★阿修羅♪ > 議論30 > 744.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国民を放り出した野田豚絞帝に政治の明日はあるのか?最悪腐敗の民主党!政治板)
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/744.html
投稿者 天のあゆみ 日時 2012 年 11 月 08 日 05:00:38: ule849OXhf152
 

.

国民を放り出した野田豚絞帝に政治の明日はあるのか?最悪腐敗の民主党!
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/419.html
投稿者 天のあゆみ 日時 2012 年 11 月 07 日 22:27:51: ule849OXhf152

.  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. グッキー 2012年11月08日 05:40:42 : Cbr3d6O9vj7Mc : aoIHrnz1Tk
お金は信用から生まれるものです。
マネーサプライ800兆円くらい有るでしょう
その700兆円以上が銀行が信用創造で生み出している

信用というもので、無から有を生み出しているのです。
信用創造は銀行しか出来ないものでは有りません。
政府が行っても良いし、地域が行っても良い。

潜在生産力+マネー=GDP ということになります。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/743.html

信用創造は銀行しか出来ない、なんて思い込みをさせた
陰謀が有ったんじゃないかなんて疑って見たくなりますw


02. チャマ 2012年11月08日 21:22:23 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
www
信用創造って別名「預金創造」だからねぇw
「信用」と「創造」に分けて考えれば確かに銀行に限ったことじゃないけど、「信用創造」ってつながった言葉だと銀行の貸出機能のことだよ。
銀行の信用創造機能を詐欺行為だと批判する人もいるくらいだから、安易に考えるのはどうよwww
銀行は一応「預金はいつでも引き出せます」って言ってるんだけど、預金者がみんな引き出そうとしても貸してる金殆ど全部回収しないと引き出し依頼に応じられない。
銀行の「いつでも」って野ブタの「近いうち」と大して変わらんw
この信用創造って一般市民が銀行を信用するって意味もあるけど、逆に銀行から金借りてる市民がちゃんと返済するっていう相互間の信頼関係の上に成り立ってるもんだからねぇ・・・
無闇やたらにするもんじゃないと思うよ〜?w

03. グッキー 2012年11月08日 23:05:42 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>>02. チャマさん

では信用創造の仕組みを説明しましょう。
銀行の信用創造は貸して借りる(預金)ということの
繰り返しで起きます。

借り方=貸付金 貸し方=預金

この二つが同額で膨らんでいくだけです。

で、貸借方式の地域通貨が有りましたね。
最初に1万円とか借り入れ枠を設定する。
この人が1万円の買い物をすると、売った人は1万円の預金が出来る。
見事、信用創造が出来ましたね。
この借り入れ枠を増やしたり、加入者を増やせばどんどん
信用創造できるのです。
さらにその預金を地域通貨専用の銀行に預け、貸し付けることにより
信用創造できます。

他の地域通貨は方法は違いますが、通貨とは基本的に
信用で成り立っているものです。


04. 2012年11月08日 23:17:45 : IdtwI4hLv2
さらに詳しく説明すると信用の元とは生産力です。

地域通貨の会員になる時、自分の提供できる商品、サービスを
登録します。
会員はみんなこの商品、サービスを地域通貨で買うことが出来るから
地域通貨に信用が出来るのです。

で、地域通貨が増えて、回転すれば、この商品、サービスの需要が増え
仕事ー雇用が生まれるということです。


05. チャマ 2012年11月09日 00:37:33 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>03

>では信用創造の仕組みを説明しましょう。

こういう言い方を上から目線と言う。
この癖は直した方がいいよ。

信用創造は日銀と各金融機関の約束事をベースにしている。
基本的に地域通貨に信用創造機能はない。
なぜなら貸し付けや貯蓄と言う行為を否定しているんだから。
金利が付かないどころか時間とともに減価していく地域通貨を貯蓄するバカがいるかい?w

>さらにその預金を地域通貨専用の銀行に預け、貸し付けることにより信用創造できます。

これこそバカげた主張だ。
一体誰が地域通貨の貯蓄を奨励すると思ってるの?
金融機関が地域通貨専用の通帳を発行したところで、地域通貨に利子がつかない(どころか価値が目減りする)んだから地域通貨の貯蓄や貸し付けなどあり得ない。

何のために地域通貨に減価特性を持たせようとしてるのか理解してないの?
貯蓄=滞留なんだよ。
そして滞留=地域通貨の死だ。
一定量の地域通貨がより大きな経済効果をもたらすにはひたすら流通速度を早くすることしかあり得ない。
銀行への貯蓄によって地域通貨が増加する性質を持つのなら、それは既存の地位通貨ととは全く別物だ。
通帳は地域通貨の移動を示す役割しか持たない。

>で、貸借方式の地域通貨が有りましたね。
最初に1万円とか借り入れ枠を設定する。
この人が1万円の買い物をすると、売った人は1万円の預金が出来る。
見事、信用創造が出来ましたね。

理解が全く間違っている。
これは一見貸借のようにみえるが、飽くまでも支払者が「通貨発行人」と言う位置づけであり、ゆえにその決済は通貨発行人の責任においてなされる。
1万円の枠はその個人が自分の権限で地域通貨を発行できる上限でしかない。
勿論その発行人が個人的に発行した地域通貨の価値を保証すると言う「信用」の上で成り立っていることは確かだが。
通貨発行人たる支払者は、いちいち支払い時に支払先に借用書を書くのと同じ(ってか借用書が地域通貨なだけ。大抵地域通貨の移動は通帳で行われる思ったな)。
別に発行団体から金を借りている訳じゃないんだよ、利息も付かないしね。
大体グッキーさんの主張を受け入れると、地域通貨が単なる借金の手段になってしまう。
そんなことだとあっという間に地域通貨は決済不能に陥り、パンクしちまうよ。
タイムダラー形式の地域通貨にそういうシステムが多いのもよく考えれば納得できるはず。
いざとなれば1万円分労働すりゃいいんだ。
恐らくグッキーさんの勘違いのもとは、地域通貨の役割が純粋に地域に流通する通貨量の不足を補うものだと考えているからだろう。
大抵の地域通貨は地域の連帯や相互扶助を目的にしている。
地域通貨がその地域の経済の活性化に寄与する目的も兼ね備えているとはいえ、基本的にそれは相互扶助を前提としたものだ。
そして相互扶助の根本が助け合い、パートナーシップによって支えられていることは言うまでもない。
その事を全く考慮しない、法定通貨同様の信用創造(預金創造)などと言う機能は地域通貨には存在しないよ。


06. 2012年11月09日 00:40:09 : 0EopofEgjc
>銀行への貯蓄によって地域通貨が増加する性質を持つのなら
          ↓
 銀行への貯蓄によって地域通貨が増価する性質を持つのなら

07. グッキー 2012年11月09日 03:31:20 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>信用創造は日銀と各金融機関の約束事をベースにしている。

どんな約束事??
準備預金は関係ないよ。準備預金が無くても信用創造は出来るんだkら
信用創造が出来なくなる約束とは??

>基本的に地域通貨に信用創造機能はない。
なぜなら貸し付けや貯蓄と言う行為を否定しているんだから。
金利が付かないどころか時間とともに減価していく地域通貨を貯蓄するバカがいるかい?w

実用性の無いスタンプ通貨の話は無しだよ。0金利にしか出来ないと書いたでしょう。
お金には当座のお金と言うものが会えう。預金で言えば当座預金。
すぐ使うお金だけど、今すぐには使わないと言うお金。
商店なんか月末に払うお金が有っても、売り上げを全部、現金で置いておくわけには行かないでしょう。
そういうお金は当座預金に入れる。そういうお金も多くの人から集まれば、貸付に
使えるお金ぬ成る。
貸付も貯金も否定してないですよ。だから地域通貨制度に金融機関を作る。

>これこそバカげた主張だ。
一体誰が地域通貨の貯蓄を奨励すると思ってるの?
金融機関が地域通貨専用の通帳を発行したところで、地域通貨に利子がつかない(どころか価値が目減りする)んだから地域通貨の貯蓄や貸し付けなどあり得ない。

当座預金というものを理解しないからこういう発想に成る。
会社やると必ず当座預金が必要になるのです。

>何のために地域通貨に減価特性を持たせようとしてるのか理解してないの?
貯蓄=滞留なんだよ。
そして滞留=地域通貨の死だ。

当座のお金って理解して。電気ガス水道代とか引き落とすお金を入れとくとか
そいうものが必要になるのです。

>一定量の地域通貨がより大きな経済効果をもたらすにはひたすら流通速度を早くすることしかあり得ない。

スタンプ通貨の実用性が無いから0金利にしか成らないのです。でも貯蓄しても増えないから法定通貨より回転率が高い。地域外に出て行かないからお金不足に陥らないという
利点が有るのです。

>銀行への貯蓄によって地域通貨が増加する性質を持つのなら、それは既存の地位通貨ととは全く別物だ。

0金利だから増加はしません。

>通帳は地域通貨の移動を示す役割しか持たない。

通帳式の地域通貨ですね。

>理解が全く間違っている。
これは一見貸借のようにみえるが、飽くまでも支払者が「通貨発行人」と言う位置づけであり、ゆえにその決済は通貨発行人の責任においてなされる。

銀行の預金、貸付金と同じです。

>1万円の枠はその個人が自分の権限で地域通貨を発行できる上限でしかない。
勿論その発行人が個人的に発行した地域通貨の価値を保証すると言う「信用」の上で成り立っていることは確かだが。

銀行が貸す=借金ができた人が居る、銀行に預金する=資産ができた人が居る
地域通貨の借り越しをする人がいる=借金が出来た人が居る
地域通貨の貸越をした人が居る=資産が出来た人が居る
同じでしょう。

>通貨発行人たる支払者は、いちいち支払い時に支払先に借用書を書くのと同じ(ってか借用書が地域通貨なだけ。大抵地域通貨の移動は通帳で行われる思ったな)。

通貨と言う形を取れないから通帳形式を取る。手形見たいなものにしても同じ
手形を通貨にする。同じ紙切れ、名前が違うだけ。

>別に発行団体から金を借りている訳じゃないんだよ、利息も付かないしね。
大体グッキーさんの主張を受け入れると、地域通貨が単なる借金の手段になってしまう。
そんなことだとあっという間に地域通貨は決済不能に陥り、パンクしちまうよ。

