★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02 > 651.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
川南町農家からの手紙/読者の声(上)(下)|激震 口蹄疫:宮崎日日新聞
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/651.html
投稿者 上葉 日時 2010 年 5 月 27 日 20:53:12: CclMy.VRtIjPk
 

激震 口蹄疫:宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=116&paging=6


一日でも早く消火して 川南町農家からの手紙
(2010年5月22日付)


 口蹄疫感染が拡大している川南町の養豚業森本ひさ子さん(60)から21日、速達で手紙が届いた。懸命に防疫作業を続けたが、16日に感染疑いを確認、1200頭の殺処分が決まった。発生農家にしか分からない現場の悲惨な状況と無念さがつづられ、豚舎の写真を添え、一日も早い終息を訴える。全文を紹介する。

      ◇

 我が家は養豚歴38年で、現在約1200頭の豚の殺処分をまっています。

 口蹄疫の発生直後より、埃(ほこり)ひとつにもウイルスが付いているのではないかと、畜舎はもとより、身に付けた全ての物まで徹底して消毒を行ってきました。

 我が家には戦争で全てを失い朝鮮から引き揚げ、川南の大地を開墾して共に養豚業を築いてくれた88歳の姑(しゅうと)がいる。「今日は大丈夫だったけど明日はどうじゃろか」と怯(おび)える日々を姑が「召集令状を待つ思い」と呟(つぶや)いていた。

 5月16日に我が家もついに陥落、白旗を揚げるとプツンと緊張の糸が切れた。疲れ切った私たちを思いやり、その無念さを姑が短歌でいたわってくれた。

養豚の音なき終わりにすべもなく 只(ただ)ありがとうの感謝あるのみ

近日に命絶たれる母豚あり 日々出産をするもあわれぞ

 我が家の豚に感染が確認されてから今朝までに119頭の子豚が死にました。我が家の畜舎ではウイルスが爆発炎上しています。お願いです。一日でも早く消火してください。

【写真】<上>「免疫力のない子豚はあっという間に肺をやられるのでしょう。血性の泡(あわ)を吹いて死んでいきます」<下>「生まれたばかりの13頭の子豚。たっぷりオッパイを飲みスヤスヤ眠る。明日から明後日(あさって)には死に絶える」(撮影・文は森本さん)





激震 口蹄疫:宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=117&paging=6

子豚毎日40頭犠牲 森本さん切実に訴え
(2010年5月22日付)


 「口蹄疫ウイルスに抵抗力のない生まれたばかりの子豚が、毎日40頭ずつほど血のあわを吐きながら死んでいきます」。養豚業森本ひさ子さん(60)=川南町川南=は、豚1200頭の殺処分が決まった今も、毎日豚舎に通い世話を続ける。

 口蹄疫に感染し、熱が出たり、足の水疱(すいほう)が破れて立てない親豚たち。豚舎で日に日に感染が広がっていくのが分かる。感染した豚はとにかくのどが渇くらしく、「少しでも楽にしてやり、喜ぶ顔が見たい」と、水ではなくスポーツ飲料を与える。口蹄疫ウイルスは「見えない敵」だが、森本さんら畜産農家には現実のものとして、いままさに目の前に見える。

 敷地内に埋却地を確保した。だが、獣医師ら人材の数が現場の数に追い付かず、補償のための評価がまだ受けられない。殺処分や埋却の予定は立っていないという。

 死んだ子豚は21日までに140頭を数える。腐らないように冷蔵庫で保管しているのは、せめて殺処分された母豚と一緒に埋めてやるためだ。

 38年間、豚とともに生きてきた。「豚は気の小さい動物で、ブラッシングなどで温かく接することにより人を信用するようになる」。森本さんは、今後殺処分を行う獣医師に「できるだけ怖がらせないように殺してください」と頼んだ。

 このままでは児湯地区だけでなく宮崎、日本の畜産が崩壊すると危機感を強くし、今回、手紙や写真を宮崎日日新聞社に速達で送った。「口蹄疫は生やさしいものではない。口蹄疫の勢いを実感している者として、そのことを伝えたい。一刻も早い対策と終息を願う」




激震 口蹄疫:宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=49&paging=3

「川南町農家からの手紙」 読者の声(上)
(2010年5月25日付)

 本紙22日付1面で川南町の養豚農家森本ひさ子さん(60)から寄せられた手紙と写真を掲載しました。飼っている1200頭の殺処分が決まり、緊張の糸が切れたという森本さんは、発生農家にしか分からない日々の現実を伝え、一日も早い終息を訴えています。また、ウイルスに感染して死んでいった子豚の写真も添えられていました。これに対し多くの読者からメールや電話などで反響が寄せられました。「衝撃を受けた」「支援したい」という意見から、写真掲載に否定的なものまで内容もさまざまです。その一部を2回に分けて紹介します。

