★阿修羅♪ > カルト7 > 510.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ネットカフェ規制
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/510.html
投稿者 K24 日時 2010 年 3 月 07 日 12:16:38: RUW.8Yy8eqVmQ
 

■Google検索結果

 ネットカフェ規制 の検索結果 約 1,030,000 件

■YAHOO!検索結果

 ネットカフェ規制での検索結果は 約2,290,000件


上記に示すネットカフェ規制に関する検索によって弾き出される数値は、
Googleで100万件以上、YAHOO!では200万件以上にも上ることがわかり、この数値からネットカフェ規制に関する関心がかなり高いことが窺えます。

どのような規制をしようとしているのかは、以下のサイトでその凡そが示されています。

 ネットカフェ規制条例案策定へ 警視庁 2009.11.27 22:15
 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091127/tky0911272217028-n1.htm

上記ニュースによると、

警視庁が、

 ■インターネットカフェ利用者の本人確認義務づけ
 ■違反した店舗や虚偽申告をした利用者への罰則

などを盛り込んだ規制条例案の骨子を発表したとあります。

どうやら警察主導の規制であることが判ります。
さらに警視庁はパブリックコメントを募集し、

「早ければ来年初めの都議会への提出を目指したい」(警視庁)

そうで、可決されれば全国初の規制条例となるそうです。

さらに、

 ネットカフェを悪用した犯罪が相次いでいることから、学識経験者らで作る有識者懇談会が対応について検討。

とされていますが、その『学識経験者ら』が具体的に誰なのかは判りません。
個人情報保護の観点から秘匿されているのでしょうか。
そしてこの『学識経験者らで作る有識者懇談会』なるものは、

 ■運転免許証などによる利用者の本人確認
 ■利用記録の一定期間の保存などを義務づけることが必要

とする報告書をまとめ、警視庁に提出したとありす。
そして警視庁ではその提言を受けて、

 ■本人確認
 ■利用記録の作成・保存(3年間)
 ■防犯カメラの設置努力
 ■都公安委員会への営業届出−
 ■違反した店舗や虚偽の申告を行った利用者への罰則

以上、警察によるネットカフェ規制に関する記事を一読して何を思うかは各自各様でしょう。

ちなみに、

 ■ネットカフェを悪用した犯罪が相次いでいる。

これは、どのような犯罪であるのかその具体例が不明。
『出会い系サイト』を悪用した犯罪のことでしょうか、それとも他の犯罪なのか。
それとも企業、宗教団体、政党、医療機関、金融機関、その他組織団体の不正告発や実態暴露をも『犯罪』の範疇に含めているのでしょうか。
そこのところが今ひとつ不明確のような印象を受けます。

次に、

 ■運転免許証などによる利用者の本人確認
 ■利用記録の一定期間の保存などを義務づけることが必要

要すれば、

 ネットカフェを利用すると、店員に運転免許証などによる利用者の本人確認がなされ、さらにその個人情報がネットカフェ業者側に3年間保存される。

ということなのでしょうか。
このような利用者の個人情報提示とその情報記録の保管をネットカフェで行うことを意味するのであれば、
ネットカフェ業者側から利用者の個人情報露営がなされた場合、『学識経験者らで作る有識者懇談会』や警察は、これをどのように考えているのでしょうか。
それとも、このようにことは絶対に起こらないと考えているのでしょうか。

また、ネットカフェ業者側が保存する利用者の個人情報を閲覧できる『外部の個人または組織』に関する制約が明確にされているのでしょうか。
保存する利用者の個人情報を閲覧できるのが警察のみなのか、
あるいは民間調査機関も閲覧可能とするのか。

さて、ちょっと考えるだけで色々な問題点が浮上してくるようです。

かかる状況において考えたくもないのが、

 ★カルト汚染された警察またはカルトメンバーの警察官による利用者の個人情報閲覧

です。

こんなジョージオーウェル的状況は御免蒙りたいものです。


インターネットカフェ等を利用した犯罪等の防止対策の在り方に関する報告書
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/in_cafe/image/in_cafe.pdf

ネットカフェに本人確認義務付け、東京都条例案が都議会に提出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100217_349569.html

市民社会フォーラム
http://civilesocietyforum.com/?eid=3533

東京都公安委員会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AC%E5%AE%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

東京都公安委員会 Tokyo Metropolitan Public Safety Commission
http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/

東京都公安委員会 Tokyo Metropolitan Public Safety Commission
委員の構成
http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/profir.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月07日 17:51:16
考えすぎじゃないかなぁ。
カルト汚染された警察がネットカフェ利用者の個人情報を知って何をしたいのかがよくわからない。
もっと一般人の情報を知りたければ市役所の戸籍課にでも人を送り込めばいいんじゃない?
(ピノ)

02. 2010年5月09日 03:18:23: LVsPWgvG06
日本中で、匿名でインターネットができる場所をなくそうといった試みじゃないでしょうか?
例えば、警察(や、ほかの団体)にとって都合の悪いコメントを書いた人物やサイトを作った人物を突き止められるように。
言論統制の一環かと思います。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > カルト7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > カルト7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