★阿修羅♪ > 国家破産63 > 255.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 「変化の実感」が不可欠 投稿者 Ddog 日時 2009 年 6 月 13 日 12:11:47)
金融革新が悪いのではない。29年の株価大暴落の背後にも社債や優先株などでレバレッジ(外部負債依存)を高めた会社型投資信託や証券会社がコール市場で株式の信用取引に伴う買い付け代金の資金を調達するといった「金融革新」があった。
-------------------------------------------------------------
自己撞着やないのんか?今も昔も金融革新が引き金引いとることを認めてるのやないか。
ま、簡単に整理するとこうやで。
1. 税制「改革」で富裕者向けの減税(使う当てのないあぶく銭の生成)
2. 「金融改革」で金融業の賭博化遂行
3. 中央銀行による金利操作(何やかんやと言い訳つけて不当な低金利導入)
3. 過剰なリスクマネーが市場に横溢
4. 腐れメディアを巻き込んで「ジャパン・アズNO.1」「アジアンタイガー」「クー
ル・ブリタニア」「セルティック・タイガー」「BRICS」とか囃し立てて、無知蒙昧 な大衆に投資ブームを煽る
5. 資産バブル(住宅・株式・商品)の形成
6. アホな大衆がバブル音頭に浮かれとる間に1-5を演出した張本人は高値で売り抜けて
超ボロもうけ
7. バブル崩壊で無知蒙昧な大衆は大損
8. 帰りの駄賃でメディア巻き込んで「金融システミックリスクだあ」、「緊急事態だ あ」とか泣きわめいて、公的資金注入させて、二重三重の収奪でバカを徹底的に毟 る。
毎度おなじみのちり紙交換や