だから信用は生産力だと言っているでしょう。自分の生産した商品、サービスで決済するの。
お金の借り手が居なければ信用創造できないよ。
借りる人が居るからこそ預金が出来る。

>タイムダラー形式の地域通貨にそういうシステムが多いのもよく考えれば納得できるはず。
いざとなれば1万円分労働すりゃいいんだ。

違います。経済というのは所詮、物と物の交換なのです。
お金を媒体とすることにより、それが3角にも4角にも100角にも交換できるように
成るのです。

>恐らくグッキーさんの勘違いのもとは、地域通貨の役割が純粋に地域に流通する通貨量の不足を補うものだと考えているからだろう。
大抵の地域通貨は地域の連帯や相互扶助を目的にしている。
地域通貨がその地域の経済の活性化に寄与する目的も兼ね備えているとはいえ、基本的にそれは相互扶助を前提としたものだ。
そして相互扶助の根本が助け合い、パートナーシップによって支えられていることは言うまでもない。
その事を全く考慮しない、法定通貨同様の信用創造(預金創造)などと言う機能は地域通貨には存在しないよ。

しているのです。基本的には貯蓄機能を除いて法定通貨と同じように
使えるのが仕事ー雇用を生む地域通貨です。
これがベターとする形。
地域通貨が信用創造をするのでは無く、信用創造が地域通貨を生むのです。
これは法定通貨も同じです。
06. 2012年11月09日 00:40:09 : 0EopofEgjc
>銀行への貯蓄によって地域通貨が増加する性質を持つのなら
          ↓
 銀行への貯蓄によって地域通貨が増価する性質を持つのなら


08. 天のあゆみ 2012年11月09日 10:11:28 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
>>01 グッキーさん

本文の最初の4行ですが、、

>4年がかりで結論を出そうという事になっていた、
税と社会保障制度の一体化改革については
>国民との約束では、社会保障の財源は、消費税増税しかないのか、
他の方法が考えられるのか.
>やはり、他の方法での可能性も含めて、ギリギリ4年間で結論を出しましょう。
ということで、国民の応援も得て政権交代が実現したのである。

民主党を応援した国民は、全員の最低保障制度(給付)実現が織り込み済みであった。

.
4年間というのは、長いようであるが、研究する側にとっては、超短い!
正確なる結論を出さなければ、後の政策が未来永劫に滞ってしまいます。
責任重大な、しかもしっかりした結論に達しなければ一歩も進めない問題であった。
4年間には30年以上の研究内容が凝縮されていたといってもいい杉ではありません。

何しろ莫大な経費を必要とする、国民全員の生命の社会保障費である。
この経費を消費税増税でやるしかないのか、他の方法は本当にないのか?
4年間をかけて結論を出すのに、残りの期日は貴重な日々だったのである。
しかしその期日を残して後退的な、退廃的な方法である消費増税を決めてしまう
という野蛮な方法が突如決められたのは、国民に対する暴力的裏切りである。

しかし莫大な経費を要する社会保障の費用が、消費増税に拠らなくても
可能であるという、確かな線がようやく はっきりと導き出されてきました。

最低社会保障制度の定額給付金については、消費増税によらずとも
新貨幣発行という形で持続的給付が可能となるものである。(結論として)
これが消費税に頼らない新たな方法であり、損をする人は誰もいない。

4年間という時間内での結論なので、確定までにギリギリ時間が掛かりましたが
消費税増税の決定の方を考え直すのが当然の事ではないかと思う情況となりました。

強引な消費増税決定、国民の立場をまるで忘れた傲慢な豚絞帝
これは日本国民を痛めつける属国権力の暴力としか考えられません。



09. グッキー 2012年11月09日 13:59:25 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>08. 天のあゆみさん

>強引な消費増税決定、国民の立場をまるで忘れた傲慢な豚絞帝
これは日本国民を痛めつける属国権力の暴力としか考えられません。

社会保障政策など大学などの研究機関に委託し創らせれば半年程度で
出きるのではないかと思います。
色々なプランの中から政治が良いと思うものを選択すれば良いだけのことです。

4年間もかかるというのは利害調整が出来ないということです。
財務省は財政破綻という財政教に執りつかれている。
ではどこを減らしてどこを増やすかということに成ったら、
リーダーシップも無いので利害調整が出来ず、結局、期限が近づいたら
社会福祉プランも明確でない消費税増税だけが出てきたということだと
思います。

新しい発想も無く、リーダーシップも無く利害調整も出来ない、
政治の貧困さの顕れです。
たぶん政治が変わってもそれほどの期待は出来ないと思います。
新しい発想が無いからです。

しかし変化は海外から来ると思います。激動の世界です。
多くの新しいものが生まれてくるでしょう。
その良いものを活用して取り入れられれば希望が見えてくるのだと
思います。

ラテン世界では連帯する経済が考えられています。
イギリスではブリストル・ポンドが創られました。
アイスランドでは紫陽花革命が起こりました。
色々と出てくると思いますが、その良いものを取り入れるのが
日本に一番適していると思います。
(日本社会ってすごく保守的な気がする。臆病。外国で成功例が有ると安心する)


10. チャマ 2012年11月09日 15:40:33 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>07

>どんな約束事??
準備預金は関係ないよ。準備預金が無くても信用創造は出来るんだkら信用創造が出来なくなる約束とは??

ええエェェェ〜〜???w
マジっすかぁぁ〜???w
「信用創造」って確か銀行の三大機能の一つのはず・・・・・・・・・w
そして日銀は準備預金率を操作してマネーフローの調節をするんじゃないんですかぁぁ〜???w
銀行以外が信用創造を大規模に行ったら、財務省・日銀はフロー調節できないっすwww
民間に任せる訳ないじゃないっすかwww
マジで?・・・・・・
グッキーさん「マルクスの預金論」と「マクラウドの信用創造論」、これを理解しないでこのような議論はできませんwww
ええエェェェ???w

>貸付も貯金も否定してないですよ。だから地域通貨制度に金融機関を作る。

えええエェェェ???
決済機能のための通帳っすよ?w
地域通貨を貯めろなんて言う訳ないじゃないっすかw
あーもうダメ・・・・w

>しているのです。基本的には貯蓄機能を除いて法定通貨と同じように使えるのが仕事ー雇用を生む地域通貨です。
これがベターとする形。

してません。
考え方は否定はしないけど、それは飽くまでアンタの「ベター」w

ここら辺が常識なしなんだな・・・・
自信満々で語り始める前に少しは調べろってw
呆れちゃうなぁ・・・

銀行以外が行う信用創造っていったい何のこと?
具体的な例を挙げてよ。


11. グッキー 2012年11月09日 16:45:33 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>10. チャマさん

>ええエェェェ〜〜???w
マジっすかぁぁ〜???w
「信用創造」って確か銀行の三大機能の一つのはず・・・・・・・・・w
そして日銀は準備預金率を操作してマネーフローの調節をするんじゃないんですかぁぁ〜???w

準備預金は0でも信用創造は出来ます。
準備預金とは信用創造にブレーキをかける役目なのです。
もっとも現在ではあまり金融調節の役目として使われておりません。

>銀行以外が信用創造を大規模に行ったら、財務省・日銀はフロー調節できないっすwww
民間に任せる訳ないじゃないっすかwww

地域通貨を大量発行したら、その地域通貨がインフレに成るだけです。
法定通貨との交換率も落ちていきます。
そんなバカなことは、通常、発行体はしません。
法定通貨の調節に影響有りません。

>決済機能のための通帳っすよ?w
地域通貨を貯めろなんて言う訳ないじゃないっすかw

通帳がプラスになれば資産が出来たという事です。
その資産を集めて銀行は貸付を行うことが出来ます。
マネーも通帳のプラスも資産なのです。

マネーとか通帳とかと考えないで、
資産と負債という視点で考えるのが分かりやすいです。

>銀行以外が行う信用創造っていったい何のこと?
具体的な例を挙げてよ。

資産と負債が出来ることが信用創造なのですよ
私が貴方に手形で10000円の買い物をした。
これが信用創造なのです。
貴方は10000円の資産が出来、
私は10000円の負債が出来た

その手形を貴方は銀行に預けることが出来る。
銀行は手形を集めて、手形を貸し付けることが出来る

手形の裏付けとなるものは、その手形を発行した会員の提供する
商品、サービスです。

もちろん死亡する人も出ますからロスも出ます。
そのロスは会員全員の負担ですが、信用創造の利益から
比べれば取るに足りません。

あるいは地域通貨ににみんなでいくらの価値が有ると取り決めることが
信用創造なのです。
この場合は会員に地域通貨を平等に1000円とか配布するという
方法を取る。


12. グッキー 2012年11月09日 17:07:14 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
信用創造とは、信用するって事で出来ちゃうんです。

例えば議会が国民一人10000円の手形、期間100年を発行して良し、
日銀はその手形の交換を引き受けることって法律で決めちゃえば、
国民一人10000円の信用が出来ちゃうのです。
銀行は日銀の代理店だし日銀が引き受けるなら何の問題も無いから、
その手形を預かるでしょう。
同じように売買でも通貨と同様に使えます。

信用創造とは信用により通貨を創っちゃうことなのです。

地域通貨も例えば加入者が10万人居て、その地域通貨で
売買することを10万人の会員が保証すれば信用が出来、
通貨が創造されるということなのです。
10万人が売買を保証する通貨なら信用できるでしょう。

銀行の信用創造は、借り入れを行う人間が信用できる
ということで出来るのです。

信用を創れば通貨が出来るのです


13. チャマ 2012年11月09日 19:18:48 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>11、12