■獣医師目指す娘は…

 新聞を見て息をのみました。一気に読み、涙がこぼれて止まらなくなりました。「将来は獣医師を目指す」と常々言っている小学校4年生の娘に新聞を渡すと、一心不乱に読んだ後、「生きてる赤ちゃんも殺さんといかんと」「ワクチン打ったらかからんちゃろ。なんで殺さんといかんと」「もしこれが人間の病気だったら、感染地域の人は全員殺されると」など、矢継ぎ早に質問し、うつむいてしまいました。何も答えられない自分の不勉強さを痛感しながら、「不幸な事態が起きたら命を奪うこともしなくてはいけない。それが分かってなお、獣医を目指すなら応援するよ」と伝えました。娘は布団に潜り込み、しばらく出てきませんでした。今回の手紙は、農家の苦しみや現状を知ることができただけでなく、娘にとって大切な機会となりました。投稿した方は本当に苦しい決断だったと思いますが、本当の情報を伝えてくださってありがとうございます。今回の手紙のことは一生忘れません=宮崎市高岡町、嘱託職員(39)

■挫折感計り知れない

 手紙を拝見し、涙が止まりませんでした。努力のかいなく全頭殺処分になり、一頭もいなくなった豚舎に立ちすくむ方々の心情を想像すると胸が痛みます。私も敗戦による引き揚げ者です。口に出せない辛酸をなめてきました。川南を通り、家が改築されていたり、牛舎や豚舎が大きくなっているのを見たりすると、自分のことのように「頑張ったかいがあったなあ」と安堵(あんど)していました。しかし今回の事態です。挫折感や失望感は計り知れないと思います。全頭失う悲しみと不安の中、豚たちに「ありがとう」と言える心根に深く教えられました。多くの人が心を揺り動かされ、絆(きずな)を深くしたことと思います。この事態の一日も早い終息と、被害にあわれた方々の一日も早い回復を願っています=宮崎市、無職男性(79)

■ただひたすら復活願う

 森本ひさ子様のご無念が痛いほど推察され、胸が詰まる思いでいっぱいでした。さまざまな批判も多く聞きますが、今は県民一丸となって口蹄疫終息のための行動を起こすべきです。県畜産業界、ひいては県全体の復活を、ただひたすらに願ってやみません=宮崎市、会社役員

■県民の思いは同じ

 手紙を読み、家族同然の豚に寄せる切々とした思いにぼろぼろと男泣きしながら読みました。こんなに心を打たれたのは母の死以来です。再生への道のりを考えると心が痛いですが、県民の思いは同じだと信じています=宮崎市、自営業(63)

■明日も太陽は昇る

 記事を見て涙が出ました。写真まで出し、今の現状を県民や政府などに訴えるという思いを考えると、人ごとではありません。どんな思いで毎日を過ごされているのでしょうか。「召集令状」を待つ気持ちだと思います。畜産農家に親友がいますが、声を聞くのもつらく、何もしてあげられません。胸が痛みます。心ばかりの義援金を2カ所で出しました。助け合い、支え合うのが人間です。つらいでしょうが、前を向いて希望を捨てず、お体に気を付けて頑張ってください。「明日も太陽は昇ります」=高鍋町北高鍋、無職(73)

■残酷、刺激的すぎる

 死んだ動物の写真を掲載するのは残酷で刺激的すぎる。子どもがショックを受けてご飯を食べることができない=匿名

 県民は家畜が殺処分される現実を理解し、悲しみに暮れている。写真掲載はその県民の感情に対する配慮が全く見られない=匿名




激震 口蹄疫:宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=33&paging=2

「川南町農家からの手紙」 読者の声(下)
(2010年5月26日付)


■早く病気なくなって

 子ども3人と一緒に、牛や豚の置かれている現状や、畜産業に携わる方々の気持ちを考えました。口蹄疫が早く終息し、畜産農家や獣医師など関係者の方々が抱える心の傷が、一日も早く癒やされますように=宮崎市清武町、主婦(37)


 のうかのみなさんとぶたさんやうしさんへ わたしはしんぶんをみてどうしていきなりびょうきになったのかなとおもいました。びょうきがなかったらこんなことにならないのにとおもいました。のうかのみなさんがかわいそうでした。ぶたさんとうしさん、びょうきがなくなるといいね。ぶたさん、うしさん、げんきになってね=主婦の長女(7)


