★阿修羅♪ > 原発・フッ素6 > 601.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
対策の不十分さ露呈 失敗許されない試験再開―青森県六ヶ所再処理工場 (デーリー東北)
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/601.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2010 年 7 月 20 日 18:58:57: twUjz/PjYItws
 

http://www.daily-tohoku.co.jp/tiiki_tokuho/kakunen/news/news2010/kn100716b.htm

対策の不十分さ露呈 失敗許されない試験再開
(2010/07/16)

 使用済み核燃料再処理工場のガラス固化体製造試験で、溶融炉の底に金属がたまった原因について、日本原燃は「炉内の電力調整が不適切だった」と結論付け、これまでの対策が不十分だったことを明らかにした。長期中断で信頼が大きく揺らいだ国産の固化体製造技術。未使用の溶融炉(B系統)に技術確立の活路を求めた原燃は「背水の陣」で試験再開に臨むことになる。
 15日に国へ提出した改善報告書によると、茨城県東海村の実規模試験施設での試験結果で、溶解過程で溶けなかった白金族を含む金属などの「不溶解残さ」投入後の金属堆積(たいせき)は、炉底の温度が高いために起こったことが確認された。
 2007年11月の固化体製造試験開始後、炉底から固化体容器にガラス溶液を注入するノズルが詰まるトラブルが発生。ノズルの温度を上げようと底部を加熱したが、結局は、これが裏目に出たことになる。
 さらに、残さを投入した後の炉内温度を把握する対策や、たまった金属を洗い流す洗浄運転の効果も不十分だったことも判明した。
 原燃は、模擬廃液を使って良好な運転データを得られた東海村の試験結果を実際の試験に反映させるため、B系統で試験を再開する方針だ。これまで温存してきたB系統での失敗は許されない。
 ほかの多くの工程が海外からの輸入≠ネのに対し、溶融炉などガラス固化については国内で開発した技術を採用した原燃。その最終段階の製造試験で足踏みが続く試運転は、国産技術のままで前進できるかどうかの大きな節目を迎える。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