★阿修羅♪ > 国家破産64 > 569.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米デリバティブ規制法案:電力料金の値上げにつながる−業界団体(ブルームバーグ)
http://www.asyura2.com/09/hasan64/msg/569.html
投稿者 そのまんま西 日時 2009 年 9 月 18 日 00:26:11: sypgvaaYz82Hc
 

米デリバティブ規制法案:電力料金の値上げにつながる−業界団体   9月17日
(ブルームバーグ):

米電力業界の幹部らは、店頭デリバティブ(金融派生商品)規制の一環として、法案でエネルギーヘッジ取引の資本金や証拠金の引き上げが課せられると公益事業会社はガス・電力料金を値上げするとの見通しを示した。

  米地方電力協同組合(NRECA)のグレン・イングリッシュ最高経営責任者(CEO)は、デリバティブ規制法案は主に金融機関のトレーダーを対象としているようだが、エネルギー各社は石炭や原油などしばしば値動きが激しくなる商品についてコストを抑えるために先物やデリバティブを使用していると指摘。ヘッジのコストが高くなると中小の公益事業会社は値上げせざるを得なくなるとの見方を示した。NRECAは全米の47州をカバーしている。

  オクラホマ州選出の下院議員だったイングリッシュ氏はインタビューで、「われわれの業界は手元資金が潤沢ではない。追加証拠金が必要となれば、とんでもない金利で多額の現金を借り入れる羽目になる」と述べた。

  イングリッシュ氏は17日に米下院農業委員会で証言する。同委員会は、オバマ政権が提出した、デリバティブの大半を取引所に移行させ清算機関で決済することにより592兆ドルに上る店頭取引の規制を強化する案を審議している。

  米公共ガス協会のデービッド・シュライバー副会長は、地方の公共事業会社は料金を抑えるためにリスクをヘッジしており、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)のような保険会社の失敗に対応するようなシステムで罰せられるべきではないと主張した。同協会は36州の公共事業会社を代表する団体で、ヘッジを採用している中小企業には新法の適用を除外すべきだとしている。


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=at2RRL_0gUdU&refer=jp_asia  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産64掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。