★阿修羅♪ > 国家破産65 > 951.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 日本政府の行政刷新会議 「港湾を整備しても使われずに宝の持ち腐れになっている」 【日経ネット】 投稿者 hou 日時 2009 年 11 月 16 日 22:21:47)
経済を勉強するものにとってこんな貴重時期はそれほど多くないでしょう(嬉)
元安(米国債保有)、ファニーメイ、フレディマック、バブルの発生元はそんなに原因は多くはありません、結局 日本のバブルも元をたどれば、住専、円安です。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013800711000.html
日銀は、金融危機で深刻な打撃を受けた欧米の経済について、バブル崩壊後の日本経済に似て、新たな投資や消費への意欲が弱く、本格的な回復まで時間がかかるというリポートをまとめました。
日銀がこのほどまとめたリポートでは、現在のアメリカとヨーロッパの経済について、バブルが崩壊し、景気の低迷が続いた1990年代後半の日本経済の状態と似ていると指摘しています。
具体的には、金融機関が、資金繰りのひっ迫や不良債権の増加で融資を絞り込む動きを強め、過剰な借入金などを抱えた企業や家庭は返済を優先し、新たな投資や消費への意欲が弱い状態に陥っていると分析しています。
また、欧米の企業や家庭が抱える借り入れの大きさは、日本のバブル崩壊後と同じか上回る規模に達しているとし、こうした状態で各国の中央銀行が金融緩和政策を続けても、景気を後押しする効果が十分に得られない可能性が高いと指摘しています。このため、日銀は、日本の景気に影響を及ぼす欧米の経済について、成長の柱となる投資や消費の伸びにくい状態が当面続き、本格的な回復には時間がかかるという慎重な見通しを示しています。