★阿修羅♪ > エネルギー2 > 370.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
岡山大学・ベネッセ、次世代型太陽電池開発で協定…2013年までの実用化を目標に
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/370.html
投稿者 蓄電 日時 2011 年 6 月 28 日 16:25:32: TR/B2VKXCoTU6
 

(回答先: 従来の100分の1の費用で太陽電池の基盤を開発 金沢工大教授 投稿者 蓄電 日時 2011 年 6 月 23 日 09:27:37)

岡山大(北区)とベネッセホールディングス(同)は27日、従来の太陽電池より効率よく
光吸収ができる次世代型太陽電池の開発に関して協定を締結した。ベネッセからの寄付を
受けた岡山大が研究員を雇用し、共同研究を推進しながら人材育成の相互支援を進める。
岡山大とベネッセの間で協定が結ばれるのは初めて。【石井尚】

岡山大で開発が進む次世代型太陽電池は「グリーンフェライト」という酸化鉄化合物を
用いたもので、岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授が研究している。グリーン
フェライトを用いた次世代型電池は従来型に比べ、光の吸収率が約100倍高くなる。
さらに希少金属をほとんど用いず、入手しやすい鉄などを使うことで、より安価な太陽
電池を消費者に販売できるようになるという。

池田教授は「1世帯が必要とされる電力を作り出す電池を数千円で提供することが長期的な
目標」と話す。現在は実験段階で砂粒の大きさで太陽光を受けて発電できることが確認され
ている。この面積を広げることが課題とされ、今年末には約1センチ四方の試作品を作り、
13年までの実用化を目標としている。

調印式に参加したベネッセホールディングスの福武總一郎会長は「池田先生の研究には
すばらしい可能生がある。今回の協定を機に幅広い分野で協力したい」とあいさつした。
また岡山大の森田潔学長は「研究成果を社会に還元していきたい」と話した。

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110628ddlk33040571000c.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