 新聞にのっているぶたのすがたやきじを見ておどろきました。ぼくは手洗いとうがいをたくさんしようと思いました。そしてぼくは、ほかにもできることがないかかんがえてみました。農家の人たちにあきらめてほしくないです。こうていえきのウイルスたちがにくらしいと思いますが、もう少ししんぼうしてください。おねがいします。はやく病気がなくなりますように=主婦の次男(10)


 「農家の人たちへ」今、宮崎が口ていえきという病気で苦しんでいるということを、新聞でたくさん読みました。牛やぶたは、食べられるのはうれしいけど、何もされないで殺されるのはいやだと思います。宮崎牛が日本一のお肉とは知っていたけど、それがなくなるなんていやだと思います。

 ぼくには農家をしている新富町のおじちゃんとおばちゃんがいます。その人たちも肉牛をかっています。殺されるのを目の前で見るなんて悲しすぎてなみだもでないと思いました。これからも、口ていえきに負けないでたくさんお肉をつくってほしいです。くじけないで頑張ってください

 「牛やぶたへ」通じないと思うけど、それでも書きます。毎日、毎日、おいしいお肉をありがとう。今、口ていえきという病気が君たちの中ではやっていますね。苦しいでしょう。いつ殺されるかドキドキするでしょう。何の罪もないのに殺されるなんてひどいと思います。これからも病気に負けないように頑張ってください=主婦の長男(11)


■現実報道するべきだ

 日ごろより思っているのですが、子どもたちには現実をそのまま知らせるべきだと思っています。確かに子どもはショックを受け食欲をなくすかもしれない。でも、その子どもたちをどう親がフォローするかだと思います。あんな悲惨な現場で頑張っている子どもたちがいる。同じ痛み、悲しみを味わうべきだと思います。本当に悲惨な現状をもっと報道するべきではないだろうか。現実なのだから=宮崎市佐土原町、会社員(39)


■勇気ある行動だった

 森本さんの新聞掲載はとても勇気ある行動だったと思う。発生地域にマスコミが入ることができない現状で、現実を視覚的に伝えることはとても大事なこと。小さな子どもがショックを受けたとのコメントがあったが、それは正常な感受性。言葉だけでは伝えきれない現実を見ることで事の重大さ、そして食の大切さ、命の重さを知ることができるのではないか。大人が「残酷だ」と思うのは勝手な解釈だと思う。その大人こそ、現実から目をそむけず、車両の消毒などできる範囲で行動し、子どもたちに正しい知識を伝えるべきである=宮崎市、主婦(36)


■原稿だけで十分

 農家の現実は原稿だけでも十分に分かる。写真を掲載する意味はないのでは=匿名

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月28日 21:28:05: HIcLJYYyfU
ペットとして飼われている、牛や豚なら可愛そうでしょうね。
家畜として生まれてしまったのなら、病気で亡くなったほうが幸せかもしれません。
人間を信じて大きくなった暁には、恐怖の世界が待っていますからね。
家族同然に育てているんです!とか、言うのを聞きますが、家族同然をなんで食べてしまうのでしょうか?
生まれて直ぐ死んでしまって可愛そうって、死ななければ大きく育てて、食べてしまうんでしょ!
偽善者ばかり!!

02. 2010年5月28日 23:18:24: dnXB5FFC1E

このまま生きてていても、がっぽり利益を乗せられ、
東京で何千円もする肉となるだけ。

どうせ人間様が食べるんだろ。

利益はそのまま享受、損失は我々税金で補填。


03. 2010年5月29日 09:05:32: Wpa39bsErw
<我が家には戦争で全てを失い朝鮮から引き揚げ、川南の大地を開墾して共に養豚業を築いてくれた88歳の姑(しゅうと)がいる。「今日は大丈夫だったけど明日はどうじゃろか」と怯(おび)える日々を姑が「召集令状を待つ思い」と呟(つぶや)いていた。>
容易に想像出来そうだが、やはり経験者の言葉はリアルです。

04. 2010年5月30日 19:52:07: xfU1yPH1V6
「ぼくはうし」
               そっぺ

 ぼくは牛です

 普段はしゃべることはできないんだけど
 今日は特別に人間語を話せる魔法をかけてもらったんだ

 今ね、日本の宮崎県っていうところで
 口蹄疫という病気が流行ってるよね

 ぼくら牛とか友達の豚とかヤギとかキリンとかシカとか…
 足の爪が偶数に割れてる動物の間で感染する病気なんだ

 自然界に生きる僕らの仲間が感染してもさ
 大病にはならないんだけど
 家畜として飼育されてるとさ
 なんせ人口密度?家畜数密度?が濃いからさあ
 すぐにドバーっと感染しちゃって

 症状は口とか足とかが水ぶくれになって
 食欲が落ちるから体重が減るんだよね
 そしたら人間にとっては
 肉質が悪くなるとかで価値が下がるみたいで
 そうなると育てる意味がなくなるみたい
 そして感染速度の速い病気だから
 もう、殺すしかないんだって

 一緒に住んでる仲間の1人でも感染してたら
 全員殺されるんだって

 もしも人間界でさあ
 クラスに1人でもインフルエンザに感染したら
 その学校の生徒全員殺します
 社内で1人でもインフルエンザに感染したら
 その会社の社員全員殺します
 町内で1人でも感染者が出たら
 その町の住人全員殺します
 って決まりができたらどうだい?

