★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02 > 714.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
感染“履歴”を調査 抗体検査、都城は特例実施; これって、明らかに情報操作だ。
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/714.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 6 月 16 日 02:39:41: 9XFNe/BiX575U
 

(回答先: 感染1キロ圏内で抗体検査 口蹄疫、封じ込めを迅速化(共同通信) 投稿者 ニューニュー 日時 2010 年 6 月 13 日 22:54:37)


http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=27762&catid=74&blogid=13

感染“履歴”を調査 抗体検査、都城は特例実施
2010年06月16日

 口蹄疫の感染疑いが飛び火した都城市高崎町の農場周辺半径1キロ圏内では、異例の抗体検査が実施され、15日にすべて陰性が確認された。

 家畜が口蹄疫に現在かかっているかどうかを判別する遺伝子検査と違い、抗体検査はウイルスの痕跡を調べ、過去に感染していたかどうかの“履歴”を調べる。都城市では今回、特殊な事情で抗体検査を実施したが、宮崎、日向、西都市など別の飛び火先でも行うかは不透明。

 抗体はウイルス(抗原)などが体内に侵入すると血液や体液中に作られ、抗原と結合するタンパク質の一種。抗体は抗原の種類に応じて作られ、口蹄疫ウイルスにもこれに対応した抗体が作られる。抗体ができるまで1〜2週間。抗体を検出すれば、過去に感染していたかが分かる。

**********************************************************************

何か、これ、おかしくないだろうか?

 発症前に感染していないかを確認するために立入検査をするということだと思っていたら、過去に感染していなかったかを確認するためだという。まるで、今までの手抜きを隠すためだとしか思えない。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
口蹄疫の対策マニュアルだが、そこに次のように立入検査について述べてある。
以下引用:

 6 立入検査、血清疫学調査等
関係都道府県は、移動制限区域内及び搬出制限区域内の偶蹄類の家畜の飼養場所、
移動制限区域及び搬出制限区域から発生前21日以内に偶蹄類の家畜を導入した場
所のほか、必要に応じ動物衛生課が指示した場所について、速やかに立入検査を行
い、又は診療獣医師の協力を得て、臨床上の異常の有無の確認、家畜の移動の有無
等の疫学的調査を行う。また、動物衛生研究所等の協力の下、必要に応じ動物衛生
課が指示する方法により血清疫学調査を実施する。

以上引用終わり。

 少なくとも、今年、6月12日までは立入調査は行われていず、電話での症状の聞き取り調査しか行われていなかった。

 つまり、県と国レベルで、口蹄疫にたいする対処に手抜きが行われていたのだ。

 どう考えても、マスコミ自体が、こういった国家レベルでのテロに肩入れしているとしか思えない。

背後にあるのは、鳩山由紀夫をはじめとした、傀儡政治家の日本植民地化政策だ。菅直人首相によって、やっとまともな政策が取られ出したのに、そういった政策の意味をゆがめることをやっている。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。

<<13>>
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月16日 11:54:50: MPetLnJg6s
>つまり、県と国レベルで、口蹄疫にたいする対処に手抜きが行われていたのだ。

<関係都道府県は・・・>とある通り、これは「県レベル」で行うことです。
「taked4700」さん、こじつけで国の責任に転嫁しようとする姿勢はいただけませんね。


02. 2010年6月17日 04:40:58: BDDFeQHT6I
菅直人首相によって、やっとまともな政策が取られ出したのに、そういった政策の意味をゆがめることをやっている。

菅新政権の政策のどこがまともなんだか説明してほしいものだ。
口蹄疫の拡散を防ぐために、参院選の投票日を繰り延べすることになれば菅内閣の化けの皮を剥ぐことが出来るのだが、口蹄疫が蔓延するのも困る。


03. 2010年6月17日 08:03:20: aNR7Jwio46
家畜の伝染病の対応については、既に「地方分権」済みです。
なんで国を引っ張り出してくるのやら

「地方に権限を与えてくれても我々には行使できません」と言ってるようなものですよ、東国原の馬鹿知事さん


04. taked4700 2010年6月17日 14:36:50: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
01さん、


>>つまり、県と国レベルで、口蹄疫にたいする対処に手抜きが行われていたのだ。
><関係都道府県は・・・>とある通り、これは「県レベル」で行うことです。
>「taked4700」さん、こじつけで国の責任に転嫁しようとする姿勢はいただけませんね。

 
 何か、誤解されていませんか?自分の投稿のどこに「国の責任に転嫁しようとする姿勢」がありますか?

 pcr検査、つまり、遺伝子検査は国の機関である衛生研の指示でやることになっています。また、県レベルで、一例目の発生確認後速やかに周辺農場の立入検査をやることになっている。ところが両方ともやられていない。つまり、国及び県レベルで口蹄疫感染に対する防疫措置が手抜きされていたことになる。自分の書いたことに、特に、誤りはないと思いますが、どうでしょうか?