ちょっち勘違いも甚だしいっす〜っw

>準備預金は0でも信用創造は出来ます。

準備預金率が0だと信用創造MAXですよ〜んw

>もっとも現在ではあまり金融調節の役目として使われておりません。

これ全くの逆っすw
昔は預金者の債権保護が目的とされていたけど、今は準備預金率を操作することによるマネーフロー調節が主たる目的と言われているんっす〜w
これって投資会社が出資人を募るのとは全く違い、銀行が自分らの債務を他の人に貸し付けて貸出利益を得る行為なんすから、厳密に言えばまずいでしょ?
借りてる金じゃなく飽くまで預かってる金を勝手に他に貸し付けるんすからね。
それも貸し付ける相手は預金者の承諾を得て決めてるんじゃない。
そんで貸し付けが焦げ付いて預金者の引き出し依頼に応じられないようになると、国が一定の限度で預金者の利益を守るらなきゃならないんです。
これは銀行に認められている特別な機能です。

>その資産を集めて銀行は貸付を行うことが出来ます。

バカなこと言わないでくださいw
金利も取らないで銀行が融資すれば、貸出リスクだけが残ります。
信用創造は乗数効果のもとです。
信用創造で資産が増えることはありません。
飽くまで市場のマネーフローが増えるだけ。

>貴方は10000円の資産が出来、は10000円の負債が出来た

これって信用創造じゃないです。
単なる金銭貸借と全く変わらない。
差引チャラなんすから。
何も創造できたわけじゃなく、債権債務が(差し引きゼロです)発生しただけです。

いいですか?
銀行が預金を利用して貸出業務を行ったとしても、預金者の預金債権は銀行が貸し出した相手に債務が移動するという事じゃないんですよ?
余りに理解が不十分。
普通で言えば、預り金を流用するなどもっての外じゃないですか?
あなたは一度じっくり資料を調べ、ちゃんと信用創造の機能を理解すべきですよ。

>地域通貨も例えば加入者が10万人居て、その地域通貨で売買することを10万人の会員が保証すれば信用が出来、通貨が創造されるということなのです。
10万人が売買を保証する通貨なら信用できるでしょう。

地域通貨を利用し、そのために地域通貨の会員登録をしたらその会員は地域通貨の価値を保証する義務があるなんて、一体どこに規定されてるんですか?
先にも述べましたが、地域通貨の発行が会員個人の責任において行われる場合は、発行した者が自分が発行した地域通貨の額面を保証するのは当たり前のことです。
基本的に借用書と変わらないんですからね。
保証することができないのなら、破産と同じです。

はっきり言ってあなたがここでしている地域通貨の主張はあまりに馬鹿げており、検討するに値しません。
オレはあなたがどこかで自分の間違いに気付くことを期待しています。


14. チャマ 2012年11月09日 19:27:50 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
あと「天のあゆみ」さんへ。
あなたの一連の投稿はあまりにおかしい。
誰が次期首相になるのかも分からないうちから、その次期首相がどんな考えをするのかなんて分かる訳ないじゃないですかw
なんであなたがその次期首相の政策を誰が次期首相になるのかも定かでないうちからその内容を知ることができるんですか?
それならあなたが次期首相になるよう努力しなさいよw
あなたの思い通りに事が進むと頑なに思うこと自体が少なからず異常です。

15. 天のあゆみ 2012年11月09日 20:36:56 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
>> チャマ さま

レスをありがとう。
何回読み直しても意味不明です。

まだお互いにそんな程度の理解しかしていのだと思いますよ
.


16. グッキー 2012年11月09日 20:39:43 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>13. チャマさん

>ちょっち勘違いも甚だしいっす〜っw

もうちょっと先入観を無くして私の書いたことを考えてみてください。
私が間違っているという前提で読んでいるから理解できないのです。
まず聴いてみる、それから判断を下す。
判断を下す、それから読むでは先入観に邪魔されて正確な判断が出来ないのです。

>準備預金率が0だと信用創造MAXですよ〜んw

だから預金準備制度は信用創造の条件ではないと言ってるでしょう。
ブレーキだと。
現実的には借入需要が無いのでMAXには成りません。

まあ0,01%ではMAXと変わりが有りませんね。
ーーーーーーーー
ウィキより
現在の日銀の法定準備率は0.01%であり、簡単に言うならば銀行は100万円を日銀に積立て金として当座に預け入れるだけで10,000倍の約100億円まで存在しないお金を個人や企業に貸し付けることが法的に許可されている状態である。

実際には準備率の変更が金融政策で用いられることは少なくなっており、日本銀行は1991年10月に準備率を変更して以来、現在(2012年4月)まで準備率の変更を行っていない。
ーーーーー

これ全くの逆っすw
昔は預金者の債権保護が目的とされていたけど、今は準備預金率を操作することによるマネーフロー調節が主たる目的と言われているんっす〜w

ウィキが間違いですか?
主に売りオペ買いオペで金融調節していると尾思いましたが。

>これって投資会社が出資人を募るのとは全く違い、銀行が自分らの債務を他の人に貸し付けて貸出利益を得る行為なんすから、厳密に言えばまずいでしょ?

まずくありません。それを承知で預けているわけですから。

>借りてる金じゃなく飽くまで預かってる金を勝手に他に貸し付けるんすからね。
それも貸し付ける相手は預金者の承諾を得て決めてるんじゃない。

銀行が他者に貸し付けることは常識として承諾しているのです。
ただで預かったり払い戻したりする業務が出来ないことは
誰でも知っていることでしょう。
ただで預かり引きおろし業務をやれなんて虫のいいことを考えている
預金者は居ないでしょう。

>そんで貸し付けが焦げ付いて預金者の引き出し依頼に応じられないようになると、国が一定の限度で預金者の利益を守るらなきゃならないんです。
これは銀行に認められている特別な機能です。

これは預金保険でカバーすることになっています
銀行が払う保険金(最近は政府が銀行を助けるというインチキもしているが)

>バカなこと言わないでくださいw
金利も取らないで銀行が融資すれば、貸出リスクだけが残ります。

0金利は預金だけの話です。
貸し出しが0金利で出来るわけが無く、3%程度の金利を取ります。

>信用創造は乗数効果のもとです。
信用創造で資産が増えることはありません。
飽くまで市場のマネーフローが増えるだけ。

銀行の信用創造も同じです。
資産と同額の負債が出来る。
しかしそれで社会に出回るお金が増える。
これを信用創造と言います。

>これって信用創造じゃないです。
単なる金銭貸借と全く変わらない。
差引チャラなんすから。
何も創造できたわけじゃなく、債権債務が(差し引きゼロです)発生しただけです。

それが銀行の信用創造です。

>いいですか?
銀行が預金を利用して貸出業務を行ったとしても、預金者の預金債権は銀行が貸し出した相手に債務が移動するという事じゃないんですよ?

これは金融仲介機能と言います

>余りに理解が不十分。
普通で言えば、預り金を流用するなどもっての外じゃないですか?
あなたは一度じっくり資料を調べ、ちゃんと信用創造の機能を理解すべきですよ。

預金者が承諾しているので問題は無いのです。
他者に貸し出さないなんて条件をつけて預金している人は居ないでしょう。
法的には預かった人間がどうしようと返せればよいのです。
民法に預かったものを他の人に貸してはいけないなんて条文はありません。

>地域通貨を利用し、そのために地域通貨の会員登録をしたらその会員は地域通貨の価値を保証する義務があるなんて、一体どこに規定されてるんですか?

地域通貨で提供できる商品、サービスを登録するでしょう。
商品、サービスを売るということが保証なのです。
売るということが価値を保証しているのです。
これは円も同じです。

>先にも述べましたが、地域通貨の発行が会員個人の責任において行われる場合は、発行した者が自分が発行した地域通貨の額面を保証するのは当たり前のことです。
基本的に借用書と変わらないんですからね。
保証することができないのなら、破産と同じです。

貸借を2人では無く、10万人なら10万角の輪で行うということです。
物々交換が大変なので日本では12500万人、12500万角の取引を
円を利用して行っています。

>はっきり言ってあなたがここでしている地域通貨の主張はあまりに馬鹿げており、検討するに値しません。
オレはあなたがどこかで自分の間違いに気付くことを期待しています。

ほらね、最初に間違っているという判断を下してから読むから
何にも理解できないのです。
先入観は捨てましょう。
先入観は間違えた判断を下す元です。
嘘だと思うのなら、ここに書いた文章について、きちんと間違いを
論拠を挙げて述べてください。
自分の間違いを知るには論理的に思考しなければ成りません。
間違いていないと思うものはOKでいいです。

私はチャマさんの文章について、きちんと論拠を述べて反論していますよ。
論拠が無いと思える部分についてはきちんと書いて下さい。
単に論拠が無いだけじゃ、それにこそ論拠が有りません。


17. チャマ 2012年11月09日 20:54:51 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>15

オレのレスなんて何度読み返しても無駄です。
それよりもご自分の過去スレの内容を読み返してください。
新貨幣発行、どんな新貨幣なの?
新しい社会システムはどんなものなの?
それがなければ「つなぎの給付金」など全く意味がない。
定額給付をするとして、一遍に多額を給付するよりも長期間にわたって少額を給付するのは意味があります。
例えば一時に一気に大きな額を給付するよりも(それだと一時に大きな需要増の期待ができることは否定しませんが)、長期にわたって一定の需要増を期待できる方がはるかに経済成長には有益でしょう。
無理なダイエットにはリバウンドがつきものです。
あなたの考えは矛盾だらけですよ。
もう一度再考することをお勧めします。
あなたの考えは中身が空っぽです。


18. グッキー 2012年11月09日 21:05:52 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>08天のあゆみさん


>新貨幣発行という形で持続的給付が可能となるものである。

新貨幣と言うのは政府紙幣のことでは有りませんか???

