★阿修羅♪ > 議論30 > 849.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
移民法改革案「法律はいつも細部にワナがある」 奴隷移民?? 完全雇用って空気じゃないの??
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/849.html
投稿者 グッキー 日時 2013 年 6 月 07 日 15:12:33: Cbr3d6O9vj7Mc
 

移民法改革案「法律はいつも細部にワナがある」

http://democracynow.jp/video/20130411-2
放送日: 2013/4/11(木)
再生時間: 9分
二期目のオバマ政権で動き始めた移民改革法案 についてフアン・ゴンザレスが解説します。
2013年5月末現在、移民改革法案は上院司法員会を通過、6月から上院本会議で審議が始まる見込みです。法案は野党共和党が要求していた国境警備の強化を図る一方、国内の無届移民で技術をもつ人々にビザの枠を拡大し、2011年12月以前に入国した移民については一定の条件の元に罰金を払えば「暫定的登録移民」(registered provisional immigrants)への道を拓くなど寛容策も盛り込まれたと報じられています。
しかし「暫定的登録移民」になることは、すでに米国内にいる無届移民にとって市民権を待つ列の最後尾に並ぶことだとゴンザレスは述べています。登録は、メキシコ国境の包括的警備の開始などの条件が付されており、最低でも10年間は宙に浮いた状態になるとされます。
ゴンザレスは、この法案は21世紀の米国のありようを問うものだと言います。国内1100万人とも言われる無届移民に対して先行き不透明なオプションを提示する一方、国境警備の強化を柱とする法案は、すでに米国にいる低賃金労働者は確保しつつ移民の流入を制御する、一石二鳥を狙った法案ではないでしょうか。
どのような改革案になるにせよ、そもそもなぜ中南米から人々が米国に来るのか、その原因を作ったのは米国自身ではないかというゴンザレスの指摘を再度、思い出す必要があります。(桜井まり子)
−−−−−−−−−−−

米国の移民とは企業の必要に応じて移民を受け入れているのか。
就業保証やもろもろの条件を付ければ奴隷移民と変わらなくなる。

アフリカ大陸からコストが安いということで黒人奴隷を連れて来た。
現在もコストが安いということで移民を受け入れる。
しかも現在のアメリカの状況は
フードスタンプの財源が政治家に標的にされる中 全米で6人に1人が飢えていると新調査報告
http://democracynow.jp/dailynews/2013-05-30

なんて酷い状況なのに、企業の安い労働力を求める要求に応えて移民をさせる。
しかしそのアメリカに移民したいという、さらに酷い状況の国が有る。

世界は失業が溢れている。
先進国は非自発的失業者が溢れ、経済危機に苦しんでいる。
後進国はさらに酷い状況だから、その酷い先進国に移民し、
奴隷に成ろうとする人が後を立たない。

完全雇用の時代しか知らない私は、雇用は空気のごとく有ると
思っていた。
しかしル・モンドのベーシック・インカムの記事を見て、
完全雇用は断念してベーシック・インカムなどと書いてある。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/848.html

空気が無いのが当たり前と言われたようでショックを受けた。

いったいなんで世界にはこんなに失業が溢れているのだろう。
資本、企業が利潤を得るために商品、サービスの生産を
増やしたくないためだ。
市場とは商品の供給を制限しないと儲からない。

後進国は先進国向けのアンフェア・トレード輸出商品の生産を
行おうとするからだ。
これでは所得が伸びないので需要が増えない。
自国の人々が必要とする商品を生産すれば需要を増やし、
生産ー雇用を増やすことが出来る。
(もちろん雇用を完全にするために教育は必要)

日本では50〜90年くらいまで完全雇用状態、
雇用は空気のごとく有った。
それは不況という需要の無い期間が少なかったからだ。
多少の不況であっても企業は将来の人手不足を恐れ、
従業員を抱え込んでいた。
需要さえ安定的に有れば完全雇用状態など当然のごとくできる。

戦後の復興を支え、起爆剤になったのも朝鮮戦争特需だ。
需要など戦争を起こせば簡単に出来る。
戦争をすれば、すぐに完全雇用状態だ。

しかし需要は何も戦争に限らない。
公共投資、個人消費、住宅投資、設備投資、いろいろ有る。
なかでも個人消費を伸ばせば力強い需要の拡大に成る。
完全雇用なんて簡単なこと。

イノベーション何て言っているエコノミストや政治家は
島流しにしたいよ。
イノベーションで総需要が増えるかって言いたい。
総需要が一定なら、新しい価値を創造しても、
古い価値が消滅するだけ。
イノベーションとは個々の企業が目標とするミクロの話。

