★阿修羅♪ > 国家破産66 > 106.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の後追いが予想される米国のデフレ表明(KlugView)
http://www.asyura2.com/09/hasan66/msg/106.html
投稿者 そのまんま西 日時 2009 年 11 月 21 日 00:41:05: sypgvaaYz82Hc
 

日本の後追いが予想される米国のデフレ表明(KlugView)
2009/11/20 (金) 14:36

11月20日、菅副総理(経済財政担当)は、閣議後の記者会見で、日本経済は「デフレ状況という認識だ」と述べ、物価が継続的に下落する状況にあるとの見方を初めて示しました。政府がデフレを表明するのは、2006年8月以来(3年3カ月ぶり)となります。

日本で生活する方々にとって、日本の物価が下落傾向を続けていることに違和感はないだろうと思われます。今後も、家計所得の低迷が続く可能性が高いこともあり、物価の下落傾向は続くでしょう。また、日本で生活する方々の多くは、そうした状況に慣れている気もします。


物価下落が続く(いわゆるデフレ)という現象は、日本だけでなく、今後は米国でも馴染みにあるものになるでしょう。


11月17日に発表された米国の生産者物価(10月)は、前月比+0.3%と、市場予想(+0.5%)を下回りました。市場予想を下回ったとはいえ、前月比でプラスなのだから、デフレとはいえない、という声もあるようですが、前月比+0.3%のうち+0.28%は、エネルギー価格の上昇によるものです。実際、生産者物価のうち変動の大きい食料とエネルギーを除いた最終財物価(コア指数)の伸びは、前月比▲0.6%と、2カ月連続のマイナスとなり、マイナス幅も拡大しています。

最終財の内訳をみると、ガソリンや暖房オイル、電力が1%程度のプラスとなっていますが、乗用車、玩具・ゲームが0.5%程度のマイナスとなっています。ガソリンといったエネルギーは、原油価格の上昇によるものですので、米国の需要が強いことを意味しておらず、むしろ乗用車などの物価が下落していることを考えると、米国の需要は、以前に比べ相当弱くなったといえます。

米国の物価については、超低金利政策が長期化することや、莫大な財政支出もあり、インフレ懸念が強い、という見方もあります。しかし、生産者物価の動きをみる限り、需要が強いとはとてもいえず、家計や企業のバランスシート調整が今後も続くことを考えると、足元で弱い需要が回復する見込みも薄いといえます。

日本経済がデフレに苦しみ始めたのは、企業のバランスシート調整が顕在化した98年からでした。今のところ、米国の家計や企業のバランスシート調整が大きく注目されることも少ないようですが、住宅価格の上昇が見込みにくい以上、いずれバランスシート調整が、家計消費や企業業績の重石になるでしょう。米国のバランスシート調整が注目される頃、菅副総理のように米国政府の要人がデフレを正式に表明することになるのでしょう。


村田雅志(むらた・まさし)

●●●●●●●●●●今日のクイズ●●●●●●●●●●

10月の生産者物価の伸びはどれくらい?

●●●●●●●●●●クイズの答え●●●●●●●●●●

前月比+0.3%
(市場予想(+0.5%)を下回った)


http://www.gci-klug.jp/klugview/2009/11/20/007427.php  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
相談させてください。
以下の私の考えは馬鹿らしいですかね。
 
デフレとは、身近な言葉で言うと、
購買層の財布が寂しくなって買い物が減るから、ものが売れず、在庫調整のため
叩き売り(値下げ)が起こる。
企業の収入は減り、給料も減らされる。だから更に買い物を減らす。
これ即ち、デフレ・スパイラルのアリ地獄。
 
お風呂の湯が冷えすぎたのがデフレなら、熱すぎるのがインフレ。(単純過ぎか)
それなら、アメリカのバーナンキの自説のように、ヘリコプターか飛行機から
日銀券の1万円札を散布すればどうか。
(ウイルスを巻くケムトレイルより、よほどいい。)
財布には、札束が戻り、買い物が復活して、企業収入が上がり、所得は倍増する。
湯加減が熱くなりすぎたら、冷水を注ぐ。
 
問題は、お金の信頼性の崩壊でしょうか。
やっぱり、中央銀行が通貨発行量を大幅に増やす方が適切ですが、
アメリカのように、銀行など大企業だけに貸されて、さらに連銀に戻せば、利息が
つくなどというのは効果なし。
お風呂に熱湯をいれても、循環せず、すぐに熱い部分だけ預金させるようなもの。
お湯を、よくかき混ぜないからいけない。
 
だから、飛行機散布は、貧しい地域の上空がベスト。
中小企業の集まる下町の上空。
ヘリコプターなら、派遣村の炊き出しの上空から撒いてみたい。
もう、だれも並ばなかったりすれば、それでいいのです。
 
以上は極端な話ですけど、
日本経済が上向くのを気に入らない勢力があるのでしょうね。
日銀内部にもいると思うし、鳩さんの近くにもいるようです。
日本人を貧乏にして、軍隊しか就職できなくするとか、銀行だけに通貨供給させて、
米国債を買わせるとか。
 
ご意見、お願いします。 工作員のかたも歓迎です。

2009/11/21 13:28
1930年代のデフレ対策というとルーズベルトのニューデイール政策というのが教科書的な回答でしたが、公共事業だけでは解決できず、日本は満州事変からシナ事変えという破滅の道を歩んだし、ヒットラーの政策も再軍備で失業者を軍隊に収容しました。 アメリカだって日本の真珠湾攻撃で戦時経済に移行して、ようやくデフレから逃れたわけでしょう。 ヘリコプターでお札をばら撒くのはまだ誰もやっていないから、効果の程はわかりません。 経済は心理学的な要素が働くので、あまり馬鹿馬鹿しいと皆が思うようなら効果は無いと思います。 麻生さんがやった政策だって、瞬間的には一息ついた効果はあったと思います。 でもやっぱり馬鹿らしいと思った人の方が多かったから、やっぱり駄目じゃないでしょうか。 N.T
2009/11/21 19:32

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。