★阿修羅♪ > 国家破産61 > 170.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
経済速報(派遣問題)
今、【派遣切り】問題が騒がれていますが、この問題が大きく騒がれれば騒がれるほど【派遣スタッフ・派遣会社】にとって、マイナスになるということを当事者は分かっていません。
「派遣切りが批判されたので今後は増産しても派遣社員は雇わない」(契約大手)
【派遣社員】は正社員にはない、自由に勤めることが出来るという時間的自由がある反面、給料・待遇面では正社員には劣るという雇用形態であり、これは派遣社員も認めていた雇用形態だった筈なのです。
即ち、給与・待遇はそれほど良くないものの正社員にはない自由を手にいれたというメリットがあった筈なのです。
ところが、今回の【派遣途中切り】問題がマスコミ等で騒がれたために、今度は雇用者側が一方的な要求を突きつけられ世間体もあり、「ならば仕事はないけど、そのまま給与を払う」ということになり、派遣途中切りは表面上はなくなることになったのです。
そこで以下の報道をご覧ください。
「ボーイング787型機の関連製造工場で派遣と働くという契約をした派遣社員は工場にいったところ、(発注が遅れていて)仕事が全くない。
ごく一部の作業員が機体部品を加工している様子を数十人の派遣社員がひたすら立って見続けるという異様な光景が数ヶ月続き、辞めていく人が続出した」
今、【派遣切り】が批判されたために、解雇できずに、仕事がないのにひたすら工場・事務所で立っている、座っている派遣社員が日本国中に多くいるはずです。
そして、このような状況は人の心を徹底的に破壊していきます。
また、以下のコメントをどのように読めばよいのでしょうか?
「どんどん派遣社員が職を失い同情していたが、まさか正社員の自分まで失業するとは思わなかった」(名古屋市内のハローワークで職探しする47歳の男性)
このスタッフは派遣会社で正社員として働いていたものすが、派遣業界の不況の影響で派遣社員を切る立場にいた自分が、あろうことに自分が切られてしまったのです。
「一緒に解雇になった仲間5人は誰も再就職は決まっていない」
何度もこのブログで記載しましたが、派遣社員の問題は確かにお金もなく苦しい人を生んでいますが、日本経済にとり問題は正社員が続々と解雇されていることなのです。
年収で200万円前後の派遣社員が解雇されるのと年収600万円以上の正社員が解雇されるのでは経済に与えるインパクトは全く違います。
「東海地方の製造業向けの人材派遣会社の多くはこれから淘汰される。輸出の総崩れによる雇用危機はまだ入り口であり、同じような動きはこれから日本全国に広がるだろう」(三菱UFJ エコノミスト)
【派遣切り問題】は確かに大問題でしょうが【正社員の解雇問題】の方がより深刻であり、今後日本全国に給与の高い正社員の失業者が溢れ返れば、消費の一層の減少につながります。
<人員削減報道:大手会社16日付け報道>
東芝 1,000人(非正規社員)
三洋電機 800人(正社員・派遣社員)
日産 派遣社員全員削減
ルネサス 正社員 300人削減
富士通マイクロ 400人(非正規社員)
NECエレク 1,200人(非正規社員)
ヤンマー 250人(期間従業員の半分)
日産ディーゼル 700人(派遣全社員、正社員は休業日については基本給15%カット)
製造業の派遣社員は46万人と推計されていますが、これらが今後続々と失業し、正社員も何万人単位で失業すれば日本の経済は一体どうなるでしょうか?
<海外分>
グーグル 100人削減(欧米の3拠点廃止)
モトローラー 4,000人削減(既発表の3,000人に追加)
世界中でものすごい解雇の嵐が吹いているのですが、毎年5,000人以上の人員を増やしてきた【グーグル】が100人とは言え、人員削減を発表したことは今後勝ち組企業でも先を争って人員削減を発表するはずであり、正社員でも気がつけば失業し、住宅ローン・車等のショッピングローンを抱えている一般家庭であれば一瞬にしてどん底に落ちることもあり得ます。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/