頼むから完全雇用なんて空気のごとく有るものだという
常識に立ち返って欲しい。

資本、企業が利潤を得ようとして生産を制限する
アンフェア・トレード商品を生産しようとする。

こういう状態を解決するにはどうしたら良いか
考えてみれば分かるでしょう。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. グッキー 2013年6月07日 19:57:48 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
完全雇用の断念
デフレが通常
年収100万円で暮らせる方法
労働者の年収は100万円くらいに成って行く

異常が正常と感じる社会
これが茹でカエル効果か

「労働者よストを止めよ、生産せよ ブルードン」

現代の社会にこの言葉が理解できる人がどれだけ居るのだろう??
18世紀のフランスの哲学者だよ、21世紀の人間はこの時代より
劣っているのだろうか。

商品は生産ー供給されれば、必ず欲しい人の手に渡って行くということ。
だって商品は腐っちゃうから、市場に供給されれば欲しい者の手に渡るしかない。

これだと儲からないから
「牛乳が河に捨てられる傍らで子供たちが飢えていた。ガルブレイス」
ということを企業はする。生産、供給制限
だから失業が発生する。

これを解決するために考えたのがケインズ、総需要管理政策。
しかし公共投資では、なかなかマネーが社会の隅々まで行き渡らず、
経済の持続的循環を起こすことが出来なかった。
ニューディールでは大恐慌は解決しなかった。ガルブレイス

で、最後は戦争。
さすがに戦争になれば、多くの工場、家屋が破壊され、軍需生産、
兵隊と言う労働需要が起きるから需要不足は解決された。
戦争になれば生産能力をフルに活用しようとするからね。


02. グッキー 2013年6月07日 21:34:01 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
レイバーネット日本
http://www.labornetjp.org/recent_news

レイバーネットをちょくちょく見ているが、
韓国が酷い状態に成ってるみたい。
レイバーネット日本を見ているとデモとストの
国って感じ。

しかし待遇改善要求ばかり、つまり企業と労働者の奪い合い
FrpXTmA0eoさんが言ってたけど、労組とか労働者には
富を増やすという発想がまるでない。

待遇改善要求をするより労働需給を改善すれば、
自然に労働条件は良くなる。
しかしどうやって労働需給を改善するか何ていう
発想はまるで無い。
これじゃ、争いばかりが増えていくだけ

日本のユニオンもそんなものだろう
何時も労働需給改善の方法を何で考えられないのだろうと
思っていた。

労働者、労組は馬鹿ばかりか!!


03. 2013年6月08日 00:21:53 : FrpXTmA0eo
 2001年1月の記事ですが、参考になるような気がするんですけど、、。

 http://www.diplo.jp/articles01/0101.html


04. 2013年6月08日 01:00:45 : FrpXTmA0eo
 グッキーさん、これ読みました?これは酷い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00010000-wordleaf-pol

05. グッキー 2013年6月08日 08:03:58 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>03.FrpXTmA0eoさん

>2001年1月の記事ですが、参考になるような気がするんですけど、、。

確か以前、聞いた覚えが有るのですが、この会議はその後、
どうなったのでしょう。報道が有りません。

.FrpXTmA0eoさんに言われて漠然としていたものがはっきりしました。
ありがとうございました。
「富を増やすという発想が無い」
私には富を増やすのは当然という感覚しかなく気が付きませんでした。
まさかここまで無いとは、、、

>ヨーロッパ100都市で大衆デモ、「トロイカは出て行け」
ツィプラス、「ギリシャで起きたすべてのことがスペインでも発生する」
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/intl/1370334571499Staff

緊縮反対デモにしてもツィプラスにしても、ようは黙ってドイツは金を出せ、
ドイツ国民は、そっちの方が福祉が充実しているのに冗談ではない、
ヤダヤダという奪い合いの構図に過ぎません。
景気後退=パイが小さくなっている中、奪い合いをしても争いになるだけです。
移民排斥にしても、移民と住民の奪い合いです。
韓国や日本の労働運動、企業に待遇改善を要求しているだけで奪い合いです。
アメリカの99%運動も同じですね。ようは1%はもっと金を出せという
奪い合いに過ぎません。

公正な分配は大事なことなのですが、それだけでは現実的に問題を
解決しません。
富を増やしてこそ問題解決が易しくなるのです。
欧州では成長と財政再建と言われていますが、具体的に成長できるような
政策が何も有りません。

ケインズ政策、総需要管理政策が富を増やす政策の第一歩なのですが、
公共事業では社会全体にお金を回し、需要を創出し、経済の自律的循環を
図るには不十分なのです。
日本もバブル崩壊以来、何度も景気対策と言って公共事業を
繰り返してきましたが、それは景気の下支えにしかならず、
財政再建だといって公共事業を止めたら景気が落ち込むという
ことの繰り返しでした。

