★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 190.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
流石茶の効果 効能
この名前を耳にしたことがない方も多いと思いますが、流石茶と書いて、
さすが茶またはりゅうせき茶と読みます。
裏白樫(ウラジロガン)の木の皮と樹皮を乾燥させて作った健康茶で、
古くから民間薬として用いられていたようです。
結石の溶解効果に優れている事から、排石茶(はいせき茶)、溶石茶
(ようせき茶)などと呼ばれる場合もあります。
最近では流石茶の効果、効能が注目されています。
胆石や尿路結石などの、結石を作るカルシウムだけに作用するので、通常の
カルシウムには影響をあたえないと言われています。
流石茶は副作用の心配もないので、安心して飲むこともできます。
流石茶の効果、効能として胆石症や尿路結石が挙げられますが、
それ以外の流石茶の効果、効能としては、膀胱炎、糖尿病、風邪、高血圧の予防の他
じんま疹改善などが挙げられます。
流石茶
●流石(さすが)茶とは
流石茶とは結石に効果のある健康茶です。
石が流れるお茶、文字通り石を作らない体質改善効果が期待できます。
●流石茶は自然の生薬をバランス良く配合
流石茶の原料となるのは、あかめがしわ、柿葉、クマザサ、はぶ茶、くこ、梅寄生(ばいきせい)。
アカメガシワには利胆作用があり、柿の葉は大量のビタミンCを含有。
くこはナス科クコ属に分類される半落葉低木。実や根の皮は古くから生薬として利用されています。
くまざさは多量の葉緑素を含有。
梅寄生は、和名をコフキサルノコシカケと言うサルノコシカケ科のキノコ。霊芝とも呼ばれ、健康のために利用されてきました。
これら生薬をバランスよく配合したのが流石(さすが)茶で、胆石、腎臓結石、尿路結石等に良いとされます。
●流石茶に期待される効果・効能
流石茶に含まれる原料、あかめがしわ、柿葉、クマザサ、はぶ茶、くこ、梅寄生(ばいきせい)によって、以下の事が期待できます。
・利胆作用
・強壮・利尿作用
・免疫力の向上
・整腸作用
・参考リンク
情報を集めているうちに、抄録を発見しました。興味のある方はぜひご覧ください。
流石茶の効果についての抄録
【材料】
あかめがしわ(樹皮不含)/ 柿葉/くまざさ/くこ(根不含)/ばいきせい/はぶ茶
【召し上がり方】
ティーパック1袋をそのまま600ccの水に入れて
細火で200cc〜300cc位 になるまで煮出して適宜お飲みください。
【流石茶の特長】
原料は栽培されたものは一切使用しないで
全くの無農薬、無添加、天然のものを使用 しています。
副作用、習慣性等はありませんし、カフェイン等も殆ど含まれていません
ので赤ん坊からお年寄りまで安心してお飲みいただけます。
(私のコメント)
私の知人1が尿道結石になったとき、「すごく効いたよ!」と言っていた。
知人2が尿道結石になったとき、勧めた。
いろいろやったうちの一つだったが、その後症状はなくなったそうだ。
知人3が結石になったので、今回勧めてみた。