これは政府紙幣と言っても別の紙幣を使用するわけでは有りません
政府紙幣を日銀に持ち込んで、日銀券と交換して使うのです。
同じ国で違う法定通貨が出回ってはやっかいですから。

すでに政党、政治家段階では政府紙幣が議論されているみたいですね。
しかしせっかく調達した日銀券を国庫に入れてしまいそうで心配です。
国庫に入れたらシロアリの餌に成るから、自民党が行った経済対策と
同じで経済に持続性が出来無いでしょう。


19. グッキー 2012年11月09日 21:48:35 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>17チャマさん

>定額給付をするとして、一遍に多額を給付するよりも長期間にわたって少額を給付するのは意味があります

藪医者です
病人の状態を把握していない
これが世界の病状
http://file.rockway.blog.shinobi.jp/f7a0d681553ff8f6eb5b0a4f7c14f190.jpg

デフレというのは
大企業対労働者の拮抗力が働きません。

ちょびちょびやったお金が、みんな大資本、大企業に吸い上げられてしまうのです。
これではデフレを脱却でしきません

他に書いたコメ

インフレにすると簡単に言うけど、どうやってインフレにすらかが問題
簡単に日銀が金融緩和すればインフレに成ると考えているのがバカ。

日銀が金融緩和してできるインフレはバブル(仮儒)のインフレ。
土地、株は懲りているから原油、金、コモディティーに向かう。
でもこれもそろそろおっかないから、結局、日銀の当座預金に
戻っちゃう。
まあ、日銀が金融緩和しても土地。株、コモディティーの価格の下支え
をするだけ。

インフレにするなら需要超過型インフレにするしかない。
つまり財政政策。
これを上手く賃金上昇によるコストプッシュインフレに繋げられれば
持続的なマインドインフレに成る。
繋げられなければ財政政策を止めればデフレに後戻りということになる。

でも賃金が上昇するには労働需給の逼迫が必要。
労働需給が逼迫するほどの財政政策が出来るの???


20. 天のあゆみ 2012年11月09日 22:20:24 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
>>17 チャマさま

>定額給付をするとして、一遍に多額を給付するよりも長期間にわたって少額を給付するのは意味があります。
例えば一時に一気に大きな額を給付するよりも(それだと一時に大きな需要増の期待ができることは否定しませんが)、長期にわたって一定の需要増を期待できる方がはるかに経済成長には有益でしょう。

以上の当方側の長年の意見にご賛同いただきまして、心強い限りですよ
ただし定額給付には、それ以上に社会的生命的に重要な意味が含まれています。
また政治的創造的政策というものは、目的の受益者に行き届く事が何より大切なので
途中で包みを解いたりはしないのが常識となっておりますので、あしからず。

お役目のつけたしの批判も、まあ止むをいないでしょう。
.


21. チャマ 2012年11月09日 22:52:45 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>16

マジ疲れるわw

>だから預金準備制度は信用創造の条件ではないと言ってるでしょう。
ブレーキだと。

これはアンタが

>>準備預金は0でも信用創造は出来ます。

って言うからそりゃ逆だと言ったまで。
準備預金率を引き上げることがマネーフローのブレーキなんだから、0だとノーブレーキだと言ってるの。
それに「信用創造」って言う機能は飽くまで準備預金制度を利用した「預金創造」なの。

>0金利は預金だけの話です。
貸し出しが0金利で出来るわけが無く、3%程度の金利を取ります。

それはアンタが勝手に考えてることでしょうがwww
ならアンタが考える地域通貨の独自システムを詳細に説明してごらんよ。
いちいち弁解のために都度唐突に言い出すんじゃなくね。
3パーの金利が付く地域通貨の貸し出しを利用する事業者のメリットは一体何?
地域限定、しかも用途も限定されてるっちゅうにw

>銀行の信用創造も同じです。
資産と同額の負債が出来る。
しかしそれで社会に出回るお金が増える。
これを信用創造と言います。

ここでは端からオレは銀行の信用創造のことを言っている。
何を言ってるのかな?w

>それが銀行の信用創造です。

この前レスの会話をよく見ろ、減らず口ばかり叩いてないで。

>>>銀行以外が行う信用創造っていったい何のこと?(オレ)
具体的な例を挙げてよ。

>>資産と負債が出来ることが信用創造なのですよ
私が貴方に手形で10000円の買い物をした。
これが信用創造なのです。
貴方は10000円の資産が出来、
私は10000円の負債が出来た(アンタ)

なんで銀行以外の信用創造機能の実例を挙げてみろと言う問いに対して「それが銀行の信用創造です。」なんて馬鹿な答えが返ってくるんだ??

>これは金融仲介機能と言います

あーん、やっぱ基本的なことが理解できていないね。
金融仲介機能と信用創造機能がある意味ダブっていることは確かだが、金融仲介機能は飽くまで余剰資金を資金不足のところに回す仲介機能のことを言うんだよ。

>預金者が承諾しているので問題は無いのです。
他者に貸し出さないなんて条件をつけて預金している人は居ないでしょう。
法的には預かった人間がどうしようと返せればよいのです。
民法に預かったものを他の人に貸してはいけないなんて条文はありません。

無知も甚だしいなw
特に「民法に預かったものを他の人に貸してはいけないなんて条文はありません。」なんて本気で言ってるとしたら終わってるぞ?w
民法上の「寄託」だよ。
ただし預金は「寄託契約」だが「消費寄託契約」に該当する。
金は寄託したのと同額を戻せばいいから、寄託された金の実物(ナンバーも一緒ってこと)じゃなくてもいい、って規定されてるだけのこと。
「預金した紙幣とナンバーが違う」なんて文句言うやつはいないだろ?
ただそれだけの話だよ。
オレと民法の話で張り合うのはアンタにゃ無理だw

>地域通貨で提供できる商品、サービスを登録するでしょう。
商品、サービスを売るということが保証なのです。
売るということが価値を保証しているのです。

何言ってるんだよw
地域通貨を使用するために会員になった人はなんか売りものを登録しなくちゃならないのか?
また事業者にしたって法定通貨と違って加盟契約を破棄できるんだぞ?
アンタの論理じゃ地域通貨が自然消滅したり、運営を清算せざるを得なくなることなんてあり得ないじゃないか?
それに考え方が逆だ(アンタそればっかだなwww)。
売ると言う事は地域通貨の価値が保証されていると信じていればこそだ。
つまり売った代金として受け取った地域通貨が売ったものと同価値の他の商品と交換可能だと信じていればこそ。
加盟店が減少し、限定された商品としか交換できなくなれば、価値そのものが減少していくんだよ。

>貸借を2人では無く、10万人なら10万角の輪で行うということです。
物々交換が大変なので日本では12500万人、12500万角の取引を円を利用して行っています。

嫌になるな、全く。
なんで地域通貨の話をしてるのに円の事にすり替えるんだ?
円は法定通貨、日銀・政府が額面上の価値を保証してるから成り立ってるんだよ。
そういう意味では円の加盟店は日本全国の事業者だ。
だが政府・日銀に保証能力がなくなれば、円だって日本国内でも通貨として機能しなくなる。
こんなことは経済の初歩だ。

>ほらね、最初に間違っているという判断を下してから読むから何にも理解できないのです。

アンタがちゃんと理解できていないのは、アンタが言ってる馬鹿げた主張でよーく分かるよ。
それでよく「知識の普及」なんて恥ずかしげもなく言えたもんだwww
マジ呆れたともに、アンタに憐みを覚える。
アンタの年がいくつだか定かじゃないけど、オレより20歳くらい上なんじゃね?
はっきり言ってマジレベル低いよ、アンタ。
道理で具体的なプランを立てることができない訳だ。
それにアンタがいつも「誰それはこう言ってます」みたいな話ばかりで一向に具体的なこと言わない訳が理解できたような気がするよ。
アンタ中身を理解できていないんだ、だから自分の言葉では何一つ語れない。
失望の極致。

あ、ちなみにね、銀行預金で全額保証されるのは当座預金と利息なしの普通預金だけ。
後の預金は1000万が上限。
これ常識。
Wiki情報ですべて理解したなんて考えてるんだろ、ったく呆れてものが言えないよwww


22. チャマ 2012年11月09日 23:00:49 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>19

アンタこの画像見て違和感感じないのか?
これ合成だ。
そんなことも分かんないの???


23. チャマ 2012年11月10日 00:45:43 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
あの画像はギリシャのデモの状況を見せたかったんでしょ?
もっといいのが(信頼性も高そうw)あるよ。

「ギリシャ、財政緊縮策を可決 7万人デモ一部暴徒化」
2012年11月08日 14:21 発信地:アテネ/ギリシャ
http://www.afpbb.com/article/economy/2911134/9801445

写真だけ
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9800991.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801359.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9800988.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801445.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801354.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801342.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801323.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801363.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801331.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801329.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801303.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801094.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9801054.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9800967.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20121108/9800946.swf

全部夜じゃん?w


24. 天のあゆみ 2012年11月10日 01:00:34 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
チャマさま、グッキーさま

意外なところで、本音と本音がさらされるという事もあるんですね
投稿不慣れなもので、19に投稿されると思いきや表示は20ばん。
19の内容はいかに? あれあれすれ違ったぞ、でも訂正もできないし
思うままに書いているから、これで良いとしなければね。

さてさて、横道にそれた発端は
【 定額給付金については、新貨幣発行の持続的継続により実行する事が出来る。】
という新たな全く新しい課題を、この場面に持ち込んでしまった事から、
心ならずも議論に混乱を持ち込んでしまったのではないか申し訳なく思いました。

信用創造の話もかなり解かりやすく、理解できました。

新貨幣の発行については、かなり次元の違う話になると思いますので
ここに話のこしを折る形で、価値の新発見を混入させたわたしが間違いでしたね。
これまでの情況にプラスの価値が加わって、そこに貨幣が用意できるのですから
大きな実りですよ。人類の未来にとても明るい話です。
ます国民の幸せを心から願う政治家が代表になってほしいです。

お二人の議論に後先考えず介入し、本当に失礼いたしました。


25. チャマ 2012年11月10日 01:42:50 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>24

あれ?
これあなたのスレですよね?
なんで遠慮するの?
3人で議論してもいいじゃん?
オレはね、必ずしも給付金がいいとは思わないんだけど、ある程度の需要増加を見込めるとは思う。
でも金額については微妙だね。
100万円一気に配ったら副作用(インフレになるとか、下手したら需要増を見込んで企業がそれに乗り遅れないように支給に合わせて供給量を増やし、支給開始しても予想ほど需要が伸びず、その結果ものが余っちゃうとか)も大いに考えられると思う。
だから支給総額を大枠で決めて期間を5年10年スパンで考え、適宜柔軟な対応で支給すべきだと思う。
例えばインフレ率を目安に2年後3%を目標にするとかね。
グッキーさんの