ケインズを越えた経済政策が必要なのです。
それで私が個人消費で総需要を管理しろと言っているのです。

みんなが公正な分配だけではなく、富を増やすという発想を
持ってくれれば良いですね。
そういう発想がネットで広まってくれればと思います。
労働運動は待遇改善要求だけでなく、労働需給を改善する
方法を考え政府にそれを要求して欲しいと思います。
労働需給が改善すれば、企業の方から待遇改善しますから
うちで働いて下さいと言ってくると気が付いて欲しい

現在は失業者が溢れ、何時でも富を増やせるのに、
みんなにそれを気が付いて欲しいと思います。

>ポルト・アレグレ

良い例ですね。
部分が自立したフラクタル構造の社会、そういうものを創るための
見本になって欲しいです。
民主主義だけでなく、小さい自立した部分からフラクタル構造を創るのが
人間性に合った社会です。


06. グッキー 2013年6月08日 08:22:12 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>04.FrpXTmA0eoさん

 >グッキーさん、これ読みました?これは酷い。

安倍ちゃんは軍国主義オタクです。
頭、悪すぎです。
経済政策なんて滅茶苦茶、話に成らない。
家に帰ってPCゲームでやっていて欲しいですよ。
安倍ちゃんの支持率なんて選挙の結果を見れば
ほとんど無いのが分かります。

しかしそれでもまともな野党が一つも無いというところが
悲しいです。
生活の党は、自身の政策が間違っていたということに
気が付いて欲しい。
現状維持では駄目なのです、改善する政策が無ければ。

不正選挙なんて陰謀論に逃げ込んだのでは何も出来ません。
つまらない陰謀論は害悪でしか有りません。


07. グッキー 2013年6月08日 14:27:42 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
需要で経済を管理しようと考えたのはケインズが始めてだ。
総需要管理政策ー公共投資
(日本の高橋財政も、ドイツのシャハトも同じ事をしていたが)
しかしそこから一歩も先に進まない
もう80年近くたって居るのに何の進歩も無い

それ以前はセイの法則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
セイの法則(セイ法則)とは、「供給はそれ自身の需要を創造する」と要約される古典派経済学の仮説。古典派経済学理論のフレームワークを形成していた。

何ていうとんでもない学説が幅を利かせていた。
需要が有るから生産する。
生産から需要が生まれるのは2次効果に過ぎない。
需要の無いところには生産は生まれない。
まず最初に需要が無ければ成らないのに

それが今でも、投資、投資を呼びこめと叫ぶ馬鹿が多い。
日銀の当座預金が何でどんどん膨らんでいくのか
設備投資資金需要が無いから日銀の当座預金がどんどん膨らんでいく。
需要が無ければ設備投資は増えないのに投資、投資と叫ぶ。

イノベーション、投資何ていっているアホは島流しにしたいよ


08. 2013年6月08日 15:26:05 : FrpXTmA0eo
 こんなテキストみつけました。
シニョレッジという用語は、時代の経過と共に、その概念が拡張され、通貨発行 により生ずる利益一般を指す言葉として用いられるようになった。現代において は、シニョレッジの具体的な意味合いは、次のように捉えられている。
まず、中央銀行による通貨発行については、中央銀行が銀行業務を通じて無利子 の負債を負う形で通貨を発行し、その見合いに有利子の金融資産を取得することに よって獲得する利益が、シニョレッジと捉えられる。より具体的には、1銀行券の 発行に見合う金融資産から得られる運用益をシニョレッジと捉える考え方213、2銀行 券のほか中央銀行当座預金債務も中央銀行の発行する通貨とみることができるとし て、これらに見合う金融資産から得られる運用益をシニョレッジと捉える考え方214、 3これらの運用益から、銀行券の製造・流通に関する費用や中央銀行当座預金債務 の発生・管理に関する費用を差し引いたものをシニョレッジと捉える考え方215等が ある。これに対し、政府の貨幣(硬貨)発行については、通常、政府は発行時点で 貨幣の額面から鋳造費用を差し引いたシニョレッジ(発行差益)を得ることとなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここの、政府の貨幣(硬貨)発行については、通常、政府は発行時点で 貨幣の額面から鋳造費用を差し引いたシニョレッジ(発行差益)を得ることとなる。
が、超重要ですね。


09. 2013年6月08日 16:00:06 : FrpXTmA0eo
 08です。グッキーさんの、通貨発行益 のところで、コピペ元と一緒にコメントし直しました。

10. 2013年6月08日 16:16:10 : KXPffotaMI
なぜ?
不正選挙は陰謀論だ、と、言う、

 その断定した
 理論的根拠が知りたい。


なぜ?こんな問いをするのか?

