★阿修羅♪ > 原発・フッ素6 > 772.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
巨大地震、福島原発で原発震災の恐れ
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/772.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2011 年 3 月 11 日 22:25:22: twUjz/PjYItws
 

巨大地震、福島原発で原発震災の恐れ
2011年 3月 11日 22:04《福島》 【取材ニュース】 カテゴリーなし <原発> <災害・事故>

東井怜

とうとう地元住民への避難勧告だ。半径2キロ以内という。なぜ2キロでいいのか。

今投稿しようとして下記記事を書いている最中に、上記速報が流れた。

民報である。ようやく分かりやすい報道が出てきた。21時過ぎだ。

21:23 今度は3キロ以内に屋内退避…つまり地震が来ても外へ避難するなということ。近くの頑丈な屋内へ避難するようにという、原発事故防災の避難想定が現実になってしまった。

恐れていたことが起こっている。現在進行形だ。

東京電力福島第一原発が、炉心損傷の危機にさらされているのである。米スリーマイル事故と同じ冷却材喪失事故だ。最悪の事態に近づいている。

さいわいなことに、今回の地震は陸域の直下で起きる直下型ではなかったため、道路の損傷などほとんどなく外部からの応援を受けることができるので、おそらく事態を無事収束できるだろうということと、そう強く期待するということをはじめに強調しておきたい。住民の不安を煽ることはしたくないからだ。

ただし、漫然と事態の収束を待つのではなく、いつでも避難できるような準備をされるよう、強くお勧めしておく。持ち物、食品など原発事故の防災対策にあるような準備である。地元の自治体は、こうしたことを広報しているのだろうか。

ともかく20:45現在でもなお、東電のHP も保安院の緊急時情報もろくに真相を掲載していないのだから、全くもって許せない。

ようやく夜7時半すぎ枝野官房長官が記者会見、政府が「原子力緊急事態宣言」を発し対策本部を設置したことを公表。ところがこれがどういう意味をもつのかさっぱり説明がない。これは原発事故による避難勧告の手前「原子力災害の拡大の防止をはかる」ための応急対策を実施するというものである。

何が起きたかというと、原発の空炊きだ。原発は揺れを察知して緊急停止しても、膨大な発熱が続く。これを冷やし続けて、通常は約12時間かけてようやく消火確認に至る。そうしなければスリーマイル事故と同じ冷却材喪失事故に至る。

冷やすにはもちろん電動によるポンプで海水を取り込むのである。原発が地震で全機停止してしまえば、外部から送電線で逆送するのだが、それも停電でできない。そのために非常用ディーゼル発電機が常時スタンバイしている。

ところが、福島第一原発の1号機と2号機がこのバックアップを全部失っているという。さらに3号機や第二原発1号機では緊急炉心冷却装置が作動したらしい。こちらは非常用電源により、消火栓を抜いて放水したという意味だ。

非常用ディーゼル発電機がダウンしてはそれもできない。電源車を派遣して電力を供給するしかない。東電や自衛隊から電源車が向っているとの報道は6時ころから聞こえてきた。外部からのこの援助は道路事情が悪ければかなわない。巨大地震にもかかわらず、なんという幸いか。

送でなければ今ごろは大変な騒ぎとなっているはず。

ともかくなんとか電源確保と冷却をとげてほしい!

東海原発でも同じ事態、宮城県の女川原発でも火災や水の浸入(津波か?!)などの報道が流れ始めている。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2011年3月11日 22:35:53: 9XFNe/BiX575U : uNyEKvflQE
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110661.html

福島第一原発、炉内の水位低下 続けば放射能漏れの恐れ

2011年3月11日21時22分
印刷
ブログに利用

福島第一原発1号機(左)は運転開始から40年がたつ、東電の原発の中で最も古い原発だ=2004年、福島県大熊町

福島第一原子力発電所の全景=2007年撮影

福島原発の地図

ECCSの例
 福島県災害対策本部は午後8時45分、東京電力福島第一原発2号機の原子炉内の水位が低下しており、このまま低下すれば放射能漏れの可能性があるとして、大熊、双葉両町の住民に避難要請を出した。

 対象の地域は2号機から半径2キロ圏内にある大熊町夫沢1区(409人)、同2区(267人)、同3区(530人)と、双葉町細谷(173人)、郡山(485人)で、対象は計1864人。


02. 2011年3月11日 22:57:06: cqRnZH2CUM
>ともかくなんとか電源確保と冷却をとげてほしい!

現時点でも目途がたってないらしい
半径3km以内の人々は避難指示が来ているが
半径3-10km以内の人々は外出禁止指示が来ているが
風下の場合、さらに遠くまで届くから油断はできない
近辺の人々は外出には注意されたし


03. 2011年3月11日 23:09:33: YtLPA5SeGA
福島原発に自衛隊派遣命令と3秒ほどのテロップついさっきです。
福島でなく福島原発という点がやはり・・・・祈るような気持ちです。

04. 2011年3月11日 23:59:23: cqRnZH2CUM
23:30電源車到達 水位も維持とのこと

05. 2011年3月12日 02:39:26: x26fGKMBn6
本当に、危険な状況になってきたようです。

福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ(01:52)
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110824.html

東日本大震災で、炉心を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)が動かなくなった福島第一原子力発電所の1号機について、東京電力は12日未明、原子炉格納容器の圧力が高まっているため、容器内の放射能を含む蒸気を放出する作業を検討していることを明らかにした。実施すれば、外部に放射能が出る可能性があるとしている。


06. 2011年3月12日 02:43:55: F89OYNl9bU

福島第一原子力発電所1号機で、原子炉が入った格納容器内の圧力を示す計器の値が上昇しており、この値が正しければ、格納容器が壊れる可能性もあるとして、12日午前0時49分、緊急事態を知らせる通報を国に行いました。東京電力では、格納容器内の圧力を下げるために、放射性物質を含む容器内の空気を外部に放出するかどうか検討しています。東京電力は「放出する空気の量は少ない」としています。

03/12 02:05



07. 2011年3月12日 11:20:19: o1sgcQdpKZ
今回の地震で原発の安全神話が瓦解した。
全知全能を使って危機を回避しなければならない。
現場の緊迫感は半端ではないはずだ。
疲れているだろうが二次災害を何としても食い止めて欲しい。
何も無いことを願うばかりである。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