★阿修羅♪ > 国家破産64 > 596.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
重要---【金融サミットで「トービン税」協議、声明に盛り込む公算=G20筋】----(ロイター)
http://www.asyura2.com/09/hasan64/msg/596.html
投稿者 ミスター第二分類 日時 2009 年 9 月 19 日 20:32:47: syFUAx3Wc1pTw
 


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11585420090919

【金融サミットで「トービン税」協議、声明に盛り込む公算=G20筋】----(ロイター)

 2009年 09月 19日 15:21 JST

[18日 ロイター] 24─25日に米ピッツバーグで開催される20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)では、国際的な金融取引に税を課す「トービン税」が協議される見通しで、最終的な声明に盛り込まれる公算が大きい。G20関係筋が18日、明らかにした。

 関係筋の1人はロイターに対し「(トービン税が)真剣に協議され、(声明で)言及する計画だ」と述べた。「国際的な金融機関がこれを分析し、結果をG20の財務相に報告することになる可能性が一番高い」と語った。

*この記事は情報源を秘匿するため、発信地を表記していません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
(コメント)
 UBSが米国からのオフショア口座(非居住者口座)を大量に持ち、脱税ほう助をした問題について米当局と和解した事が報じられていますが、実はこうした国際的な金融取引に対する課税もれ(誤解を恐れずに言えば脱税)問題は重要です。
 ヘッジ・ファンドなどの金融事業では、取引で上げた収益に課税されるかどうかは非常に重要な問題です。
 一般的に、金融業では取引で得た収益を再投資し、より高い収益を目指す事が当然の事とされており、中間収益に課税されるとパフォーマンスが悪くなる事から、租税回避地(タックス・ヘイブン)が多く利用されるとされています。
 しかし、取引に課税される事を嫌うもうひとつの理由は、資金移動の内容や出資者を当局に報告・開示しなければならなくなる事です。(タックス・ヘイブン経由で相当な脱税資金が流れ込んでいるといわれている。課税関係が明確化すれば、税務調査等により脱法スレスレの行為の内容を当局が把握する事も可能になる。)

 国際的な金融取引では、課税主体があいまいになる事が多く、タックス・ヘイブンはその問題の中心にあります。 もっともタックス・ヘイブンの背後には覇権国(ご想像にお任せします)がバックに付いており、脱税で蓄財したブルジョワジーの方々の金庫になっているようです・・・・

 ニポンのマスコミではG20でヘッジ・ファンド規制が論議されている事についても、ほとんど報道されていませんが、実はヘッジ・ファンドや越境する投資主体が行う「破壊活動」を封じ込め、制限するのに最も有用な手段は「タックス・ヘイブン」や「タックス・シェルター」を封じ込める事です。

 今回のトービン税についても、UBSに対する米当局の圧力に対抗して欧州勢が政治的な駆け引きの為に「トービン税」を持ち出して来た可能性も捨てきれませんが、国際的な金融取引への「課税問題」はヘッジ・ファンドや国営?金融資本の活動に大きな影響を与える事は間違いありません。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産64掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。