★阿修羅♪ > 中国2 > 286.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
同床異夢の「東アジア共同体」中国も姿勢転換 豪州構想も【産経】
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/286.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2009 年 10 月 24 日 19:58:56: YdRawkln5F9XQ
 

同床異夢の「東アジア共同体」中国も姿勢転換 豪州構想も【産経】
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091024/asi0910241937002-n3.htm
2009.10.24 19:25

【フアヒン(タイ中部)=宮野弘之】

タイで開かれている東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の首脳会議で日本と中国は24日、「東アジア共同体」構想に向けた姿勢をそれぞれ表明。

共同体をめぐる地域での主導権を競う形となった。

これに対し、ASEAN首脳は将来の統合の形としての共同体構想は歓迎しながら、あくまで「ASEAN統合が第一歩」(アピシット・タイ首相)として日中の綱引き合いに警戒感を隠さない。

インドや豪州の思惑も交錯し、東アジア共同体構想は、まさに同床異夢といえそうだ。

「東アジア共同体構想について伺いたい」。

ASEAN首脳会議の議長を務めるタイのアピシット首相は24日、鳩山由紀夫首相との会談の冒頭、こう切り出し、説明を迫った。

「われわれはこれまで成し遂げたことを誇りを持って振り返ることができる」と、一連の首脳会議の開会宣言で強調したアピシット首相はじめASEAN各国首脳にとっては、日本の提案はこれまでの取り組みを、まるで評価していないように映ったようだ。

日本に対するASEAN側からの小さな疑念のすき間を縫うように、中国の温家宝首相は24日のASEAN首脳との会談で、ASEAN統合への協力推進とともに将来の共同体実現に向け協力していく考えを示し、中国主導での共同体実現に意欲を示した。

先の日中首脳会談で日本側が東アジア共同体について説明した際の反応は冷ややかだったにもかかわらず、今回のASEAN首脳会議の直前、中国外務省幹部は、記者会見で中国が同構想を会議で取り上げる方針であることを表明した。

中国はASEAN首脳との会議でASEAN向けに創設する100億ドルの投資協力基金などを活用しASEAN加盟国間の格差を是正し統合を促すことなどを表明。

さらに知財保護を含めた情報交換を行うASEAN・中国センターの創設などを盛り込んだ覚書をかわした。

来年1月には中国・ASEAN自由貿易協定(FTA)に基づきASEAN中国自由貿易圏(ACFTA)が事実上スタートする。

中国を中心とする経済圏構想は着々と形作られている。

いまのところ中国は「東アジア共同体」にどの国が含まれるのか言及していない。

日本はこれまで中国を牽制(けんせい)する意味で、インドやオーストラリアがASEANとの連携を強化することを支援してきた。

もっとも、オーストラリアのラッド首相は昨年来、米国も含むアジア太平洋共同体の2020年までの創設を提唱。

25日の東アジア首脳会議で各国に同構想を改めて説明し、賛同を求めていく考えだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
削除
極東、アジア、オセアニアなどに区域を限定した共同体を設立してしまうと
各国が主導権や利害で対立しギクシャクしそうです。
また狭い範囲の共同体を先に設立してしまうと
共同体どうしの合併や移籍に、自国以外の勢力の発言力影響力が加わり
なかなか進まなくなると思われます。
すでにあるヨーロッパ連合という共同体を活用し
各国がどんどんそこに加わるという形が望ましいのではと考えます。
ガンダムでいう地球連邦という統一国家に向けて…
ジオン公国のような仲間はずれ国家を作らないためにも。
2009/10/24 20:13

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。