>ちょびちょびやったお金が、みんな大資本、大企業に吸い上げられてしまうのです。
これではデフレを脱却でしきません

これの根拠はあるんだろうか?
100万円一気に配れば大企業に吸い上げられずに済むの?
20万なら吸い上げられちゃうの?
それにやるとすればまず大企業に吸い上げられないようにするにはどうすればいいか考えなきゃね。
今の状況から抜け出さなきゃならないのは事実だから「こうすれば上手く行くのです」みたいな安易な考えはダメだ。
上手く行かせるための方策を何重にもしいて抜かりがないようにしなくちゃね。
だからなるべく沢山の案を考え、その中でどれがいいか、事によっては複数の案を同時進行させるのがいいかもしれないよ。
と言う訳で、没になるようなものでも案を出すこと自体はいいことだよ。
いい案が見つかるまで続けるしかないんだ。
でしょ?
ただ結果を決めてかかっちゃ絶対だめだよ?
特に「これが上手く行く」って根拠のない決め打ちは禁止だ。
どんな案でも一応検討する。
その中から折衷案が生まれる可能性もあるしね。
続けるしかない、それがオレの結論。


26. グッキー 2012年11月10日 07:39:29 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>これの根拠はあるんだろうか?
100万円一気に配れば大企業に吸い上げられずに済むの?
20万なら吸い上げられちゃうの?
それにやるとすればまず大企業に吸い上げられないようにするにはどうすればいいか考えなきゃね。
今の状況から抜け出さなきゃならないのは事実だから「こうすれば上手く行くのです」みたいな安易な考えはダメだ。

これはアメリカ資本主義ー拮抗力の概念ガルブレイス
で述べられている拮抗力に関係します。

労働需給が供給超過なら、企業の力が大きくなりすぎ賃金に
下落圧力がかかります。ブラック企業も増えるわけです。

そうして儲けた寡占による超過利潤は、現在の状況なら
設備投資に回らず金融市場を蠢く貯蓄する通貨になってしまいます。

つまり労働力ー企業の拮抗力が出来る状態にしないと、寡占による
超過利潤が発生し金融市場にマネーが消えてしまうのです。

労働力ー企業の拮抗力を造るには、労働需給をタイトにしなければ
成らないのです。
労働需要を大きく増やすには、どうしても大きな需要が必要です。


27. グッキー 2012年11月10日 14:36:39 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
目覚まし時計さんが言ってたでしょう↓

http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/737.html
私はここで、障害者として「障害者枠」の中で採用してもらっていた。労働契約は時給900円で1日4時間。ところが実際には、正社員並の8時間くらいの労働を強いられた。だが残業手当は付かなかった。(こんな会社によくもまあ、国は障害者の「就労移行支援事業」を委託するものだと思う。)
ーーーーーーーーーーー

もし就職難の状況で低額の資金を毎月配布しても、賃金の下落余地が大きくなるだけです。
賃金には生活のランニングコストという下落への歯止めがあります。
生活できない賃金には成らないのです。
それを低額の低額給付金を毎月配布したら、その分だけ賃金が下落すると
いうことが考えられます。
最低賃金なんて何のその、サービス残業4時間にしちゃえばクリアということになる(違法だけどね)
地方のタクシー運転手などが年金を貰っていなければ、給料だけでは生活できない
とかの話を聴いたことが有ります。
これは歩合制だからそういう事態が起きるのでしょう
これと同じことが起こります。
最低賃金を潜り抜ける抜け道は結構あります。
ーーーーーーーーーーー

>>22アンタこの画像見て違和感感じないのか?
これ合成だ。
そんなことも分かんないの???

>>23. チャマ 2012年11月10日 00:45:43 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
あの画像はギリシャのデモの状況を見せたかったんでしょ?
もっといいのが(信頼性も高そうw)あるよ。

こういう方は疎いので、有り難う
国旗が多いので変だと思っていた。
国旗を合成したのですね。


28. グッキー 2012年11月10日 16:19:14 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
>>21. チャマさん

>マジ疲れるわw

同じ、贅沢言わない

>>>準備預金は0でも信用創造は出来ます。

>って言うからそりゃ逆だと言ったまで。
準備預金率を引き上げることがマネーフローのブレーキなんだから、0だとノーブレーキだと言ってるの。
それに「信用創造」って言う機能は飽くまで準備預金制度を利用した「預金創造」なの。

私は信用創造が出来る原理を言っているのです。
その信用創造を上手く動かす、装置、部品、環境のことを問題にしているのでは
有りません。

車はエンジンの動力で動くという原理です。その動力を実用で利用するには、
ハンドル、ブレーキ、クラッチ、ウインカーetc、色々な装置、部品、がいるのは
当然のことです。

銀行の信用創造も、信用で出来ますが、銀行の店舗、社員、、造幣局、
銀行間取引市場、日銀の金利誘導、買いオペ、売りオペ、諸々の
装置備品が居るのは当然のことでは無いですか。
預金準備制度もその装置の一つです。

法定通貨、地域通貨、信用創造の原理は同じでも、システムが
違うのですから、使う装置備品が違って当然ではないですか。
つまり信用という原理で出来ている通貨は、システムが違えば
装置備品も異なるのです。

装置である準備預金が無ければ、信用創造という原理が働かないと
いうのは誤りです。
ブレーキが無ければエンジンは動かないと言っているようなものです。

「昔は預金者の債権保護が目的とされていたけど、今は準備預金率を操作することによるマネーフロー調節が主たる目的と言われているんっす〜w」

これは私の勘違いでした。預金準備率の操作で主に金融調節が行われていると
言ってるのかと勘違い
でもマネーフロー調節と言ったって、現在は動かしていないのと同じ。
売りオペ、買いオペで量的調整、公定歩合、翌日物無担保コールで
金利誘導をしています。

>それはアンタが勝手に考えてることでしょうがwww
ならアンタが考える地域通貨の独自システムを詳細に説明してごらんよ。
いちいち弁解のために都度唐突に言い出すんじゃなくね。

これは金融機関を組み込んだ地域通貨システムで普通に
行われていることです。でなきゃ金融機関を地域通貨システムに
組み込めるわけが有りません。
金融機関も経費がかかりますから。

>3パーの金利が付く地域通貨の貸し出しを利用する事業者のメリットは一体何?
地域限定、しかも用途も限定されてるっちゅうにw

有機栽培農家などに市中金利より低く貸し出しています。

>ここでは端からオレは銀行の信用創造のことを言っている。
何を言ってるのかな?w

銀行の信用創造も地域通貨の信用創造も原理は同じだと言うことです。

>この前レスの会話をよく見ろ、減らず口ばかり叩いてないで。

>>>銀行以外が行う信用創造っていったい何のこと?(オレ)
具体的な例を挙げてよ。

>>資産と負債が出来ることが信用創造なのですよ
私が貴方に手形で10000円の買い物をした。
これが信用創造なのです。
貴方は10000円の資産が出来、
私は10000円の負債が出来た(アンタ)

>なんで銀行以外の信用創造機能の実例を挙げてみろと言う問いに対して「それが銀行の信用創造です。」なんて馬鹿な答えが返ってくるんだ??

貸借が同時に出来ることが信用創造だと理解できないのですか?
銀行が預かって貸しての繰り返しをしても、正味資産なんて生まれません。
資産と負債を同時に創ることが信用創造なのです。
無から粒子を創る
正粒子と反粒子が生まれるのと同じようなものです。

>あーん、やっぱ基本的なことが理解できていないね。
金融仲介機能と信用創造機能がある意味ダブっていることは確かだが、金融仲介機能は飽くまで余剰資金を資金不足のところに回す仲介機能のことを言うんだよ。

金融仲介機能を繰り返すことにより信用創造するのです。

>無知も甚だしいなw
特に「民法に預かったものを他の人に貸してはいけないなんて条文はありません。」なんて本気で言ってるとしたら終わってるぞ?w
民法上の「寄託」だよ。
ただし預金は「寄託契約」だが「消費寄託契約」に該当する。
金は寄託したのと同額を戻せばいいから、寄託された金の実物(ナンバーも一緒ってこと)じゃなくてもいい、って規定されてるだけのこと。
「預金した紙幣とナンバーが違う」なんて文句言うやつはいないだろ?
ただそれだけの話だよ。
オレと民法の話で張り合うのはアンタにゃ無理だw

チャマさんがこう言ったのでしょう

「普通で言えば、預り金を流用するなどもっての外じゃないですか?」

だから預かり金を他に貸してはいけないと言う、民法の条文は
何処に有りますかと聞いたのです。
何条だか回答をどうぞ
それとも預かり金を他に貸しては行けないという、自分個人の倫理観ですか?

>何言ってるんだよw
地域通貨を使用するために会員になった人はなんか売りものを登録しなくちゃならないのか?

そうですよ。自分が提供できる商品、サービス、個人なら単に掃除、洗濯とかでも良い。
単純労働、あるいは得意としている仕事。
企業なら自社の扱っている商品、サービス、
価値が有ると思えるあらゆるものです。

>また事業者にしたって法定通貨と違って加盟契約を破棄できるんだぞ?
アンタの論理じゃ地域通貨が自然消滅したり、運営を清算せざるを得なくなることなんてあり得ないじゃないか?

