★阿修羅♪ > 国家破産64 > 156.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
8月3日11時23分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000404-yom-bus_all
厚生労働省が3日に発表した6月の毎月勤労統計調査(速報)によると、労働者の平均賃金を示す現金給与総額は43万620円と前年同月比7・1%減で、1990年の現行方式での調査開始以降で過去最大のマイナス幅となった。
6月は多くの企業で夏のボーナスが支給されるが、ボーナスなど「特別に支払われた給与」が、景気の悪化で、同14・5%減の16万7044円と、大きく落ち込んだことが響いた。
現金給与総額の減少は13か月連続。これまでのマイナス幅の最大は2002年7月の5・7%減だった。
産業別に見ると、製造業の前年同月比13・9%減(44万2165円)が最も大きく、特別給与も同26・2%減(15万5298円)だった。
調査は全国の従業員5人以上の事業所約3万3000か所を対象に実施した。