88倍、0.90倍。女性では、それぞれ1.01倍、0.95倍、0.87倍、0.84倍、0.85倍だった。

また死因別に見ると、コーヒーを多く飲むグループでは、心疾患、呼吸器疾患、脳卒中、外傷や事故、糖尿病、感染症による死亡リスクが低かった。一方、がんによる死亡リスクは低くなかった。


1日あたりに飲むコーヒーの量と総死亡率の関係

著者らによると、コーヒーと総死亡率の関係を調べた追跡調査としては、今回の研究が最大規模。40万人という大規模な集団に対して最長14年という長期間にわたる追跡調査を行い、コーヒーを多く飲む(1日6杯以上)グループでは、総死亡率が男性で10%程度(0.90倍)、女性で15%程度(0.85倍)の小さな低下がある可能性を示した点に、今回の研究の意義があるだろう。

もっとも「小さな低下」といっても、ひとつの病気ではなく全ての死因を合わせた総死亡率が10〜15%下がるのが事実だとすれば、コーヒーが広く飲まれていることも考え合わせると、集団としてみたときの効用は大きなものになる。

コーヒーには、炎症を抑えたり、血糖値を下げるホルモンであるインスリンの効きやすさを改善したりする作用が報告されていると、著者らは言及している。

ただし著者らは今回の結果について、コーヒーを飲むことが原因となって総死亡率の低下という結果が生ずるという真の「因果関係」を示しているのか、あるいは、もともと健康で総死亡のリスクが低いグループがコーヒーを多く飲むなどして、見かけ上の「相関関係」を示しているだけなのか、今回のデータからは判断できないと留保している。

今回と同様の大規模な追跡調査での検討が、さらに待たれるところだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月18日 17:10:39 : jNhLiHGQnc
そういえば昔、北欧のどこかの国で、コーヒーが輸入され始めたころ、その有毒性が問題になって、志願した若い死刑囚に死刑執行と引き換えに毎日コーヒーを飲ませたら、当時の平均寿命以上に長生きしてしまったというのを何処かの番組でやったな。

02. 2012年5月18日 17:55:41 : Pj82T22SRI

コーヒーだけを6杯も飲むというのは、あまり現実的ではないね

単純に健康効果ならお茶の方がいい

がん死亡率が激減するらしい

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110112.html

>コーヒーを多く飲むグループは、少なく飲むグループと比べて、生活習慣が「不健康」な傾向があった。具体的には、喫煙者の割合が高く、多量飲酒者の割合が高く、牛肉や豚肉の摂取量が多く、野菜や果物の摂取量が少なかった。

結局、飲料以外の生活に気を付けないとあまり意味はないだろうな


03. 2012年5月18日 22:39:13 : AlGsdcqMOA
水分を多く取る方が長生きということでは。

04. 2012年5月19日 12:40:00 : xfVu9EDCmU
コーヒーは肝機能をあげる。ここ20年のこういうニュースを調べれば、コーヒーが身体にいいのは間違いのない事実である。しかしながら、カフェイン中毒になり、コーヒーがないと生活できない身体になるのもまた事実である。

05. 2012年5月19日 20:03:54 : jNhLiHGQnc
一日二杯くらいがいいんじゃね?01の死刑囚はそうだったようだ。

06. 2012年5月22日 22:22:54 : eFwmlIPsLC
かなり既出の"古ネタ"気味の話題だな。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2655562/4797644
【10月23日 AFP】1日数杯のコーヒーが、肝疾患の進行を食い止めてくれる可能性がある――。米国立がん研究所(US National Cancer Institute)が21日、このような研究結果を発表した。詳細は医学誌「Hepatology(肝臓病学)」11月号に掲載された。

 研究チームは、抗ウイルス薬が効かないC型肝炎患者766人を対象に、3.8年間の調査を行った。患者はいずれも長期治療を行っており、肝疾患がやや進行した患者も含まれる。

 1日何杯のコーヒーを飲んだかを回答してもらうとともに、3か月ごとの診断と2回の生検(調査開始から1.5年後と3.5年目)で病気の進行を調べたところ、1日3杯以上飲んだ患者では、全く飲まなかった患者に比べて進行リスクが53%も低減されたことがわかった。

 この理由について研究チームは、コーヒーは肝疾患に関連のある2型糖尿病のリスクを軽減する、あるいは、線維症や肝硬変の原因となる炎症を軽減するのではないかと考えている。

 コーヒーに含まれるカフェインは、マウスの肝ガンを抑制したとするいくつかの研究結果が報告されていることもあり、注目されていた。

 なお、コーヒーと同じくカフェインが含まれる紅茶や緑茶を飲んだという患者は調査対象の中に少数しかいなかったが、そうした患者では肝疾患の進行への目立った影響は見られなかった。(c)AFP

http://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/03/20120118.html
健康サポート特集・がん予防
メタボ予防メンタルヘルスがん予防歯の健康
特集3 がん予防 科学的根拠に基づいた―がん予防のための生活習慣
1月18日配信
連載第14回
コーヒーで肝臓がん、子宮体がん、大腸がんを防ぐ

 コーヒーを「ほとんど飲まない」人に比べ、「毎日飲む」人では約2分の1、「1日に5杯以上飲む」人では約4分の1に、肝臓がんの発生リスクが低下することが示されました。女性では、コーヒーをよく飲む人ほど、子宮体がんや大腸(結腸)がんの発生リスクも低い傾向が見られます。コーヒーがなぜがん予防に有効か、まだはっきりとはわかっていません。
【監修】 津金昌一郎 先生 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部長