そうですよ。円だって使わないことは個人の自由です。俺は物々交換しかしないってねw
しかしそれでは不便だから円を使う。
地域通貨もそれを使うことにより、自分と地域社会が良くなると思うから使う。

俺は死んだって円を使いたくない。
俺は自分や地域社会がどうなろうと地域通貨など使いたくない。
と言う人は円も地域通貨も使わなくて良いのですよ。
でもそういう人はめったに居ないと思うけど。


>それに考え方が逆だ(アンタそればっかだなwww)。
売ると言う事は地域通貨の価値が保証されていると信じていればこそだ。
つまり売った代金として受け取った地域通貨が売ったものと同価値の他の商品と交換可能だと信じていればこそ。

だから成るべく多数で造るのです。円だって、それで買うことが出来ると信じて居ればこそ、円で売るのでしょう。

>加盟店が減少し、限定された商品としか交換できなくなれば、価値そのものが減少していくんだよ。

円も同じですね。円で買い物できないものが増えてくれば円の価値がなくなります。

>嫌になるな、全く。
なんで地域通貨の話をしてるのに円の事にすり替えるんだ?
円は法定通貨、日銀・政府が額面上の価値を保証してるから成り立ってるんだよ。

政府は保証していません。日銀も保証していません。
日銀は通貨価値を護るようにと法律で目的を定められているだけです。
もちろん護れなくとも罰則は有りません。
あくまでも努力目標です。

>そういう意味では円の加盟店は日本全国の事業者だ。

そう、その加盟店が円で商品、サービスを売るから円は価値が有るのです。
労働も商品とすれば、労働者も加盟店ですね。

>だが政府・日銀に保証能力がなくなれば、円だって日本国内でも通貨として機能しなくなる。
こんなことは経済の初歩だ。

政府、日銀の保証能力って何ですか???
国民が政府に、政府が日銀に貨幣の発行を委託しているだけじゃないですか。
もちろん委託発行先が無くなれば、円は混乱して価値がなくなるでしょう。
しかし国民が円という通貨で売買をすると合意している限りは円の価値は
無くなりません。
商品、サービスが買える限り、円の価値が無くなる訳が無いでしょう。
もちろん政府、議会が無いと合意は難しいですが。

>失望の極致。

理解できなければ仕方が有りませんね。
私は無理に理解しろなどとは言いません

>あ、ちなみにね、銀行預金で全額保証されるのは当座預金と利息なしの普通預金だけ。
後の預金は1000万が上限。
これ常識。
Wiki情報ですべて理解したなんて考えてるんだろ、ったく呆れてものが言えないよwww

私は制度的に預金保険の原資は預金保険料だと言ったまでですよ。
どこまでが預金保険の範囲かという話はしていません。
ーーーーーーーーーーー
「>>そんで貸し付けが焦げ付いて預金者の引き出し依頼に応じられないようになると、国が一定の限度で預金者の利益を守るらなきゃならないんです。
これは銀行に認められている特別な機能です。」

「これは預金保険でカバーすることになっています
銀行が払う保険金(最近は政府が銀行を助けるというインチキもしているが)」
ーーーーーーーーーー

貴方が「国が一定の限度で預金者の利益を守るらなきゃならないんです。」
と国が守るというから、それは預金保険(銀行の出す保険料)でやるのが制度ですと言ったまでです。


29. チャマ 2012年11月10日 16:33:38 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>26、27

つまり超過需要状態に持ち込もうってんだろ?
それってガルブレイスの拮抗力の概念から逸脱してると思うよ。
何よりもバランスが大切、そして「よい世の中」だからね。
グッキーさんの考えは思いっきり需要過多にして需要の洪水を発生させ、寡占企業が作り上げたシェアの防波堤を決壊させようとしてるように思える。
非常に危険極まりない考えだと思う。


30. グッキー 2012年11月10日 17:11:14 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
>思いっきり需要過多にして需要の洪水を発生させ、寡占企業が作り上げたシェアの防波堤を決壊させようとしてるように思える。

どうして「思いっきり需要過多にして需要の洪水を発生させ」なんてことに成るのでしょう???
そんなことは私は一言も言ってないし、「思いっきり需要過多」なんてことは考えても居ないし、それではまずいと考えているのに。
需要を増やせと言えば、何でもハイパーインフレだー
てことにしたいんですか???

私の考えているのはまず需給の拮抗です。
まあ、生産力の50%が遊んでいるなんて投稿が経済版に有りますし、
どの程度、需要を増やせば拮抗するかを計算するのは、専門の
経済研究所の仕事でしょう。

出来れば需要の方が供給より少し多く、給料が毎年少しずつ
上がって行くくらいがちょうど良いですね。
雇用所得が上がらないと経済成長しませんからね。
外需での成長、重商主義なんて最低です。


31. チャマ 2012年11月10日 21:15:07 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>30

そういうことだとまともな議論が出来るね。
100万円支給で果たしていいのか?
これはとてもオレたちに判断できることじゃない、ってかどのくらいが相応なのかはやって見なくちゃわからない。
だからこそ段階的に適宜増やすようなやり方がいいと言ってるんだ。
「これでどうだ〜!!」みたいに一気にドバっとやって「あれま、多すぎた―w」ってことになっても、一回支給したら返せとは言えないじゃん?

>出来れば需要の方が供給より少し多く、給料が毎年少しずつ上がって行くくらいがちょうど良いですね。

そう思うなら尚のこと一気に支給すべきじゃない。
またガルブレイスは今の経済だと寡占を容認しているようなものだから、上手くいきづらいとは言ってるものの、決して寡占企業の供給能力を超えるくらいの需要増加が必要だとは言っていないと思うよ?

あと

>まあ、生産力の50%が遊んでいるなんて投稿が経済版に有りますし、どの程度、需要を増やせば拮抗するかを計算するのは、専門の経済研究所の仕事でしょう。

まず50%が正しいかも含め然るべき尺度の測定方法を考えだし、正しい尺度で考えなければならない。
だけど「専門の経済研究所の仕事でしょう」、こういう姿勢はいただけないね。
仮に自分たちでは現状どうすること出来ないとしても、グッキーさんは御用学者含め既存の経済学者を能無し扱いして非難してるんだから。
そして自分の意見を主張しようとしてるんだろ?
大ざっぱな方向性だけ主張して「後は経済研究所が私の言う方向で中身を詰めてください」っとでも言うつもりかい?w
だから「アンタ何様?w」って感じを受けるんだ。


32. グッキー 2012年11月10日 22:18:58 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
>>31チャマさん

100万円というのはこういう方法が有るということで
出している数字に過ぎないのですよ。

まず財政政策を取る→低額給付金
財源は政府紙幣
来年度7%成長させるという方針を決める

後は計算の問題なのです。
経済総研、大学の研究機関、計算するところは山とあります。
毎年、経済総研が来年の成長予測を出すでしょう。
これと同じです。

例えば予測の平均値が7%成長するには定額給付金100万円
その場合のインフレ率1%と出れば、これOKなのです。

7%成長させたらインフレ率10%に成ると予測が出れば
成長目標を引き下げなければ成らない。

成長率、不変数
低額給付金、インフレ率、可変数
ということで計算します

みんなこうやって政策を決めているのですよ。
例えば政府が来年は3%成長させたいと考え、その場合の
公共投資はいくら増やせば良いのかということで、経済総研などに
委託して計算させ10兆円の追加公共投資とか出てくるのです。

また計算までやれなんて馬鹿なことを言わないで下さいね。
その場合は費用を自分が負担するからと言って下さい。
(何百万か何千万かかかりますよ)

政治や国民が決めるのは
「まず財政政策を取る→低額給付金
財源は政府紙幣
来年度7%成長させるという方針を決める」
ここまででOKなのです。

また専門家は信用できないと言ってただろうと言わないで下さいね。
信用できる部分と信用できない部分が有るのは当然です。
全部が信用できなければ何も出来なくなる。



33. チャマ 2012年11月10日 22:45:06 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>32

ってことは100万円の数字には何の根拠もない訳だw
7%のGDP成長が妥当だと言うのも単なる憶測?

>例えば予測の平均値が7%成長するには定額給付金100万円その場合のインフレ率1%と出れば、これOKなのです。

これは計算で導き出したの?
それとも憶測?
計算なのならどういう計算式?
「また計算までやれなんて馬鹿なことを言わないで下さいね。」って、だってアンタ具体的な数字を挙げてるんでしょ?
その根拠はなんなのさ?w

>政治や国民が決めるのは「まず財政政策を取る→低額給付金、財源は政府紙幣、来年度7%成長させるという方針を決める」ここまででOKなのです。

何言ってんの?
勝手に自分の憶測で何がOKさ?w
そういうのは自分で作った王国でやってくれよw
間違ってたらアンタ責任取るのか?
適当な事ばっか言ってんじゃねーよ。
散々適当ふかしてその度にオレが調べて「それは知りませんでした」?
アンタが根拠としていたガルブレイスの拮抗力の概念とアンタの言ってることが違うっていうオレの批判に対する答えは無しかよ?
ざけんじゃねーっつーの。
またぞろ知ったかオヤジに逆戻りじゃねーか?
何度オレに腹立たせれば気がすむんだ?

>何百万か何千万かかかりますよ

なんだよそれ。
脅してんのか?えぇ?
まるで金くれたら正確な数値をアンタが出せるような言いぐさじゃねーか?
ったく禄でもねえ奴がいたもんだなwww


34. グッキー 2012年11月11日 00:14:51 : Cbr3d6O9vj7Mc : aoIHrnz1Tk
>>出来れば需要の方が供給より少し多く、給料が毎年少しずつ上がって行くくらいがちょうど良いですね。

これって私の意見なのですよ。どこにこれがガルブレイスの言ったことだと書きましたか???

>またガルブレイスは今の経済だと寡占を容認しているようなものだから、上手くいきづらいとは言ってるものの、決して寡占企業の供給能力を超えるくらいの需要増加が必要だとは言っていないと思うよ?

ガルブレイスの言ってることは経済主体間の拮抗力を創るということですよ。
ということは需給が一致することが好ましい。
さらに企業が寡占で力が強ければ、労働需要の方が大きいのが好ましくなるでしょう。

就職難で拮抗力が出来るとでも考えているのですか。

>これは計算で導き出したの?
それとも憶測?

推測に決まっているでしょう
そんなことも理解できないのですか。

>「また計算までやれなんて馬鹿なことを言わないで下さいね。」って、だってアンタ具体的な数字を挙げてるんでしょ?

