★阿修羅♪ > 国家破産62 > 259.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
日本の徒労:骨折り損のくたびれ儲け。英語版
A complete abortion in Japan.Japanese made vain efforts on economic growth.
日本政府は、景気拡大期間を2千2年2月から2千7年10月までとした。そして戦後最長と形容した。
Japanese government announced at the beginning of feburary that period of increased boom was from feburary in 2002 to october in 2007 and discribed the longest boom after world war second .
しかしこれは本当に経済の成長と言えるのであろうか。私は成長とは思わない。
なぜなら、借金が増え、名目賃金が減少しているからである。この5年の間、特に低所得化が顕著になり、経済的困窮から自己破産者や、自殺者が急に増え出したのもこの間からである。
but,can we say that this is real increased boom ?
I don't think so at all.
Because debts are still growing and nominal wages are naw still decreasing.
For this 5 years it has been especialy conpicuous to become lower income .Bankrupt and suicide people from economic hardship have been increasing sharply for this period.
個人の所得も低下するのと同時に国の借金も増えている。日本はこの間物をたくさん作ったが、所得は減少したのである。赤字を出しながら仕事をしていたことになる。これは成長ではなく単なる消耗したに過ぎない。
Personal income has lowerd as well as debts of government has increased.Japan has produced a lot of products for this period but reduced income.We have to say we went through work with getting in the red .This is not growth of economy at all,this is just wasting economy.
この期間の成長の特徴は、
Particularity of growth for this term
1、成長率がわずかであること。実質GDPが2%前後の成長が長く続き、なだらかな高原状になっており、はっきりしたピークがない。
1,Rate of growth is very small.About 2% of real growth has lasted long and there is no clear peak as like a gentle hill.
2、さらにこの期間の間、常に名目GDPの成長率が実質GDPの成長率より低かったことである。
2,For this term nominal growth value always has been lowered than real growth value.
3、最も目が引くのは名目雇用者報酬額が期間の始めより、期間の終わりの方が少なくなっていることである。
3,What the most noticeable thing is ,is that nominal employee income in first of this term more than its income in last of this term.
Income in start of term is higher than income in last this term.
特徴1、報酬額が減少、2、名実の逆転。3、低成長(実質GDP成長率がわずか2%前後)
the feature
1,diminishing nominal income ,
2,reverse of nominal and real growth value
3,low rate of growth
特に報酬額の低下は、生産曲線が右下がりになっていること意味している。これは日本の名目所得が世界で19番目の国に低下したことからはっきりと立証されている。
Especially,the decline of nominal income means the product curve gose down to the right direction.
It's evidently proved from that japanese nominal income lowered to the 19th country in the world.
また名実の逆転現象は、生産量の増加の割合に比べて所得の増加が少ないことを表している。
And phenomenon of reverse of nominal and real growth value expressed that increase of income diminishes to compared with increase of products.
成長率がわずかなのは、国内の消費が所得が減退する中で伸び悩み、国内の販売額が低下しているからである。しかし外需が好調であったので輸出による生産量が大幅に伸びていたのである。内需が減退する中で、外需に依存した経済に移行した結果である。
Why the rate of growth is small is that the amount of sale inland is falling down by decline of
income with stagnates consumption .But from booming foreign demand ,the amount of production for export has widely increased.Declining inland demand ,
japanese economy turned into a economy depending on foreign demond .
このようなことが起こるのは、国内の生産能力に比べて資金量が著しく減少し、消費が不足しているからである。そのため所得線の角度が45度以下に下がり、資金量と生産量の比率が1以下になっている。
Why these things happened is that the amount of money largely reduced as compared with capacity of products and consumption is strapped .
For that reason the angle of income line declines less than 45degree and the rate between amount of money and production falls less than 1.
私はこのような経済状況をデフレと呼んでいる。それは需要と供給の差による不景気ではなく、資金量と生産量の間のギャップによる不景気である。
生産物に対する需要はあるが、お金が無いので買えなくなっているのである。
I call these economic situation as deflation.It's not the resession by the gap of demand and supply ,It's the resession by the gap between amount of money and amount of production.
Demands for production surely exist,but we only can not buy products with no momney.
この成長の間、日本が主に取った政策は、低金利と過剰な金融緩和策であり、各種の補助金(雇用促進、雇用確保、研究開発、構造改革費)などですべて生産者を優遇し生産を刺激し生産量の増加を促すものであった。
During this growth period ,the largy parts of politics japanese governmemt took were easy money policy by lowest interest and too much monetary ease ,and a lot of different subsidy for promotion of employment,development of study,reform of structure and so on. These all things were to preced in only producers and to stimulate production to promote increase of production.
財政難から公共投資は手控えられ、消費を増やす政策はほとんど取られなかった。逆に年金制度の破綻から保険料が引き上げられたり、年金が物価に併せて減額させられたのである。
From financial difficulties government's investments for public were conservative and politics for increasing consumption have been taken hardly.On the contrary from the failure of pension scheme even the insurance premium were raised and the pension were reduced
according to declining of prices of commodities.
