http://www.asyura2.com/09/china02/msg/462.html
Tweet |
沖縄に対する中国の権利が今もある−−。こんな刺激的な主張が最近、中国の歴史学者の間で有力になりつつある。沖縄がかつて琉球王国時代に中国との交易で栄え、中国に従属する地位にあったことを根拠にしている。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で日米同盟が揺らぎ、沖縄と日本政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。【「安保」取材班】
昨年12月、北京。中国人歴史研究者らによるシンポジウムが開かれ、「明治政府による琉球併合(1879年)も、戦後の沖縄返還(1972年)も国際法上の根拠はない」との主張が繰り返された。
主催者の一人、徐勇・北京大教授は、日中関係史が専門で、日中歴史共同研究の中国側委員も務めた有力研究者だ。
沖縄の「日本帰属」を支持するこれまでの中国の公式見解を覆す主張だ。上里賢一・琉球大名誉教授(中国文学)は「徐教授は過激な反日派ではないのに、こうした議論を展開している。中国政府も、中国共産党も、公式見解と異なる主張を黙認しているのが怖い」と話す。
徐教授と知り合いの三田剛史・早稲田大特別研究員(経済思想史)によると、徐教授のような議論は
戦前に多かったが、戦後は息を潜めた。
現代中国の建国の父、毛沢東の場合、戦前の論文「中国革命と中国共産党」で、沖縄を「帝国主義国家」が「強奪」した「中国の多くの属国と一部の領土」の一つとした。ところが、戦後この論文が刊行された際は、関連部分が改変され、「沖縄」の字も抜け落ちた。冷戦下で、日本に対する攻撃的な主張はしない方が無難と判断したようだ。
ところが、今世紀に入り、「中国は沖縄に対する権利を放棄していない」と主張する研究論文が発表され始めた。三田特別研究員によると、関連した論文は06年以降だけで一気に約20本も出た。
上里名誉教授は、最低限の反論は済ませたとして、今は中国側の動きを見守ることにしている。「中国は、沖縄が基地問題などで日本政府を批判するのを見て、自分たちと一緒にやれると誤解しがち。しかし沖縄に、彼らに同調する人はまずいない。他方、沖縄に日本政府への怒りがあるのも事実。この微妙なところを、本土の人たちに知ってほしい」と話している。
毎日jp
http://mainichi.jp/select/world/news/20100818ddm001030020000c.html
(阿修羅投稿者の仕業?)
44: 潜水士(埼玉県):2010/08/18(水) 14:19:50.50 ID:Ic9J/oxE0
沖縄県民は、日本の本土に住む人間が大嫌いで、中国が大好きなんだから、
そうなっても仕方ないね。沖縄県民は自分達を日本人だと思ってない。
自分達琉球民は、大和民族に侵略され日本に組み込まれて、太平洋戦争では
大和民族の犠牲にさせられた被害者だと思ってる。日本は沖縄を一度独立させるべき。
405: 経済評論家(dion軍):2010/08/18(水) 15:59:40.85 ID:8BHYO1qiP
>>44
分断工作はバレテンだよ。シナ人か左利権のひと
(そもそも)
台湾で琉球の漁師が殺害される事件が発生
↓
明治政府、台湾に出兵
↓
清国との交渉の結果、台湾=清、琉球=日本ということが確定し、台湾から撤兵
どう見ても沖縄は日本
では、広大な領土を擁する中国には沖縄は何故必要か?
答えは、領土が必要でなく、南西諸島と台湾が邪魔で、太平洋に出難いことが理由らしい。
(当の県民達の意見は)
190: 講談師(長崎県):2010/08/18(水) 14:47:24.56 ID:R7xbtzd40
で、うちなーんちゅ的にはどうなのよ?
200: 新車(沖縄県):2010/08/18(水) 14:48:33.17 ID:dPLFhON40
>>190
元々独立国だったのになんで今更中国に属さなきゃならんの
207: 講談師(長崎県):2010/08/18(水) 14:50:49.83 ID:R7xbtzd40
>>200
やっぱ頭にくるよな
(で、結局は)
316: 歴史家(コネチカット州):2010/08/18(水) 15:23:03.54 ID:srII/lavO
これはさすがに主流じゃなくて一部のトンデモ論だろ
朝貢を根拠にするなら朝鮮もベトナムもミャンマーも中国になっちゃうし
歴史の一時期を抜き出して根拠するなら中国はモンゴルのものだぞ
332: 臨床検査技師(関東):2010/08/18(水) 15:29:22.69 ID:Iev87IAoO
>>316
最後のモンゴル云々以外はやつら本気で思ってるよ。
ちなみにモンゴルは中国のものだ。
支配非支配関係ない。最後は追い払ったんだからな。
420: 歴史家(コネチカット州):2010/08/18(水) 16:05:16.17 ID:srII/lavO
>>332
うん、だから歴史の一部を抜き出すなら…と言ってるわけで
歴史の一部分でなく最終的にどうなったかが問題だろ
朝貢といっても実質は王国の後ろ盾になってもらう事と同盟条約と貿易条約みたいなもんだし、琉球は独立国だし
薩摩侵攻以後、最終部分なら日清戦争後に領有権を認めてるんだから
中華民国(台湾)は戦後の復帰を認めてないみたいだけど
353: 都道府県議会議員(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 15:39:25.44 ID:su956ptoO
>>316
トンデモ論ではない。建国以来の基本方針。
中華民国も中華人民共和国もともに清朝の正統後継を称しているので、
よってその領土は清朝の最大版図と冊封国という理屈。
ただ、WW?後の国連体制の中では無理目な主張なので、外に向かっては主張してこなかっただけ。
420: 歴史家(コネチカット州):2010/08/18(水) 16:05:16.17 ID:srII/lavO
>>353
いや(本編)にも書いてあるけど中国の公式見解は日本の領有権を認めてるよ
344: 美術家(福岡県):2010/08/18(水) 15:34:42.91 ID:a2Io4BMo0
中国の場合、人口問題を抱えてるからな。
移民か領土拡大による入植は真剣に考えてるかもね。
そこが他の国と根本的に違う。
349: 騎手(奈良県):2010/08/18(水) 15:37:49.55 ID:vgpWoVvP0
>>344
人口問題って今も抱えてんのかね?
出生率は1.8くらいまで落ちてるし
都市部だと0.9とかまで下がってるし
日韓台シンガポールとか少子高齢化で死に掛けてる近隣諸国見てるだろうし
354: 歯科医師(岡山県):2010/08/18(水) 15:40:08.72 ID:hN9V3eNa0
>>344
それは過去の話だ。
今の中国は高齢化社会に突入してるからな。
労働者人口が減って、安価な労働力の確保が難しくなっていく。
(コメント)
チャイナマネーが日本を襲っているのも頷けますね。
あの金って元々は日本の税金がODAや援助金などから渡り渡って中国人民に流れていたものだから、売国して切り売りし儲けるようになっても
総合的に見て、損得ゼロにようやくなったといったところでしょうか。
あとは不法滞在せずに祖国へ帰ってもらうだけなんですが、大阪のように生活保護なんてないですよね?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。