★阿修羅♪ > 国家破産66 > 761.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リチウム電池、太陽光電池、モーターのモジュール輸出でも、EVでの環境貢献
http://www.asyura2.com/09/hasan66/msg/761.html
投稿者 echoman1 日時 2010 年 1 月 11 日 20:25:27: sXAD5wjz1DZ.M
 

中国は電動スクータ1億台が稼動中で EV先進国NO1の実力。

それに関しての年末年始の、NHK、東京12チャンネルあたりの最新レポートが楽しみです。
日本のEV、HEV、ハイブリッドの非効率さや、資源の無駄遣い、高コスト体質が暴露されるでしょう。

現在の日本の自動車は殆んどが1トン以上(1000kg以上)です。
軽いと言われている軽自動車でさえ1トン以上(1000kg以上)のものがあります。
昭和30年代では軽自動車は排気量が360ccでしたが、300kgから500kgでした。
小型車も、サニー、カローラクラスで、500kgから700kgでした。
現在は、正しく自動車のサイズバブル(重量バブル)の真っ只中に居ります。

その重量バブルの是正なしに、エコ化した現在のEV、HEV、ハイブリッドは、
非効率さや、資源の無駄遣いを助長こそし、決してエコカーとは言えません。


【1】EV特集第二弾「実は世界最大のEV大国は中国!?」/木野龍逸
http://ecocar.autoc-one.jp/special/387446/

プリウス、インサイトなど、目じゃありません。

そのことを報道しない、マスコミは異常です。

中国の北京、上海で原付バイクのクサイ臭いを感じましたか?

訪中経験のある方、是非お聞かせくださると、有り難いのですが。

中国の主要都市では、エンジンバイクの登録が禁止されています。

よろしくお願い致します。

【2】中国の移動手段の中心になりつつある電動自転車/木野龍逸
http://ecocar.autoc-one.jp/special/387446/0002.html

>いわゆる自動車以外、動くものはすべて電動に思えるほど、電化が進んでいたように見えた。自転車に限らず、リヤカー、三輪の小さな貨物車など、とりあえずモーターと電池を載せて電気自動車にしていた。試しに数えたら、50台中37台が電気駆動だった。

>ガソリンよりは電気の方が安いし、充電は家でできる。ガソリンエンジンじゃあ、数が少ないガソリンスタンドまで往復するだけで燃料を食ってしまう。だから電気がいいのさ、

解決策として、日本ができる世界貢献は、ソーラー付きEV仕様を策定し
今直ぐに、実現させる事だと思います。(下記EV1さん参照)
つまらない、競争や、面子などは捨てなければなりません。


ソーラー付きEVは、究極のエコカー 100Km走っても燃費代タダ
http://www.asyura2.com/09/hasan66/msg/726.html

>上記は数年前の技術レベルでの事例でした。
現在の技術レベルでは、陽があたっていれば、ずうっと走り続け、
陽が陰ればまたは夜間は、リチウム電池で100キロメーター走ります。

2人から4人乗りソーラー付EVのスペックは

400W軽量高効率太陽光電池(4万円)、
2kWhリチウム電池(4万円)、
高効率ホイールインモーター(4万円)、
カーボンファイバーボディー(4万円)、
を組み立てれば、総重量200キログラムのソーラー付EVが完成。

しかも性能は、
一日5時間充電しながら、航続距離100Km走れ、
燃費は0円、つまり只です、価格は16万円。

4人から6人乗りソーラー付EVのスペックは

800W軽量高効率太陽光電池(8万円)、
4kWhリチウム電池(8万円)、
高効率ホイールインモーター(4万円)、
カーボンファイバーボディー(4万円)、
を組み立てれば、総重量400キログラムのソーラー付EVが完成。

しかも性能は、
一日5時間充電しながら、航続距離100Km走れ、
燃費は0円、つまり只です、価格は24万円。


三洋電機、GSユアサ、明電舎の リチウム電池と太陽光電池、ホイールインモーターが、

モジュールとして中国、インドに提供されれば、両国の市場で、今年は羽ばたきます。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月11日 21:18:20
日産リーブEV、三菱iMievは、リチウム電池容量が16kWh以上ですので、
正しく希少金属の大量消費をし、資源の無駄遣いですね。

また、技術的にも、ホイールインモーター等の高効率のものは使用してませんね。
ボディも、エンジン用の高熱に耐える為の従来の鉄板ですね。
EVでしたら、エンジンほど高熱はありませんので、鉄板より軽くて強度に優れているカーボン繊維(次期大型旅客機A380やボーイングの次期旅客機B787で使用)が最適です。

