★阿修羅♪ > エネルギー2 > 1170.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
バイオ燃料は軽油よりも優れている? 500時間の稼働に成功 「スマートジャパン」  緑藻バイオディーゼル燃料
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1170.html
投稿者 蓄電 日時 2014 年 4 月 17 日 08:12:31: TR/B2VKXCoTU6
 

画像と全文
バイオ燃料は軽油よりも優れている? 500時間の稼働に成功
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/16/news048.html

日立建機は建設機械の二酸化炭素排出量削減や、燃費向上の一環として、バイオ燃料に関する研究を進めている。
新たに、100%濃度のバイオ燃料を利用して、油圧ショベルを500時間稼働することに成功した。
世界初の実証例だという。

化石燃料の将来には2つの大きな「影」がかかっている。1つはどのように利用効率を高めても、二酸化炭素(CO2)の排出量を一定以下には下げられないことだ。もう1つは今後、低コストで開発、採掘できる高品質な化石燃料が減っていくことだ。埋蔵量が0になることはないが、価格は際限なく上がっていく。

 再生可能エネルギーを使ったとしても、設備の建設時などに少量の二酸化炭素を排出してしまう。
しかし、化石燃料とは比べものにならないほどわずかだ。
加えて今後ますます、技術の進歩によってエネルギーの調達コストが減っていく。
これは太陽光発電システムの価格が一方的に下がっていく様子を見れば分かることだ(関連記事)。

 このため、車両や航空機、船舶などに使う液体燃料を石油から、再生可能なバイオ燃料に置き換えるための研究開発が盛んだ。
関連記事で取り上げた例では、単細胞生物(緑藻)を使って、A重油を合成している。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月18日 01:55:58 : TGgfYEbPRU
優れているってことは無いと思うけど・・・。
バイオ燃料にしろ化石燃料にしろ、吸収した分の CO2 を排出することに変わりはない。
過去に蓄えた CO2 を吐き出すか吐き出さないかの違いだと思う・・・。
取りあえず循環させて過去の蓄積分からの消費を抑えようって所に意義が有る・・・。
逆に、バイオ燃料の作成に再エネ使わないと本末転倒で、その意義は低下する・・・。

02. 2014年4月18日 12:50:11 : rAZs4KvhOE
>CO2 を排出することに変わりはない

バイオ燃料は現代で吸収したCО2を放出するたけだから、現在の大気中のCО2総量は増えない。
化石燃料は太古に吸収したCО2を現代の大気中に放出するから、現在の大気中のCО2総量が増える。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