★阿修羅♪ > エネルギー2 > 1262.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
経産省エース官僚、再生エネルギーを語る 「東洋経済新報社」 再エネ普及負担金 毎年30円値上げ 10年後400円
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1262.html
投稿者 蓄電 日時 2014 年 5 月 18 日 13:32:02: TR/B2VKXCoTU6
 

経産省エース官僚、再生エネルギーを語る
http://toyokeizai.net/articles/-/13598?page=4

この議論は程度の問題。日本でもFITを永久にやっていれば、当然、いつかはドイツと同じ水準まで上がることになる。

ちなみに、ドイツでは2000年にFITを開始しているが、09年時点での賦課金は月額約400円だった。

そこから急激に上がったのは、太陽光が急激に導入されたこともあるが、電力多消費産業の賦課金減免対象を大幅に広げた要因が大きい。

賦課金の取りっぱぐれを翌年に回収したこともある。
こうした09年以降のドイツでの急激な賦課金上昇は、シリアスな問題として勉強しておかなければならない。

ただ、日本に今その心配があるかというと、そうではない。

当面、ドイツの最初の10年と同じカーブが続くだろう。
2013年度の買い取り価格の改定と導入の増大を読み込んで、だいたい月額120円くらい。

今後毎年30円ずつ上がっていくような感じになるだろう。

10年経って400円くらいなら、ドイツとほぼ同じペースとなる。
法律でも、20年末には法制度の抜本的見直しをせよと書かれている。

われわれのアンケート(サンプル数2000人弱)でいっても、再エネに対する消費者の認知度は96%あり、再エネをもっと広げるべきと考える人も9割以上いる。
その方々に賦課金はどれくらいのレベルが望ましいかと聞くと、月額100〜500円が4割くらいでいちばん多い。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