肝臓がん、子宮体がん、大腸がん予防に期待されるコーヒー

国立がん研究センターの多目的コホート研究では、1990年以降男女約10万人にコーヒーを飲む頻度を尋ねてグループ分けし、10年間にわたって大規模な追跡調査を行い、がんの発生率を比較しました。

これによると、
・コーヒーをよく飲んでいる人ほど、肝臓がんの発生率が低い
・コーヒーをよく飲んでいる人ほど、子宮体がんの発生率が低い
・コーヒーをよく飲んでいる女性ほど、浸潤結腸がん(*)の発生率が低い
などの結果が示されました。

(*)浸潤結腸がんとは、大腸(結腸)の内壁粘膜にとどまらず、腸壁の深い組織にまでがんが達している状態。
コーヒーをよく飲む人は、肝臓がんになりにくい?

コーヒーと肝臓がんの関係では、男女ともに「ほとんど飲まない」人に比べ、「ほとんど毎日飲む」人では約2分の1に、「1日に5杯以上飲む」人では4分の1に、肝臓がんの発生リスクの低下が見られました。

もともと肝臓がんにつながるB型かC型のウイルス性慢性肝炎や肝硬変などの病気をもつ人は、肝機能が低下しているためにカフェイン代謝機能も悪く、コーヒーを飲めないか飲まない人がいて、このような結果になったことも否定はできません。そこで、C型肝炎ウイルス感染者に限っても検討してみましたが、同様の発生リスクの低下が認められました(参照:http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/355.html)。

コーヒーは、肝機能酵素活性を改善したり、肝臓がんの前病変である肝疾患や肝硬変のリスクを低下させたりすることが知られており、肝細胞炎症を軽減することによって肝病変の悪化を抑制し、肝臓がんの予防につながると考えられます。

ただし、B型やC型の肝炎ウイルスに感染していない人では、肝臓がんになることはほとんどないので、こういった人がコーヒーをたくさん飲んでも肝臓がん予防の効果は、ほとんどありません。
コーヒーをよく飲む人は、子宮体がんになりにくい?

コーヒーと子宮体がんの関係では、コーヒーをよく飲む人ほど子宮体がんの発生リスクは低下し、ほとんど飲まない人に比べ、「1日1〜2杯飲む」人では約4割、「1日に3杯以上飲む」人では約6割、子宮体がんの発生リスクが低いことが示されました。

コーヒーをよく飲む人は、なぜ子宮体がんのリスクが低下するのか、現在のところではよくわかっていません。子宮体がんの発生には、女性ホルモンの一種であるエストロゲンと、糖代謝にかかわる成分であるインスリンが、大きく関与していると考えられています。

コーヒーはエストロゲンとインスリン、特にインスリンの分泌に影響を与えて、子宮体がんのリスクを低下させるのではないかという説が現在の有力な仮説です。コーヒーを飲むと、腸管からの糖の吸収が抑えられ、インスリンの過剰分泌を抑えると考えられています。インスリンは、腫瘍増殖作用を持つことでも知られています。

別の研究では、コーヒーをよく飲んでいる人は飲まない人に比べ、糖尿病の発生リスクが低いことが示されており、この結果でもコーヒーがインスリン分泌に影響を与えていることは一致しています。
コーヒーをよく飲む女性は、大腸がんになりにくい?

コーヒーと大腸がんの関係では、男性では関連が見られませんでした。男性の場合、大腸がんに影響が大きい飲酒や喫煙の習慣がある人が多いことから、コーヒーの効果が打ち消された可能性も考えられます。

一方女性では、「ほとんど飲まない」人に比べ、「1日に3杯以上飲む」人では、大腸がん全体の発生リスクが約3割、浸潤がん(腸壁の深くの組織までがんが広がった状態)では約4割低くなっていました。浸潤がんをさらに大腸の部位別に分けると、「1日に3杯以上飲む」人では、「ほとんど飲まない」人に比べ、浸潤結腸がんの発生リスクが約6割近くも低くなり、コーヒーを飲む量が多いほど発生リスクが低下することが示されました。直腸がん(肛門の近くの大腸に発生するがん)では、同様の傾向は見られませんでした。

なぜ、コーヒーをたくさん飲むと大腸がん特に結腸がんの発生リスクを下げるのかは、現在のところまだはっきりとはわかっていません。コーヒーによって、腸内の胆汁酸や中性脂肪などの濃度が抑えられたり、腸の運動を活発にしたりすると考えられています。
コーヒーのリスクとベネフィットのバランスを考えて

コーヒーがこれらのがん予防に、なぜ効果があるのかは、前述したようにはっきりとはわかっていませんが、コーヒーの成分には、抗酸化作用を持つカフェインやクロロゲン酸、発がん物質に対抗する作用を持つヘテロサイクリックアミンなどの成分を含んでおり、こういったコーヒー独自の成分の効果であろうと考えられています。

ただし、コーヒーの飲みすぎは胃を荒らすこと、高血圧や脂質異常症をもたらすこと、膀胱がんの発生リスクを高めることなども、調査結果で示されています。膀胱がんについては、特に喫煙習慣がある場合、たばこ自体が膀胱がんのリスク要因であり、コーヒーの飲みすぎによるリスクと重なって、さらに膀胱がんのリスクが高まります。コーヒーとたばこの組み合わせは避けるべきですから、百害あって一利もないたばこをやめることが第一です。

以上のようにコーヒーには、リスク(危険)とベネフィット(利益)の両面があります。バランスをとって、過不足なくおいしくいただくことが健康のカギだと思われます。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