投稿者 クマのプーさん 日時 2010 年 4 月 15 日 10:49:05: twUjz/PjYItws
http://peacewalk.xrea.jp/blog.php?itemid=302
浜岡原発から住民を守る会との懇談会
2010-04-14 (Wed) 22:08 by ishibashi
ウォーカー日記.
4月14日
二日間も大変お世話になった「野草広場」の奥様に感謝申し上げ、午後予定されていた原発に反対する市民との意見交換を行う会場へと向いました。
会場は、浜岡原発から300mと大変近い所にある喫茶店「みらくる」で、現職の市会議員を含め総勢20名の方が集まりました。 まず、地元の状況説明をされ、5号機に対する反対運動や2001年に起きた水素爆発事故、また危険な活断層の存在、150年周期という東海地震発生の可能性が大きいこと、被爆の危険が高い現場作業に日雇い労働者が雇用されている実態などの理解を深めました。
しかし、自治体の長や議員は原発を受け入れることで国の交付金がもらえ財政が潤うことにしか目が向いていないようで、危機意識を持つ人は皆無に近いそうです。 さらに交付金が得られない場合は中部電力に各種の支援金を要求するなど、贈収賄に似た構造が存在するようです。 県警も産廃関連などの贈収賄事件捜査には動くが、原発に対しては全く動かないと、警察関係にも金が流れたり警察官の第二の職場が中電から篤く提供されているのかもしれません。 さらに裁判闘争に入っても裁判官自身が原発の安全についての判断を忌避してしまい、全く住民の立場に立っていないとのことでした。
ウォークをひるがえって2月中旬に通過した山口県の上関に予定されている中国電力の原発ですが、海の聖地と思えるほどに水の綺麗なあの場所に温められた冷却水が多量に放出されれば、魚や貝などの生態系に著しい影響があることは誰でも分かることです。
広島などのカキやホタテの養殖ができなくなり、関サバや関アジなどに代表される豊後水道の美味しい魚が獲れなくなるなど、一地域の問題ではなく瀬戸内海から九州にかけての広範囲な海域が「死の海」になる可能性が大きいのです。
広島長崎の原爆被害や沖縄での戦線で亡くなられた人々、空襲で焼け出された人々、大陸に残された日本人家族等々、戦前戦中に多くの日本人が捨てられ、戦後は駐留軍の存在に苦しめられる沖縄市民、安易な原発政策で被爆の危険度が増す発電所周辺の住民、漁業をやめて死ねと宣告された漁民など、「棄民政策」が依然と行われている実態を再確認した会議でした。
危機意識の無い人々や交付金を充てにする議員などをどうやって理解させ、こちら側に引き込むかがこれからの市民運動の大きなテーマのように感じられました。
(配布資料から)
・中部電力は一方的な安全宣言をやめよ
・もっと大きい東海地震
・浜岡原発、本当に大丈夫ですか?
・浜岡原発即時停止を!
今夜の宿は掛川市内の教会で、夕食後、内藤牧師さんから、これまで原発について報道されたニュースなどをまとめたビデオを見せていただき、問題点の理解を深めることができました。 日本列島が核のゴミで埋めつくされてでも、議員さん達は交付金が欲しいのでしょうか? 原発施設から排出される放射能のチリが微量であっても空気や海水を汚染し、放射能物質が魚や野菜に蓄積されるわけで、そんなものを食べ続ければ当然ガンなどの発症率は増えるわけです。 孫子の代を越えて数百年数千年にわたってまで禍根を残すような、地球を核のゴミの惑星にする原発、そしてその延長線上にある核兵器は即刻廃止すべきなのです。
そういう意味では、現在の鳩山政権もこれまでの政権と同様に将来の日本そして世界を見据えていないというか、危機意識が全くないと言わざるを得ません。
(たけ)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板