★阿修羅♪ > 議論29 > 488.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 陰謀論という言葉について 投稿者 my.test.done 日時 2009 年 8 月 11 日 20:54:55)
一番、判りやすい例として・・ 多数決による「政党政治」は、全て解決して来た。と、
多くの「信者」は、言いますが・・ 解決したのは、個々の利益だけですから・・・・
一生懸命、現実を検証出来ないように・・ 一方通行の「宣伝」する訳ですから、・・・
多くの知らない人は「信者」として入信。。 しかし、冷静に*全体から眺める人は・・
地動説のように、ちょっと変じゃない!! と[ 疑問 ]が、生まれて、検証すると・・
多数決による「政党政治」が、誕生してから・・ 現在に至るまで、戦争・自然環境・等
一向に解決されない事で、人類全体の利益の為ではなく個々の利益だった事に、気が付き
一方通行の「宣伝」ではなく、アルジャジーラのような、両方通行の[報道]を、すると
世界中から、直ぐ多数の抗議が殺到しますが・・ これに気が付いた少数の人々は・・・
そういえば、ちょっと変じゃない!!と、アルジャジーラを支持する訳です。。要するに
「信者」は、他人を信じ頼る立場・・「信頼」。。 科学時代に生きる少数の人々は・・
自分の頭脳を点検しながら、自分の頭脳で考え、自分の頭脳で解決策を出す立場・・・・
自分の自分による自分の為の[ 頭脳 ]ですから・・ 決して、他人による頭脳ではない
疑う;現実の探求をしている者に・・ 批難・誹謗中傷・攻撃・殺害を実施するのは・・
「陰謀」と考える事は、至極当然・・ [現実]を、**陰にする策略。。 だからです
Wikipedia は、元々・・ 世界中の多数意見が、「土台」と、なっています。
誤解防止に、私の立場は、アドレス ・・・ http://ahr666generation.blogspot.com/