★阿修羅♪ > 議論30 > 164.html ★阿修羅♪ |
|
民主党は保守とリベラル、旧自民と旧社会党系・市民派が一つの党の下にあるという意味で矛盾を抱えた政党ですが、それゆえに国民の支持を得たという側面があると私は考えています。
つまり、これまで自民党に投票してきた人は民主党の保守・旧自民系の議員の存在に期待して民主党に入れ、
反自民の人の多くは民主党のリベラル・旧社会党系・市民派に期待して民主党に投票しました。
その結果が昨年の民主党の「圧勝」だったわけです。
逆に言うと民主党の抱える矛盾がなければ民主党の「圧勝」はなかった。
そこに現在の日本政治の悲しさがあると思います。
が、他方で、政党の一つの理想的なあり方を示唆しているとも言えます。
多くの小規模な政党が乱立している国ならともかく、日本のようにある程度大きな規模の政党が二つほどあり他はほとんど勢力を持たないという場合、ある程度の規模の政党がその内部で意見の多様性を許容しているかどうかは、その政治の方向性におけるリベラルさを担保する上で重要な要素となるのではないかと思うからです。
もちろん、民主党のような政党はそれゆえに脆弱です。政党として一つの方向性を打ち出すことが難しいからです。
しかしそこに、方向性を明確に打ち出している小規模政党が加われば、民主党は方向性を明確にすることができます。
つまり、どっちつかずの民主党に、左派・リベラルの社民党、保守・中道の国民新党が加わってできている今の連立政権のあり方というのは、実は日本においては理想的な政党政治のあり方になっていると考えられます。
日本国民が一挙に左派政党に大きな支持を与えるといったことが考えられない中においては、これが現実的かつ(私から見ての)理想に一番近づける方法であると思われます。
しかしこの均衡は脆弱です。
民主党内部の勢力図が変われば、社民党と国民新党が切って捨てられるのは目に見えていますから。
民主党が小沢危機に瀕する今必要なのは、民主党の小沢的勢力を削ぎつつも、民主党内の反小沢勢力と、社民党・国民新党をこれまで以上に支持することではないかと思います。
皆さんはどのようにお考えでしょうか。