また銀行への公的資金の投入と、銀行合併の救済策は、貸し剥がしにより返って市場から資金を奪ってしまうことになった。
and also the injection of public fund into banks and bailout for merger of banks deprived still more money from markets(heartland).Because of banks withdrawing maney from firms .
これにより企業と銀行の互恵関係が失われ、銀行のみが生き残り、回りの企業は倒産してしまった。これにより銀行は貸し出す企業を大幅に失い、未だに脆弱な状態のままである。
By this reason reciprocal relationships between firms and banks ruined and only banks survived,many firms around banks failed.As a result banks fell a lot of firms to loan and has been still in fragile situation .
また低金利は著しく銀行に有利であり、預金者は本来の利益は失われた。これは消費を抑制し一向に消費が回復しない原因となっている。
And low interest is extremely advantageous to banks and the primary benefits of depositors are lost.This causes to restrain consumption and not to recover consumption at all.
結局低金利による過剰な金融緩和は、デフレにおいては、生産を刺激し、生産量を増やすが、消費に対して逆に作用し消費の回復がなされず、企業の売上が伸びず、所得が伸びない原因になっている。
Eventually in deflation too much manetary ease policy by lower interest stimulates production and increases amount of production ,but operates revers against consumption .Revival of consumption can not be accomplished , sales of businesses don't grow and it is also a reason why income of individuals don't grow.
デフレにおける低金利政策は、このように端から政策的に破綻しているのである。
We can say that low interest policy in the deflation is on the political failure from the start. このように日本の2千2年から2千7年の成長と言われる期間中においては、消費額が全く増えない状況で、生産量を刺激するための資金が生産者の方へ無節操に流れたのである。その結果が、このような生産量が増えても資金量が減り名目所得が減少するようなおかしな景気拡大をもたらしたのである。
Like this growth tells ,during japanese growth from february 2002 to octover 2007 is under situation where amount of consumption could not increase at all ,political money for to stimulate production flew to producer unlimitedly.
that resulted in strange economic growth that even though production increased,nominal income reduced and amount of money reduced too.
生産量の増加が所得を伸ばさなかった、どころか減少させてしまったのである。その結果税金などの個人にかかる負担が変らず、あるいは増えたため、市場の資金が減少し続けているのである。
Increase of production didn't get nominal income increased.On the contrary It got nominal income decreased.
Consequently because individual burden like tax didn't decrease or increased , money of markets still now has been reducing .
このような経済では、供給サイドを重視し、生産量を上げる政策は返って所得を減じ資金が減少するのである。そのことをこの成長は明らかに物語っており、より日本の労働者を貧乏にさせ、デフレを促進させたのである。
Under these economy the policy of making a point of supply side and increasing production up makes nominal income by contrary lower and money diminished.This latest japanese economical growth definitely shows those things and it has made japanese people poorer and accelerates japanese deflation deeper.
日本は結局働き貧乏に終わったのである。
Finaly japan has ended up working poor.
これはデフレでは財政出動により生産量を増やすようなケインズの理論は全く効果がなかった事を意味している。
This means that the theory of J.M. keinz like stimulating production with finacial resource dosen't work.
デフレの所得線は、貯蓄以下の角度に下がっている。これは借金が貯蓄額を上回っている事を指す。貯蓄がなければ、乗数理論が働かないのである。
The income line of deflation becomes to low angleless than amount of save money.This means that all debts surpass all saving money .The multiplier theory doesn't work without save money.
このデフレを解消するためには所得線の角度を引き上げる必要がある。そのためには資金を消費者側に回し
消費を増やす政策が必要になる。
In order to solve this deflation we have to lift the angle of income line. For that reason we need to take some policies to shift the money to consumer side and to increase consumption.
所得線が45度以下の経済状況では、資金を市場に増やす方が、資金の増加分以上に生産量が伸び、所得線の角度を上昇させることができるのである。
I can say surly
that in the economical situation of the angle of income line under less than 45degree , when we would pore money into markets ,we can rather increase more amount of production than added amount of money increase .and we can lift the angle of income line.
ケインズが財政赤字にしても、公共投資をした方が良いというようなことを結論付けた。
kainz theory concluded that public investment would be better even if financial balance would become in the red.
しかし私も同じことを言おう。デフレでは
赤字になっても、消費者にお金を注入する方がよいと。
But I can say like the same that when in the deflation we had better deliver money to consumers even if finance gets red.
それは消費税を下げるのとほとんど同じことだ。
This is almost the same thing that consumer tax cuts.
消費税を下げる。高速代金などの公共料金を減じる。ガソリン税を減じる。生活保護以下の収入の所帯に補助金を与える。預金金利を上げ、貸し出し金利を低くする。
To cut consumer tax ,to low down expressway charge ,to cut gas tax,to give subcidy to lower income home than income of social security,to raise saving rate and low loan rate.
このようなことがデフレでの当たり前の経済政策であり、理にかなったものである。一刻も早く政策転換をしなければならない。
These things are natural and reasenable economic policies in deflation .We have to make policy change at once.
一言主(hitokotonusi)
written by hitokotonusi
please refer to General theory of deflation and inflation
http://www.eonet.ne.jp/~hitokotonusi/
http://blog.so-net.ne.jp/siawaseninarou/