こういう方法が有るということを示すために出した数字です。
来年は公共事業をやりましょうでは何を言ってるのか見当も付かないでしょう。

自民党が言ってるでしょう。200兆円公共事業をすると。
こんなもの誰も200兆円すると信じている人は居ないですよ
この方向だと言ってるに過ぎなく、金額については後で計算して精査し
決めるに決まっているでしょう。

>勝手に自分の憶測で何がOKさ?w

あのー各政党みんなこういう方法で政策を決めているんですけど。
世界のほとんどの国もね。
それが嫌なら南極にでも行って、一人で暮らして下さい。

>間違ってたらアンタ責任取るのか?

政策を言う人間は間違っていたら責任を取らなければ成らないのですか???
ならば誰も責任が取りようが無いから、政策を言ってはいけないということに成る。
政策の無い政府でも南極に行って一人で創って下さい。

>アンタが根拠としていたガルブレイスの拮抗力の概念とアンタの言ってることが違うっていうオレの批判に対する答えは無しかよ?

需給が一致することが拮抗に近づくということが理解できないのですね。

>何度オレに腹立たせれば気がすむんだ?

勝手に何度でも原を建ててください
私は慣れましたからw

>まるで金くれたら正確な数値をアンタが出せるような言いぐさじゃねーか?

正確な数字など将来予測で出来ないことは常識でしょう。
経済の将来予測はマクロ経済計算でやります。
毎年、経済総研が来年の成長予測を出しますよね。
政府も委託してやっていると思いますよ。
そういう予測に基づいて予算を決めます。

産業連関計算で出しているのか、乗数効果を一定(可変可能)として計算しているのか
知りませんが、かなりの変数を入れなければ成りません。
円相場は、貿易収支は、資本収支は、たくさん有るでしょう。
たぶんソフトを創って計算していると思います。ソフトを創るのに、数千万
くらいかかるのかな。
低額給付金の場合、前例が無いので新しいソフトを作る必要が有るかもしれません。
どれだけ消費に回るのかも分かりませんから、生活者の意識調査も必要です。
どれだけやっても正確な数値など出ません。

来年の成長予測はと各経済総研が出したら、だいたい上下1,5%幅くらいに
普通は収まります。
ただしそれから飛びぬけて外れることも特別のことが無ければ
無いでしょう。

脅すも何も人に費用がかかることをしろと言うのなら、
費用を払いますと言うのが当然でしょう。

チャマさんの場合は政策の決め方を知らないのです。

「生活」が財政政策を取ると言ってるでしょう。
まずこれが基礎的な経済政策です。

次に何の財政政策なのか、成長目標はどのくらいにするかを決めます。

この後は
経済学者が言ってました。政治が決めた経済政策が上手く行くかどうかを
計算するのが経済学だ。
(上手く行かない場合は政策を変えるの繰り返し)
つまり今の経済学は計算屋さんなのです。

人は誰でも何でも出きる訳がありません。だから分業化なのです。
政治家に計算屋さんをやれと言っても無理です。
計算屋さんのやる仕事は計算屋さんに任せるしか有りません。


35. チャマ 2012年11月11日 01:23:44 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
いやもうすべてアンタの考えなんだろ?
真剣に考える気がしないw
バカ臭くて相手にしらんねえよw
アンタに政策決定能力があるなんて全く思えねえしwww
いっつもかっつも思いつきばっか、で、それを取り繕うように経済学者の言葉を曲解して引用する。
自分がちゃんと理解してねえだけの話だ。
根拠を突っ込まれればそんな将来のことなんか分かる訳ないとほざいて逃げに走るw
じゃー一体アンタは何を目安にその政策とやらを決めるおつもりなんですかねw
アンタは政策の決め方を知ってるのかよ、やったことがあってそんなことほざいてるのかよ?

>政治家に計算屋さんをやれと言っても無理です。

それを言うなら、知識もあまりない、自分で積極的に調べる意思もない、応用力や発想力も貧困なアンタが政策を考えたって「ム リ だ」。
以前は100万100万って数字にやたらこだわってた癖して、追いつめられたら「こういう方法が有るということを示すために出した数字です」だとよwww
言い訳人生でそんなに長くない残りを終えるんだなw
勝手にしろやw
オレはオレでガンガン批判させてもらうぜw


36. グッキー 2012年11月11日 02:21:36 : Cbr3d6O9vj7Mc : aoIHrnz1Tk
>以前は100万100万って数字にやたらこだわってた癖して、追いつめられたら「こういう方法が有るということを示すために出した数字です」だとよwww

貴方は自民党が200兆円と言ってるのを本気で信じているのですか???
普通、こういう方法でやる! っていう時、こういう表現をするって
ことを知らないのですか???

>やったことがあってそんなことほざいてるのかよ?

やったことが無ければ言ってはいけない。ほとんどヒトラーですね。

>根拠を突っ込まれればそんな将来のことなんか分かる訳ないとほざいて逃げに走るw

私は逃げたことなど一度も無いですよ。
正確な見たいは予測できない。当然のことを言ってるのに
それが逃げたことに成るのですか。

>経済学者の言葉を曲解して引用する。

拮抗力と労働需給の関係、説明したではないですか。
違うと思うなら反論すれば良いこと
反論できないから、単に曲解していると
結論を断定しているだけ。
どうも論理的な思考に向いてないようですね。

>オレはオレでガンガン批判させてもらうぜw

批判ではなく誹謗中傷だけでしょうw
批判とは論理的にするものですよ。


37. 2012年11月11日 14:25:04 : 0EopofEgjc
>貴方は自民党が200兆円と言ってるのを本気で信じているのですか???
普通、こういう方法でやる! っていう時、こういう表現をするってことを知らないのですか???

自分も自民党と同じで言ってることを本当にやるつもりはないってか?www
数字については適当なので信用しないでくださいって?w
どれだけの金を配ればどのくらい需要が増加するのかも分からずにただ「財布が膨らめば、財布の紐が緩む」的な漠然としたドンブリ勘定で定額給付、それもひとりにつき100万円w
自分の殆ど当たり前の事と言ってもいいくらいのスズメの涙の経済知識を上から目線でひけらかすように言う。
「理解していないようですね」「説明したではないですか」・・・
次に何を言い出すかと思えば極々当たり前のことばかり。
それを無理に捻じ曲げて反論しようとする。
「つまり円の価値を保証しているのは国民であり」?
なら政府はその価値を勝手に操作してると言う事か?
違うだろうがw
円の価値を保証してるのは日本政府だバカモノめw
常識知らずのただのハッタリ屋じゃねーかwww

「事実誤認、無知、論理矛盾、批判を受け入れないドグマ、企業の現実についてのあまりにもナイーブな見解、主流経済学への井戸端会議的で勝手な解釈・・・。」

これが何のことかは分かるな?
アンタに対する批判として打ってつけだ。


38. 2012年11月11日 16:16:22 : vfE4Rn8f7g
>>37. 2012年11月11日 14:25:04 : 0EopofEgjc さん

>自分も自民党と同じで言ってることを本当にやるつもりはないってか?www
数字については適当なので信用しないでくださいって?w

こういう方法でやると言うことですよ。
信用できない理由は有りません。
チャマさんは言葉の意味を誤解しているだけです。
最初に出す政策とは方向を示しているだけだと言うことを知らない。

>どれだけの金を配ればどのくらい需要が増加するのかも分からずにただ「財布が膨らめば、財布の紐が緩む」的な漠然としたドンブリ勘定で定額給付、それもひとりにつき100万円w
自分の殆ど当たり前の事と言ってもいいくらいのスズメの涙の経済知識を上から目線でひけらかすように言う。

政策とは最初に方向を出す、それで上手く行くか経済学で計算する。上手く行かなければ政策目標を修正する。それを経済学で計算する。この繰り返しで出来ていくものです。
自分ですべてをやれと言うのなら、南極へ行って自給自足して下さい。

>「理解していないようですね」「説明したではないですか」・・・
次に何を言い出すかと思えば極々当たり前のことばかり。
それを無理に捻じ曲げて反論しようとする。
「つまり円の価値を保証しているのは国民であり」?
なら政府はその価値を勝手に操作してると言う事か?
違うだろうがw
円の価値を保証してるのは日本政府だバカモノめw
常識知らずのただのハッタリ屋じゃねーかwww

政府が有ったって国民が法定通貨でモノを売らなければ、
法定通貨の価値は有りません
政府は保証するほどの財を持っていないのです。
持っているのは国民です。
そういう国が中南米に有りましたね。で国民はドルを使った。

政府が無くとも国民がその通貨でモノを売れば、通貨に価値が有ります。
モノが買える通貨が価値が無いのですか??

憲法にも法律にも政府が通過の価値を保証するなどという条文は有りません。
日銀法にも、日銀が通貨の価値を保証するなどという条文は有りません。

どこに「保証する」などという根拠が有るのですか???
チャマさんの脳内???
きちんと回答を

日銀法に定められているのは
日銀の業務目的として
通貨の価値の維持、ということだけです。
保障するなどということは何処にも有りません。

>「事実誤認、無知、論理矛盾、批判を受け入れないドグマ、企業の現実についてのあまりにもナイーブな見解、主流経済学への井戸端会議的で勝手な解釈・・・。」
>これが何のことかは分かるな?
アンタに対する批判として打ってつけだ。

これは批判では有りません。単なる罵詈雑言
事実誤認(裏付け無し)、無知(裏づけ無し)、論理矛盾(裏づけ無し)、批判を受け入れないドグマ(裏づけ無し)、企業の現実についてのあまりにもナイーブな見解(裏づけ無し)、主流経済学への井戸端会議的で勝手な解釈(裏づけ無し)

すべて裏付ける論拠無しで、罵詈雑言を並べているだけでは有りませんかw

ちなみに経済学者の言葉を曲解し、などと書いていましたが、きちんとその論拠
を説明したらどうですか。脳内妄想だけで曲解と言ってるのですか。

ガルブレイスのアメリカ資本主義ー拮抗力の概念は、経済主体間は拮抗力が無ければ
いけない。拮抗力が有り、経済主体間に良い緊張関係が有るのが望ましい。
拮抗力が無ければ寡占による超過利潤が発生し、それが設備投資に回るのなら良いが、
貯蓄に回ってしまうと経済が循環しなくなる、ということです。

