★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02 > 731.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
口蹄疫の清浄性確認手順、なぜ、抗体検査をやってから目視検査なのか?
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/731.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 6 月 28 日 05:47:48: 9XFNe/BiX575U
 


口蹄疫の清浄性確認手順、なぜ、抗体検査をやってから目視検査なのか?

 えびの市では5月13日に最後の口蹄疫が確認され、同24日から抗体検査、31日から目視検査が行われた。

 都城市では6月9日に感染が確認され、その後、同15日には周辺農場での抗体検査、遺伝子検査とも陰性と結果が出ている。それに重ねて22日から抗体検査、26日から目視検査が行われている。

 えびの市での感染源はその推測がほぼできている様子だ。しかし、都城市での感染がどうやって起こったか、まだ未解明である様子だ。

 感染経路がはっきりしないとき、発生農場の近隣、多分、半径500mとか1kmほどの農場だけ抗体検査をしてもあまり意味がないのではないだろうか?疫学関連調査は行われているのか、さっぱりその関係の情報が出てきていない様子だ。発生農場と同じ飼料会社を使っていた農場は多分都城市内に結構あるはずだ。同じ獣医師が巡回していた農場もあるだろうし、それ以外でも様々な関係者が出入りしていたはずだ。どうして、そういった関係の疫学関連調査が行われていないのか不思議だ。

 2000年の時は発生確認農家から半径50kmにある全農家及び疫学関連の疑いがある農家全部について抗体検査及び遺伝子検査が行われた。2010年は、こういった大規模な抗体検査や遺伝子検査は発生当初からやられていない。更に、目視検査は2000年の時にやっていたと言う記述はない様子だ。

 そもそも、獣医師が目視検査を行う意味はあるのだろうか?口蹄疫が疑われる症状は写真として宮崎県下のすべての農場へ渡っているのではないのか?

 更に言うなら、いつでも感染の機会があるのだから、感染履歴を調べることになる抗体検査はなるべく遅くやるべきではないのだろうか?清浄性の確認に必要だとされる期間は一応21日と決められている様子だ。ならば、日常的に農場関係者が目視検査を行い、21日経過後に抗体検査を獣医師の手で行うべきではないのだろうか?

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<31>>
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月28日 10:29:30: bNeJWZWpn6
段々と矛盾が見えてきます。
根源は医学と生物学に大きな隔たりがあるということから始まったようです。

つまり反自然な飼育方法から病気が発生するという至極単純なことを細分化して全体が見えない科学者たちの「妄想」が引き起こした騒動でしょう。

「清浄化」などという世界があり得るはずはない自然界を無理に銭勘定主導で規定したのですから、やればやるほど矛盾が出てくるわけです。

自然界は微生物の海の様なもの、その海を無いことにしてしまった人為的な清浄化政策にまんまと乗ってしまっただけ。

自然界は人間の思惑など関係なく厳正に本物の「清浄化」を行うだけのこと。
汚い状態を清浄化するという、ただし、汚濁されたものは微生物の方ではなく、微生物の働きそのものが「清浄化」する働きです。

本末転倒の医学は生物学と反対の方向に向かった結果の歪みです。

医学系と生物学系では微生物の見方が正反対。どちらが正しいのか?どちら狂信者なのか?
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/627.html


02. 2010年6月30日 05:25:55: BIOTcFbSjk
抗体検査には時間がかかるからでは?
抗体検査をやってから結果まで時間がかかる。
その間、発症しない段階のキャリアが発症するかもしれない。
なので結果を見て目視判断なんだろうと思うのですが、いかがな物でしょうか?3852

03. taked4700 2010年6月30日 16:48:34: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
02さん、

潜伏期間中の感染牛がいる可能性があるということですよね。ただ、それなら、21日間という最後の感染確認例から新たな感染が確認されない期間、つまり、感染広がりがないということを証明するための期間の意味がなくなりませんか?

何らかの原因、または、感染ルートで感染してしまったが、感染確認された動物は防疫措置をしたので、その時点から21日間、新たな感染が確認されなければ、一応、清浄化したと判断するという理屈のはずです。

抗体検査の結果待ちの段階で「発症しない段階のキャリアが発症するかもしれない」ということを心配し出したら、それこそ、いつまでも心配し続けるしかないように感じますが、どうでしょうか?

抗体検査やPCR検査をする意味は、多分、二つあり、一つは、大規模な感染拡大が起こる前にやって、発症前に感染した動物を見つけて処分するため。もう一つは、清浄化の確認のために、発症した動物が出ない期間を置いた後で、最後に清浄化を確認するため。

要するに、問題は、感染しているかどうかのはっきりした診断が、結局は抗体検査やPCR検査でしかできないということかと思うのです。目視では、同様な症状を示す病気が数多くあり、結局、はっきりした診断ができないはずですから。

2000年の感染時には、第一例が確認されてからすぐに半径50km以内の農場及び、共通の飼料会社が入っている農場や近隣農場から牛が移動された先の農場全てに対して抗体検査、PCR検査をしたとあります。そして、その結果、発症前の感染例が見つかり、速やかに処分したということです。この場合は、一刻も早く感染した牛を見つけ出してそれを処分することが目的だったはずです。つまり、感染拡大がまだ本格的に始まっていなかったから、こういった手段が有効だったのだと思います。

2010年は、そういったことは水牛農家以外やっていない様子です。もっぱら、農場関係者による目視による検査を電話で確認していたということのよう。

以上のようなことをずっとこのひと月あまり書いてきましたが、2000年の時の対策は、本当にやられたのかという疑問が最近はわいてきてしょうがありません。なぜなら、半径50kmにある農家すべてというのは、かなりの件数であり、いろいろな記事を見ると確かに応援などを頼んで不眠不休でやったというようなことなのですが、それでも、どうも、今年の例などを見ていると、2000年の時も、本当にやったのかという疑問が湧いてきてしまうのです。

ちょっと、わきにそれましたね。

ともかく、感染拡大が起こっていない時期に抗体検査をした後、目視検査をする意義があるようには思えません。感染拡大が起こっていないと判断すること自体が目視検査をしてきたという意味のはずですから。どう思われますか?


04. 2010年7月01日 04:25:09: xnz24KJcmk
つ検出限界

05. 2010年7月03日 09:49:02: YOxwV7SjwN
>>03
潜伏期が一応決まっている。(確か2週間だとか)
なので検査→2週間後には発病か否かが明確になるので目視検査を取り入れているものと思われる。
検査自体も>>04の検出限界等があるので、理に適っている。

06. 2010年7月04日 13:50:14: zaMTrBzZ3o
抗体検査という意味を知らないからです。
抗体がある=感染している(つぎに感染イコール発症というバカバカしい学理が続くのだが)
という公式を信じ込まされている

お偉いお役人さんさえもこれを知らないのだから、バカバカしい事をやる事になる。
もう少し日本人の中でもウイルスと生物との関係を知っている専門家を集めて意見交換をやらないといけない。

目視にしたのは「むやみやたらに抗体検査などして発見したら困ることになる」からです。
もともと「治る」病気だったのですから。
目をつぶっていればこんな騒ぎにはならなかったのです。
これは自然被害ではない、人為的に起こした被害です。
(清浄国などという商業的権益的理由だけのこと)

そしてその被害の尻ぬぐいを国民が支払うだけのこと。
しかし、このまま続けばいくらなんでも国民が気付き始める。
だから、この辺で検査をゆるくして自然終息にしてしまうだけのこと。

「お上の言うことだから」という徳川明治時代の庶民の素直さを利用して好き放題にしている国の上層一部のマヌケな政策に過ぎない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