 不正選挙は撲滅するべし、は、
 僕も皆も、一致する、と、
 断定したからだ。


どちらの断定が正しいか?
閲覧者は観てますからね。

ダラダラ長文は必要ない。
僕は三行使用した。

なぜ?不正選挙を陰謀論だ、と、
断定したのか?ですよ。
その理由を聞いているのです。


理由は必ず、存在する。



11. グッキー 2013年6月08日 16:54:13 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>08. FrpXTmA0eoさん
 
>ここの、政府の貨幣(硬貨)発行については、通常、政府は発行時点で 貨幣の額面から鋳造費用を差し引いたシニョレッジ(発行差益)を得ることとなる。
が、超重要ですね。

その通りです。
しかしここで生産余力が有るか無いかが問題に成ります。
失業者が居なく、企業が忙しくて困っている場合は、
インフレに成るだけです。
名目的には通貨発行益でも、実質はインフレ税に成ります。

失業者が居て企業が暇で困っている場合は、生産ー富が増えるだけです。
この通貨発行しても、生産ー富が増えた部分を実質的な通貨発行益と見做します。

通貨発行益の出し方は色々有ります

政府紙幣を発行し、日銀に持ち込んで日銀券に替える。
1兆ドルプラチナコインを発行し、FRBに持ち込んでドル札に替える。
0金利永久国債を発行し日銀から借り入れる。
普通に国債を発行し、日銀引受にするか、市中銀行を通して
日銀が買う。
(日銀が国債を買うと日銀に金利を払いますが、日銀の運営経費を除いた分は国庫納付金として国に返って来ますから金利が無いのとたいして変わらないのです)

だから現状でも日銀の資産(債権)が増えた分、通貨発行益は出しているのですがそれがみんな日銀の当座預金に成るか投機資金に成ってしまっているのです。

(これはすべてマクロ経済上の通貨発行益の話しです)


12. 2013年6月08日 17:04:51 : FrpXTmA0eo
 ならば、ーだから現状でも日銀の資産(債権)が増えた分、通貨発行益は出しているのですがそれがみんな日銀の当座預金に成るか投機資金に成ってしまっているのです。ーこの投機資金の部分だけでも、投機の仕方、方向を、少し違った方に変えて、消費者が消費できるようにしたらいいのではないですか?
 投資者ばかりの利益を考えて、消費できない社会、、。 アルバイトばかりで給料増えないと、車だって買えないの当たり前っていう私なんか思っちゃうのですけどね。
 安倍さんのやりかただと、金持ちばかりにお金が流れてるっていう印象もってしまうのですが、、。
正直な気持ち、それを、金持ちも貧乏もみんなに、、っていうふうにならないでしょうかね。

13. グッキー 2013年6月08日 17:05:23 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>10
.
>なぜ?
不正選挙は陰謀論だ、と、言う、

陰謀論と同じとは、ムサシの不正選挙という話を指します。
具体的な投票所の投票システム、
開票所の開票システムのことを調べないで、
コンピュータープログラムによる不正選挙だというのは
現実性がありません。

開票、集計、すべて機械、プログラムがやっているのなら
選挙なんてすべての政党がグルに成ったお芝居ですよ


14. グッキー 2013年6月08日 17:19:35 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>安倍さんのやりかただと、金持ちばかりにお金が流れてるっていう印象もってしまうのですが、、。
正直な気持ち、それを、金持ちも貧乏もみんなに、、っていうふうにならないでしょうかね。

新自由主義、レーガン、サッチャーの時代から一貫して
「木の上から水を撒けば、根元にも水は行くだろう」
という考え方で政策を進めて来ました。

それが木の上から水を撒いたら、水は蒸発して金融カジノ市場に
行っちゃつて、根元は乾涸び木が枯れそうだというのが現在です。
根元に水を撒かないと木が枯れて火事になりやすくなります。


15. グッキー 2013年6月08日 17:29:48 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
ついでに書けば
根元に水を撒けば政府は何にもしなくとも
銀行、企業が水を吸い上げていきますよww

根元に水がある(需要が有る)ということは
銀行、企業にとっての金儲けのチャンスなのです。

根元が乾涸びてくると銀行、企業もへたって居ますww


16. 2013年6月08日 17:33:31 : FrpXTmA0eo
 ま、そうでしょうね。レーガン、サッチャー、中曽根時代の流れが、抜本的な反省、方向変えなく、進んでしまってるのが現在みたいですから。もちろん、ヨーロッパではそれに反対する動きが2000年あたりまで強かったですが、911で、また強く復活してしまった感じです。

政府の貨幣発行益に関して、グッキーさんのコメントで、みんなの党の議員などが勉強会をしてるとかいてましたが、なおさらの事、一般の私たちが勉強しなくてはならないと思いました。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