何か曲解していますか???
きちんと回答を

それに基づいて私が需給が均衡しなければ拮抗力は生まれないと言ったのです。
需給の拮抗だけが拮抗力のすべてでは有りませんよ。
拮抗力が生まれる大きな要素と言うことです。

ガルブレイスと同じ文章を並べなければ曲解とでも考えているのですか。
たまには脳内妄想ばかり書いていないで、きちんと回答しなさい。


39. 2012年11月11日 17:38:02 : 0EopofEgjc
>信用できない理由は有りません。

信用できるりゆうもないがなw
アンタも「悪魔の証明」の口かい?www
超能力肯定論者と次元が変わらんな。

>最初に出す政策とは方向を示しているだけだと言うことを知らない。

ならば敢えて大げさな数字を持ち出す必要がどこにあるってんだ?
きっとアンタは知っててオレが知らないだけなのねw
アンタは大した政策立案者な訳だ、経験は皆無だがねwww
その自信過剰の源は一体何なんだ?
教えてくれよwww

>政策とは最初に方向を出す、それで上手く行くか経済学で計算する。

そういう考えがアホだって言ってるんだよ。
政策は最初に効果的なやり方を模索するところから始めるんじゃねえのか?
片っ端から糞みたいな政策案を出し、それを片っ端から検証していくのかよ?
そんなバカなやり方してたらいくら時間があっても足りねえよ。
おまけに計算するのは他人任せ、無責任も甚だしいぜ。

>これは批判では有りません。単なる罵詈雑言

ばーかw
これはフリードマンのガルブレイスに対する批判だよwww
フリードマンはガルブレイスに罵詈雑言言ってたって言う訳ね?www
はいはいそーですかw

>ちなみに経済学者の言葉を曲解し、などと書いていましたが、きちんとその論拠
を説明したらどうですか。脳内妄想だけで曲解と言ってるのですか。

前スレでアンタゲゼルの考えもろくに理解してなかったじゃねえか。
マルクスの考えも同様。
それをアンタはさも自分が理解してるが如く吹聴し、自己正当化しようとした。
それだけで沢山だ。

>拮抗力が有り、経済主体間に良い緊張関係が有るのが望ましい。

緊張関係なんて言葉をガルブレイスがホントに言ったのか?
ならガルブレイスのそういう内容の発言をじかに引用してみろよ。
ガルブレイスは拮抗力をバランスと言う意味で使っていた。
また良識ある社会を希求していたんであって、決して緊張関係なんぞ望んでいたとは思えないね。
拮抗と言うのはバランスを保った状態のことだから、ガルブレイスが需給だって同様に偏った状態を良しとしていなかったことは明白だし、そんなのアンタがガルブレイスを持ち出すこともなく社会では当たり前の事としてみんな知ってるさw

アンタが言ってることはみんな当たり前の事として理解してることばかりだ(それ以外はアンタの曲解だなw)。
それを何得意になって吹聴してるんだってのw
だから何の役にも立たないクソ坊主の説教と同じだって何度も言ってんだろ?
いい加減気付けよ。


40. 2012年11月11日 17:58:36 : 0EopofEgjc
ダメ押しな?

>>政策とは最初に方向を出す、それで上手く行くか経済学で計算する。

その上手く行くかどうかもさっぱり分からん政策を、数百万数千万かけて一個一個検証していく訳かい?w
いくら無駄遣いをすれば気が済むんだ?
アンタにゃ絶対政策立案なんか無理だwww


41. グッキー 2012年11月11日 18:45:02 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
>これはフリードマンのガルブレイスに対する批判だよwww
フリードマンはガルブレイスに罵詈雑言言ってたって言う訳ね?www
はいはいそーですかw

はーフリードマンがそう言っていたのですか
初めて聞く話ですね。
でn何の関係が有るのかな。
貴方が私に罵詈雑言を並べたことと。

>>ちなみに経済学者の言葉を曲解し、などと書いていましたが、きちんとその論拠
を説明したらどうですか。脳内妄想だけで曲解と言ってるのですか。

前スレでアンタゲゼルの考えもろくに理解してなかったじゃねえか。

何の論拠も無しの断定。呆れます。

>マルクスの考えも同様。

マルクスは最初から興味が無いので知らないと言ってるでしょう。
とうとう文章がまともに読めなくなりましたか

>それをアンタはさも自分が理解してるが如く吹聴し、自己正当化しようとした。
それだけで沢山だ。

文章が意味を成していません。
吹聴などしたことは無い。自分の知っていることを書いただけです。
仮に吹聴しているとしても、それが何の自己正当化になるのですか??
誰がどう言ってるかといっても、それが正しいことの証明には成りません。
単にこういう事実が有るということだけです。。
私は正しさなんて押しつけては居ません
貴方が正しいと思うことを判断するのは貴方です。
私は私の考えを言っているのに過ぎません。

やれやれ論拠を挙げて回答すると言うことが出来ないみたいですね
これではこれ以上、続けていても無意味です。
自分の脳内で出した結論を勝手に書いていたければ勝手にどうぞ

チャマさんは感情的直感の人ですね。


42. 2012年11月11日 20:27:07 : 0EopofEgjc
>>41

>はーフリードマンがそう言っていたのですか初めて聞く話ですね。

アンタが如何に適当な男であるかを物語ってるなwww
これアンタが投稿したんだろ?w

拮抗力 忘れられた思想 ジョン・ケネス・ガルブレイス
http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/565.html
投稿者 グッキー 日時 2011 年 11 月 21 日 14:32:48: Cbr3d6O9vj7Mc

この一番初めに貼ってるPDFのリンク、この6ページ目の下の方を読めよwww
自分で貼ってるリンクすら読んでねぇw
初めて聞く話かよwww
たまげるな、ったくwww

>マルクスは最初から興味が無いので知らないと言ってるでしょう。

ほーwww
アンタこう言ってたなw

>>ゲゼル理論による地域通貨、マルクス理論による労働交換券、これの違いが分かりますか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/203.html#c50

マルクス知らねぇんなら違いが分からないのはアンタの方だろうがwww(実際に知らなかったようだがw)
アンタはいつもそういう調子なんだよ。
知ったかこいてテメエがさも経済学に精通してるかのようにレスしてきた人の主張を否定する。
だが実はテメエも何にも知らねえw

>誰がどう言ってるかといっても、それが正しいことの証明には成りません。

アンタの十八番じゃねえかw
「ケインズはこう言いました。」「ガルブレイスはこう言いました。」
あれは別に正しい事って意味で言ったんじゃなかったんだなw
お笑いだぜ〜www
アンタの投稿何の意味もねえw
トウシロが知ったかこいて勝手な妄想してただけかよw
それを自分で認めちゃうんだねw
呆れちゃうったりゃありゃしないw

調子に乗りすぎなんだよ、少しは謙虚になって勉強しやがれ。


43. 2012年11月11日 23:38:55 : 0EopofEgjc
>>グッキーさん

少し言い過ぎたね。
ごめんね。

(チャマ)


44. 天のあゆみ 2012年11月13日 08:31:00 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI

.
現状のグッキーさん

.        世界の混沌そのもの

.


45. 天のあゆみ 2012年11月13日 08:38:53 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
T

「視野が広がれば」、日本国民にも世界人類に対しても
.
未来過去行きの交通整理ができるようになる可能性は大きいと思いますよ。

.


46. 天のあゆみ 2012年11月13日 08:40:56 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
U
ガチガチの労働者には、尊敬されるでしょうが
国民にとっては、部外者の支配力と感じられます。

日本の労働者が舞い上がって、他を省みず先走り
暴走しているだけの現状、(それが現野田政権)ではないでしょうか。

.


47. 天のあゆみ 2012年11月13日 08:43:57 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
V
労働者階級以外の他の分野で仕事をする人々に対しても
(あらゆる職業や、経営・サービス・生活者など)
それぞれの立場に立って(思いやる暖かい心をもって)考えるという事がプラスされると
従来の持ち味が、質の良い実力となって発揮されるようになるかと思います。
.

48. 天のあゆみ 2012年11月13日 08:46:42 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
W
グッキーさんが、混沌から抜けだすには
自身の立場も大切にしながら、
日本国民の存在を認識すること
日本独自の人類生命的未来創造力についても
そのような人類を幸せにする方法が実際に、日本にはあるところにはあるんだと
その価値に心をとめること
これらの認識を加える事が必要ではないでしょうか。

では、混沌から抜け出し、幸せになれる新しい方向が見えてくるよう願っています。
.


49. 天のあゆみ 2012年11月13日 08:58:21 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
X
世界人類一人残らずの平和が実現するよう願って実践しています。
(これはあり得ないと誰も考えるでしょうが
日本は頭を働かせて取組んでいるのです。)
その平和な幸せな社会に、グッキーさんも必ず参加してくださいね。
.

50. 天のあゆみ 2012年11月13日 09:03:46 : ule849OXhf152 : Wv2kK3tTHI
日本は他の国の良いところを見習ってまねをしているだけの存在ではありません。
独自の平和を創造し、発信していく使命もあるので日本国民の存在の認識が重要です。

51. 2012年11月13日 12:57:54 : yyMh2dXANk
>>44. 天のあゆみさん

.>現状のグッキーさん

.        世界の混沌そのもの

またチャマさん的思考ですか。

何が、どうなって、こうなる

というのが論理的思考です
なにがどうなのか分からず、こうなる(世界の混沌そのもの)
というのは単に主観の表明でしか有りません。

どうしてこうもプロセスを省いて、自分の主観だけ
言う人が多いのでしょう??

自分の主観、直感は大事ですけど、それが間違っていないか
検証するために、論理的にプロセスを組み立てて
思考していくのです。
思考により論理的なプロセスの検証が無ければ
独善に陥ります。

ただ結論だけを言い合うなら、掲示板も議論坂も要りません。
ブログに自分の主観だけ書いていれば良いことです。


52. 2012年11月13日 13:09:18 : yyMh2dXANk
で、結論だけを書く人は自分の考えは絶対正しいという
独善に陥っている。
だから人の話など聴く耳を持たず、
ひたすら結論だけを書いてくるのです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