★阿修羅♪ > 国家破産66 > 201.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091126/plt0911261607004-n1.htm
政府担当者と役所関係者が連日、丁々発止のやり取りを繰り広げている「事業仕分け」。時代劇の裁きのように事業凍結や予算縮小が告げられているが、そうした事業に携わっている企業にとっては、景気が低迷していることもあって、まさに死活問題。株式市場でもこのところ「仕分けショック」による株価下落が目立っている。
「世界一でなければいけないんですか。2位ではダメなんですか」−。仕分け人の蓮舫参院議員(民主党)が目をつり上げて問いつめるシーンが話題となった「次世代スーパーコンピューター」の開発(2010年度予算概算要求で約268億円)。
仕分けでは「限りなく予算計上見送りに近い縮減」を求められたため、開発に携わる富士通の株価が急落した。菅直人副総理兼国家戦略担当相がその後、要求通りの予算を維持する考えを示し、下落率は約4.8%にとどまっているが、仙谷由人行政刷新担当相は大幅削減という意見も尊重しつつ慎重に検討するとしており、結論がどうなるかは不透明だ。
科学技術では、官民が共同で行っている「GXロケット」の開発(同58億円)が「廃止」と仕分けされ、民間から参加しているIHIの株価が14.7%下落した。
さらに、市役所や図書館といった地域の公共施設を光ファイバーなどでつなぐ「地域イントラネット基盤施設整備事業」(同10億円)も「廃止」と宣告された。光ファイバーなどを手掛ける古河電工が17.1%下落したほか、フジクラ、沖電線などの株式にも連想売りが膨らんだ。
仕分けでは、医薬品業界にもメスが入った。公的保険などが医療機関に支払う診療報酬(同9兆3612億円)のうち、薬価について一部引き下げる方針が示され、日本新薬株や小野薬品工業株などが売られた。
また、漢方薬やうがい薬、湿布薬などの市販品類似薬を保険適応から外すという方針も打ち出された。適応外とする範囲については今後議論することになるが、医療用漢方製剤に注力しているツムラの株価が11.3%も下落している。
ICカード1枚で年金手帳、健康・介護両保険証の役割を果たす「社会保障カード」導入に向けた厚生労働省所管の関連経費(同7億4800万円)も予算計上見送りを決定。電子カルテシステムの開発販売を行うソフトウェアサービスの株価は18.4%も下げた。
土木・建設関連では、港湾整備事業(同1263億円)を10%程度縮減することに。これを受けて、大成建設、大林組、清水建設、鹿島といったスーパーゼネコンの株価が下落。大末建設は21.1%も下げている。
「港湾事業の削減にとどまらず、公共事業の削減がさらに加速するとみられていることに加え、不況で民間の建設需要が減少していることも深刻に受け止められている」(市場関係者)
「仕分け直撃銘柄」にとどまらず、日本株全体が鳩山政権の政策運営に対する不安などから下落基調となっている。
ある外資系証券エコノミストは「事業仕分けにも一定の意味はあるが、デフレ対策や成長戦略を打ち出せないままでは投資家は日本の株式市場に戻ってこない」と指摘している。
■事業仕分け 事業の必要性や予算額の適否を個々に精査し、行財政改革につなげる手法。行政刷新会議の加藤秀樹事務局長が代表を務める政策シンクタンク「構想日本」が2002年から取り組んできた。11日からの行政刷新会議の作業では、10年度予算概算要求に関し各省担当者が事業内容などを説明。与党議員と民間有識者からなる10人前後の「仕分け人」が約1時間の質疑を経て「廃止」「地方移管」「予算削減」などの判定を、原則として多数決で下す。構想日本の取り組みでは、予算を約1割圧縮させた地方自治体もある
==============================================================================================
コメント
株式市場も仕分けショックがでているようです。ただ、本当に無駄なのは、政治家、公務員などの生産性のない人件費だと感じるのですが。
官房機密費などもちゃっかりと15億円予算計上しているようですし、すでに数億円民主党政権でつかわれており、自民党にいたっては、9月に2-3億円ひきだしているといわれています。
これこそ何に使われているのかわからないうえに無駄が多いのではないでしょうか。
今の政治経済の状況をみていると無駄なのは政治家と教職員を含む公務員でしょう。
ある程度ドル円為替の動きに対して警告の記事を載せたのですが、とうとう85円を一時切ったようです。
ドル札はどんどん増刷していますし、日銀は寝ている状況からいつかは大きな動きが出るかとも感じていましたが、先日の大規模な米国債入札にしてもFRBが介入しなくても難なく通り過ぎましたので、ある意味この円高は意外な人もいたのではないでしょうか。
ピンボケしている民主党政権にはいい薬になるのかもしれません。一部の企業が想定為替レート85円で上方修正にむけて切り詰めているにもかかわらず、ここにきてあっさりと85円近辺にきたということは、藤井財務大臣が発言したドルが弱いということではないとも感じます。
なぜなら前回の大規模な米国債の入札は順調でしたから、まだまだ米国債を買う意欲があるということです。
先日ある金融の本を読んでいましたら、米国人は将来大統領を目指したいという夢があり、欧州は、ロートシルト(ロスチャイルド家)のようになりたいという夢を持つ人が多いと書いてありましたが、日本は、公務員という身分になりたいと感じる人が多いのではないでしょうか。
日本は今公務員意識バブルなのかもしれません。ある友人に聞きますと、住宅減税などの生活減税が実行されると、もっともメリットがあるのが公務員だそうでその時期を利用して住宅所持に励むと言います。
金持ち優遇政策とは、公務員優遇政策なのかもしれません。
今日の東京株式市場は、円高のせいとNY市場の休場で日経平均170円程の下落となっていますが、この動きをみていますと、NY市場の上昇にはついていけず、下落に大きくついていくような気配さえみえます。
鳩山総理は、主な業務が海外旅行となっているようであり、献金問題で母親からの数億円の資金援助を知らないといっているあたり、あまり政権をとって何をやりたいかというのが初めからなかったのかもしれません。
自民党の安部総理は、まだその部分がありましたが、福田、麻生、鳩山総理と続き、彼らは一体どんな政策をしたくて政治家になったのかが見えてきません。
たんなる相続税対策で政治家になったような気も無きにあらずです。
明日のNY市場が下落すれば日経平均9000円まで行くかなとも感じます。そこで買い上がるか。
ただ、今の民主党政権では、先に経済に明るい見通しがありません。鳩山総理はやる気はみえないは、各閣僚は、思考停止状態、仕分け作業で予算を削るばかりで肝心な生産性のない労働者の人件費は、わずかな減額では、良い変化がみえません。
トヨタ自動車でさえ、エコ補助の効果があっても管理職はボーナス2割のカットと報道されていますし、ボーナスなしの企業も多々でてきているようであり、やはり、ここは政治家、公務員の人件費大幅カットをするしかないでしょう。
職員の資質に問題があるということで年金問題をとりあげた民主党にしても、懲戒処分の職員でさえなかなか分限免職にできないようでは、なんのために政権交代したのかわからないと国民が思うのではないでしょうか。
ただ、今回の処分対象の社会保険庁の職員の中には、許してほしいと思える軽い処分もあるのかもしれませんが、年金を払ったのに何年も騙されていた国民の気持ちも理解しなければならないでしょう。
私の周辺にも鳩山内閣は自滅だと話しており、民主党は再度人材を入れ替えて政権担当前の気持ちに戻り再起してもらいたいものです。