★阿修羅♪ > エネルギー2 > 1537.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米、電源の35%を風力に 2050年目標、初の洋上施設建設開始
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1537.html
投稿者 あっしら 日時 2015 年 3 月 22 日 16:34:33: Mo7ApAlflbQ6s
 


米、電源の35%を風力に 2050年目標、初の洋上施設建設開始

 【ワシントン=川合智之】オバマ米政権は運転中に温暖化ガスを出さない風力発電を主要電源と位置づけ、2050年に全電源の発電能力の35%にあたる約4億キロワットに引き上げる。欧州に比べ出遅れていた洋上風力も強化する。米風力発電ディープウオーター・ウインドは米国初の洋上風力発電所の建設を米東部ロードアイランド州沖で始め、16年秋にも稼働する。

 米エネルギー省は報告書で「風力発電は10年以内に他の電源と(コスト面で)肩を並べる」と予測。全電源の発電能力(設備容量)に占める風力発電の割合は13年時点で4.5%だが、30年に20%(このうち洋上が2%)、50年に35%(同7%)に引き上げる計画を「実現可能だ」と強調した。50年までの二酸化炭素(CO2)の累積排出量を123億トン減らせると試算する。

 洋上風力を進める米ディープウオーター社は大西洋上のブロック島南東5キロメートルに風力発電機5基を設置する。設備容量は3万キロワットで、海底ケーブルで同島や本土に電力を供給する。

 同島の電気はディーゼル発電に依存し、電気代の高騰が課題だった。風力発電が実現すれば島の電気代が3分の2に下がるとの試算もある。1万7千軒分の消費電力をまかなえるという。

 同社はさらに発電機を約200基設置し、原発1基に相当する設備容量120万キロワット級の洋上風力発電所を建設する計画を持つ。35万軒分を発電し、CO2排出を年170万トン減らせると試算する。

 世界風力エネルギー会議(GWEC)によると、14年末の米国の風力発電の設備容量は6600万キロワットで、中国に次いで2位。風力発電は天候によって発電量が安定せず稼働率が低い弱点があるが、洋上では安定した強い風が吹きやすい。立地の制限も少なく、大規模化できることから洋上風力発電が注目を集める。

 現在、洋上風力の9割超が欧州にあり、陸上に立地の余地がある米は出遅れていた。日本では経済産業省が洋上風力発電の買い取り価格を陸上より6割高くするなど、導入を後押ししている。

[日経新聞3月20日夕刊P.3]
========================================================================================
米政府機関、温暖化ガス25年に4割削減 企業に行動促す

 【ワシントン=川合智之】オバマ米大統領は19日、連邦政府機関の温暖化ガス排出量を2025年に08年比で40%削減すると発表した。政府機関は米国内でエネルギー消費が最も多い組織で、率先して省エネに取り組む。目標達成には産業界の協力が不可欠で、政府が地球温暖化対策に積極的に取り組む姿勢を打ち出すことで民間企業の行動を促す。温暖化対策に積極的な姿勢を世界にアピールする狙いもある。

 オバマ氏が同日、大統領令に署名した。政府調達先の企業とあわせて温暖化ガス排出量を25年までに08年から2600万トン減らす。省エネなどで電気代も180億ドル(約2兆2千億円)減らせる見通しだ。具体的には、政府保有車のうち電気自動車やプラグインハイブリッド車などの割合を増やす。政府庁舎のエネルギー使用量を年2.5%ずつ減らすほか、25年までにエネルギー消費の30%をクリーンエネルギーでまかなう計画だ。

 政府調達先の企業も19日、協力を表明した。IBMはエネルギー消費に伴う二酸化炭素(CO2)排出量を20年末までに05年比で35%削減し、再生可能エネルギーの活用も全消費電力の20%に広げる。ゼネラル・エレクトリック(GE)は省エネ技術や環境製品への投資を拡大。各社合計で20年までに500万トンの温暖化ガスを削減する。

 オバマ氏は19日、エネルギー省に設置された太陽電池パネルを視察し「政府が自ら率先することが重要だ」と述べた。

 オバマ氏は昨年11月、習近平中国国家主席と温暖化ガス排出の削減目標を発表した。米は25年までに05年比で26〜28%減らし、中国はCO2排出を30年ごろをピークに減らすと表明した。

[日経新聞3月20日朝刊P.1]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月02日 12:15:09 : LY52bYZiZQ
International | 2015年 10月 2日 11:55 JST

米上院銀行委、原油輸出解禁法案を可決 成立は不透明

[ワシントン 1日 ロイター] - 米上院銀行委員会は1日、米国からの原油輸出を40年ぶりに解禁する法案を可決した。ただ、本会議で十分な賛成が得られるか分からない上、共和党主導で同案に加えられた条項にオバマ大統領が反対する意向であるため、今後の行方は不透明だ。

銀行委員会の採決結果は賛成13票、反対9票だった。民主党からの賛成は1人だけだった。

可決された法案には、共和党のトゥーミー上院議員の提案で、イランが支援したテロの米国人犠牲者への賠償金を同国が支払うまで米国の対イラン制裁解除を認めないとする条項が加えられている。

この共和党の提案に対し、ホワイトハウスは、銀行委員会の採決に先立ち、オバマ大統領はイランとの核合意の実行を妨げるいかなる法案にも拒否権を行使すると表明していた。

http://jp.reuters.com/article/2015/10/02/usa-oilexports-senate-idJPKCN0RW06920151002


2. 2016年1月26日 08:08:57 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[711]
World | 2016年 01月 26日 07:20 JST

オバマ政権の電力市場規制、連邦最高裁が是認判断

{ワシントン 25日 ロイター} - 大口電力消費者にピーク時の利用抑制を促す、オバマ米政権の電力市場規制について、米連邦最高裁判所は25日、6対2の多数決で是認する判断を下した。

争われたのは、連邦エネルギー規制委員会(FERC)の2011年規制の是非で、地域の電力各社が需要管理を図るため、ピーク時の使用を減らすよう、工場や企業、学校、病院などの大口ユーザーに支払うことで合意する取り決めに絡むものだ。

連邦巡回控訴裁は2014年、FERC規制を認めない判断を下したが、今回の決定で判断が覆り、電力会社側の主張を認めなかった。

司法判断を受け、25日午後の米国株式市場は、電力会社ダイナジー(DYN.N)の株価が9%安の10.16ドル。過去1年間では24.2%下落した。

電力大手NRGエナジー(NRG.N)の株価は8.2%安の9.12ドル。1年間で22%超値下がりした。

ダイナジー株をカバーするアナリスト12人中、11人が投資判断を「買い」以上、NRGエナジー株は13人中、10人が「買い」以上とした。

http://jp.reuters.com/article/obama-electricity-idJPKCN0V32PL


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
エネルギー2掲示板  
次へ