http://www.asyura2.com/09/health15/msg/450.html
Tweet |
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120215.html
(NHKためガツ)H24.2.15放送
【ひどい腰痛が劇的回復!】
ひどい慢性腰痛に悩み、寝込んでいたDさん。ところが!あることを試してみたところ、痛みが10段階の「8」→「0.5」まで激減。すっかりよくなったんです!
Dさんが試したことって、一体何だったのでしょうか? 実は、なんと「歩く」ことだったんです。一体どういうことなのでしょうか?
最近の研究で、慢性腰痛を生む原因の多くに「痛みの悪循環」が関係していることが分かってきています。
腰に「痛み」を感じると、再び痛みに襲われるのではないかという「不安」にかられ、腰を使わないように「安静」にしてしまいます。すると、「筋力低下」「血行悪化」が起こり、痛み物質が流れずにとどまってしまいます。
それらはすべてストレスとなって、「脳の鎮痛作用低下」をもたらし、「さらなる痛み」に襲われる「痛みの悪循環」に陥るのです。
しかし、歩くことはそれぞれの段階で効果があり、「痛みの悪循環」を断ち切ることができるのです。
【ポーズ&1日15分歩きと日記!】
もちろん、ただ歩くだけではダメなんです。では、一体どうしたらよいのでしょうか? 実は、歩く前におなかと背中を伸すポーズをしてから、一日15分歩く!
そして、一日ごとの痛みの変化を日記に記録する! だけなんです。
長年、腰痛に苦しんでいる4人に協力してもらい3週間試したところ、なんと、痛みが10段階の「8」→「0.3」 「7」→「0.4」 「6」→「1.0」 「4」→「2.4」 と、全員が驚くほど痛みが激減しました。
■なぜ、このポーズが大事かというと・・・
適度に腰の筋肉に負荷がかかる姿勢を保つことで、「痛みの悪循環」を断ち、腰痛の悪化を防ぎます。
また、姿勢を保つことに集中することで、「腰が痛くならないかな、大丈夫かな」という不安や弱気を頭から追い出す効果があります。
■なぜ「痛み日記」に効果があるのか?
痛み日記をつけた実験参加者たちは、日記を見返してみることで、「動かすほうが痛みが小さくなることを実感」したり、「楽しいことがあると、痛みが小さいことに気づいたり」するなど、「歩く」→「痛くなる」とは限らないことを次々に発見しました。
つまり、自分の痛みの特徴をつかむことで「痛みとのつきあい方が分かった」のです。
そして、今まで腰が痛いと、家でじっとしていることが多かったという実験参加者たちに、「痛い」時には「歩く」、「楽しいことをする」という大きな行動の変化が起きたのです。
具体的なポーズのとり方、日記のつけ方は、次。
【腰痛はどうやって改善するの?】
★歩行
歩く前に姿勢を確認するためのポーズをとってから歩きます。ポーズのポイントは、
1. ひじを体に沿って上げる
2. 腕だけを下ろす
3. おなかと背中が伸びていることを確認
歩行は15分を目安に無理のない程度に毎日続けることが大切です。雨の場合や歩行が不自由な場合は、ラジオ体操などを10分程度しっかりと行うことでも効果が期待できます。
※腰痛のある方は自己判断せず、必ず医師の診断を受けてから行うようにしてください。
※早くよくなりたいからといって、いきなり1時間歩いたりすると、かえって足腰を痛めることがありますので注意してください。
★痛み日記
痛みを10段階で評価し、その日の行事や感想などとあわせて記録します。痛みの状況を客観化できるため、痛みとのつきあい方を見つけていくことができます。
また、歩行を続ける動機づけとしても有効です。
痛み日記は、下記からダウンロードすることができます。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/itaminikki.pdf
<「痛み日記」のつけ方>
開始前1か月間の痛みを平均し書き込む
※人生で最も激しい痛みを「10」とする その日の痛みを平均し書き込む その日にあった行事、感想などを書き込む 継続的に見直し、自分の痛みの具合を知る
(関連するっぺ)
歩行は人間性の根本を担う/成瀬・内田
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/558.html
投稿者 藪素人 日時 2011 年 9 月 17 日 10:05:14: BhHpEHNtX5sU2
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。