その2項目の改善だけで、電池容量は半分以下の8kWh以下に出来る筈です。
またその改善により、航続距離は2倍以上に伸び、コストも半分以下になります。

そんな重要なことも、しない会社は少し怠慢ですね。

早く、改善することを望みます。


02. 2010年1月11日 21:41:01

何をやるにも、水が必要です。
日本の水源をあてにしないで。
噂が多いようで気になります。

03. 2010年1月11日 22:17:09
>エコ化した現在のEV、HEV、ハイブリッドは、
非効率さや、資源の無駄遣いを助長こそし、決してエコカーとは言えません。


プリウス、インサイトのハイブリッド車は、重量は普通の車より重くて、モーターと電池をつんでいて、ボンネットの中はブラックボックス。
故障しても何がなんだかサッパリ。

こんな複雑な車にしたら、リコールが起きたら、どう対処するのでしょね。
そのことを思うと、恐ろしい車ですね。
また老朽化したときの、メンテナンスは苦労しますね。
整備代、修理代、車検代、保険代が思いやられます。
ディーラーの言いなりになるしかありません。

その点、モーターと電池とボディーしかないEVは安心ですね。
ソーラーが屋根に付いてれば、燃料も不要で経済的で。

その上、メンテナンスも従来のエンジン車と違い、どちらかと言うと、原付自転車に近いメンテナンスになりそうですね。
車検はブレーキ関係だけでOKみたいですね。
エコEVは正しく、シンプル イズ ベスト。


04. 2010年1月12日 10:55:04
確かにHVは機構が複雑であることが気になる点です、機械は複雑であればあるほど故障します、メーカーはある程度耐久性を保障してはいますが、シンプルなデーゼルエンジン車程の耐久性はないと考えられます、機械、機構はシンプルイズベストかと。
太陽電池の実用性には天候にも左右されますし、理想通りには簡単にはいかないと思います、また電気のプラグインについては、現在のようなガソリン使用よりは効率的かもしれませんが、その電気を発電するのに大変なエネルギーを必要とします。
根本的には、車をできるだけ使う必要の無い社会とするべきかと( 必要不可欠な車を除いて )、つまり公共交通機関の整備、現在なぜ第三セクターの鉄道が空箱で走っているのか(大赤字)、ここに大変な問題を感じます、二昔前までは車はぜいたく品で所有が難しい時代でした、どこへゆくのにもバスか電車か汽車、それで十分でした、遠方への登山やらスキーなんぞは駅のコンコースに夜中ずらりと並んだものです、それで十分間に合ったのです。
以前、スキー場の帰りの国道は、延々何十キロもの渋滞、生活車両が通行できないありさま、毎年そうであった。
つくづく思ったものです、こんな無駄が許されるはずがない、今に天罰が、滅ぶぞと。
人類の今後のエネルギーをどうするかについては、ひとつには水素を使う社会とすべきかと、その水素は海水の電気分解により作るとする、その電気は太陽エネルギーを広範囲から集める、たとえば、単純な発想ですが砂漠地帯に太陽電池を敷き詰めるとか、車も電池と水素を使うもとすればいいのではないかと、技術的な問題は克服すればよいので、要は地球上に降り注ぐ人類が使うにに余りあるほどの、莫大な太陽エネルギーの有効利用ということになりますが、そして、生活の質をシンプルに、また、そこから新たな産業が、確かな人類の発展が約束されるものではないでしょうか。
いずれ化石燃料は枯渇する。
インド、中国のような人工大国が消費大国となれば、なおさら枯渇は早まる。
社会、経済活動には高速移動手段が必要不可欠な一面もあります、当座の中国の取り組みは、合理的かもしれませんね。

05. 2010年1月12日 13:28:21
一般の電気自動車の電池容量は4、5kWhに制限すべきですね。
その容量でも、総重量400kgであれば、航続距離100km走れます。

EVの屋根に太陽電池4平方メートル、効率20%で800Wで発電すれば、
5時間で電池容量は4、5kWhがほぼ満充電されます。

このサイクルで、足りない電気は、充電器で補充すればよいのでは。
毎日100km(年間36,000km)以上乗る人は、1割ぐらいでまずいないと思いますが。


06. 2010年1月13日 10:25:48
日本政府は利権企業JALなどを支援する前に、太陽光電池、リチウム電池関係の産業を支援すべし

JALの従業員、退職者に支援の必要があるならば、生活保護でまたは派遣村で救済すればよい。


07. 2010年1月14日 13:49:21
政策でJALに1兆円つぎ込んでも、雇用は新たに生まれません。
EV、スマートグリッドの新産業につぎ込むべきですね。
新たに、500万人の雇用が生まれます。

中国は、EV関係に4兆円だそうです。


08. 2010年1月16日 19:33:14
今の時代は、航空会社は過剰ですので、再生は不要。
ANAに整理統合か、清算で良いのでは。

09. 2010年1月17日 23:17:54
明日からの国会では、エコなEVを推進しなくてはダメです。
JALなどは1兆円支援しても効果なし、EVを支援する方が効果的です。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。