それとも、自分の書いた記事とは異なった内容を読んでいるのかな?いったいぜんたい、何が起こっているのでしょうね?


05. taked4700 2010年6月17日 14:55:55: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
03さん、

>菅新政権の政策のどこがまともなんだか説明してほしいものだ。

 ですから、発生農場の周囲にある農場へ立入検査をして、遺伝子検査及び抗体検査をすることをやり始めたことです。

これらの、発症前の感染確認は次のような効果を持っています。

1.感染してから発症するまでに、すでにウィルス吐出しをするので、感染の確認を発症前にすることで、そういった患畜を早期に処分できる。つまり、ウィルスの吐出しを予防できる。

2.周辺農場での発症例や清浄性確認によって、感染経路の調査ができる。感染媒体としては、車、人、飼料、野生動物、昆虫などが考えられているが、それらのどれをとってみても、感染経路の絞り込みができるはずで、一定面積の地域で一斉に感染確認をすることの意味は大きい。

 そもそも、2000年の時は、ごく当たり前に一例目の農場の周囲の農場すべてに対して、立入検査、遺伝子検査、抗体検査が行われていました。ところが、2010年は、電話での症状聞き取り検査になってしまっている。ここがおかしい。なお、6例目だけは、疫学関連調査ということで県が自発的に立入調査をしている。

以下http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100423.html寄りの引用:

6例目
(1) 4月22日(木曜日)14時、1例目の農場と利用している飼料会社が共通である疫学関連農場として、宮崎県が当該農場の立入調査を実施しました。

(2) 立入検査時においては口蹄疫を疑う臨床症状は認められませんでしたが、農場主からの過去の臨床症状の聞き取りや、疫学関連農場であることを踏まえて採材を行い、また、別の検査で3月31日に採取、保存していた検体と合わせて、(独)農研機構動物衛生研究所に持ち込みました。

以上引用終わり・


 上に引用したように「疫学関連農場として、宮崎県が当該農場の立入調査を実施」することを、もっと大規模にやらなければいけなかったのです。疫学関連農場とは、何も、飼料が共通の農家だけを指しているのではなくて、同一地域にある農場はすべて疫学関連農場であるのです。

 なお、2010年の事例報告には、6例目のように県が自発的に立入検査をして感染確認をした例は、少なくとも6月10日ぐらいまでのものでは、一例も掲載がありません。つまり、宮崎県は、立入検査をしていないということではないでしょうか。

 どちらにしても、菅さんになってから、やっと、正常な防疫措置をやりだしたということです。


06. 2010年6月18日 21:24:40: gHy3l0nrYI
>>04
>pcr検査、つまり、遺伝子検査は国の機関である衛生研の指示でやることになっています。

つまり、衛生研は指示していないということでしょうか?。


07. 2010年6月19日 17:28:21: OxdExj5r3o
>>04
>pcr検査、つまり、遺伝子検査は国の機関である衛生研の指示でやることになっています。また、県レベルで、一例目の発生確認後速やかに周辺農場の立入検査をやることになっている。ところが両方ともやられていない。つまり、国及び県レベルで口蹄疫感染に対する防疫措置が手抜きされていたことになる。自分の書いたことに、特に、誤りはないと思いますが、どうでしょうか?

国の機関である衛生研は指示するだけなのに、それすら行っていない。
直接立ち入り検査を行わなければならないのに怠慢で行っていない。

衛生研は県に対して指示しているが、県の怠慢で行っていない。
県は目先の対応に手を取られ、まだ立ち入り検査をできるほど余裕がない。

taked4700さん、この辺をはっきりして貰えませんか?。


08. taked4700 2010年6月27日 18:02:39: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
07さん、コメントが付いているのに今気が付きました。

この辺とはいったいどの程度のことを意味しているのですか?

県が一方的に手抜きをしているとも、国が全体の指揮を執って事態を悪化させていたとも自分は思いません。

そもそも、まともな役人なら、今回のような事態に対して、忸怩たるものを感じているでしょう。

国や県の中に、多分、数名、今回の事態全体の構図を描いた、または、少なくとも、国及び県の手抜きをさせた連中がいるはずです。でも、それと、県や国の責任、特に、どちらに責任があるのかという議論は別物です。

巨悪はなかなか姿を見せませんよ。ただ、6月に入ってからの様々な決定の一義的な責任は、民主党政権から派遣された政府現地対策本部長の篠原孝農林水産副大臣にあるのでしょう。ただ、本当の決定権が彼にあるかと言ったら、疑問です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