 ぼくらはそんな決まりの中で生きて、殺されていくんだ

 もっとも、その理由で殺されなくったって
 ゆくゆくはもっと恐ろしい目に遭うんだけどさ

 ぼくらを育ててくれてる農家さんは泣くんだよ

 ごめんな
 ちゃんと育て切らないうちに殺してしまうことになって
 ごめんな
 怖い思いをさせて
 ごめんな
 元気なおまえまで巻き添え食わせて
 ごめんな

 って、涙を流して泣くんだよ。

 その光景はきっと日本中の多くの人に
 ぼくらのことをかわいそうだと思ってもらえたと思う

 ぼくらはさ
 どの段階が人間の言う
 ちゃんと育ち切った状態なのか知らないけどさ

 やっと一人前になったかなって思った頃に
 突然トラックがやってきて
 育ててくれた人に手を振って見送られて
 知らないとこだけど恐ろしくて怖いってことは感じ取れる場所へ
 連れて行かれて
 怖くて足がすくんでると電気棒でお尻を叩かれて前へ進まされて
 額に電気ショックを当てられて気絶して
 目が覚めたら足の1本をヒモで縛られて逆さ吊りになってて
 なんだよやめてくれよってもがいてもとれなくて
 のどをズバッと切り裂かれて
 血がどくどくと流れ出して
 ぐるじい、、だずげで… と訴えてるのに
 足とか腕をどんどん切り落とされて体がバラバラになっていって
 意識はいつまでも残っていて…
 こんな一大事なのに誰も助けてくれないし
 育ててくれた人はもう知らん顔だし
 日本中の誰もが知らん顔

 みなさんにお初にお目にかかるのは
 スーパーのパックの中

 ちなみにどんなにバラバラにされても
 意識はちゃんと残ってるんだよ
 だれがどんな風にぼくらを飲み込んだのか
 見届けてるんだ
 胃袋の中に入って消化されたって
 意識は残っているんだよ

 まあそれは今はいいけれど

 ともかく
 そんな切ない最期よりも
 育ててくれた人が涙する目の前で
 血を出さずに殺されて
 運がよければ焼いてもらえ
 その手間がかけられない場合でも
 ちゃんと埋葬してもらえる
 手も足もくっついたまま埋葬されて
 手を合わせてもらえるんだ
 日本中の人からも
 かわいそうね、って思ってもらえる

 この病気で死ぬ方が
 ぼくらにとっては穏やかな気持ちで成仏できるんだ

 今回のできごとはさ
 世界中にいるぼくらの仲間で話し合って
 決めたことなんだよ

 この方法しかなかったんだ

 ぼくらの気持ちを伝える方法は
 これしかもう思いつかなかったんだ

 どんなにたくさんの人間たちに迷惑がかかろうとも
 もうぼくらにはこれしかなかったんだ

 ただ、わかってもらいたい一心だったんだ

 日頃、ぼくらがどんなに悲しい思いをしているのか
 ってことを…

 だからおねがい

 被害額がいくらだとか
 損失がどうだとか
 保障がどうだとか
 畜産業がどうなるとか
 他の業界への影響がどうだとか
 責任は誰にあるのかとか

 その心配をしながらでもいいです

 どうか問題の本質に目を向けてください

 いくら保障をしても
 畜産農家を支援しても
 地域を支援しても
 募金をしても

 問題の本質から目を逸らさないでください

 人間という生物は本当に栄養学的に
 ぼくらを日常的に食べないと生きていけないのか

 ぼくらに対するこのような残虐行為が
 人間どうしの争いに影響を及ぼしていることはないのか

 ぼくらを食べるために飼育することは
 地球の環境にとって最善なのか

 地球上では全ての人に行き渡る充分な量の穀物があるのに
 ぼくたちを養うためにそれが行き渡っていない
 ということはないのか

 ぼくらをこんな風に扱うことによって
 人間としての魂の成長は得られるのか …

 援助や募金をするのなら
 畜産農家さんたちが別の職業につけるように
 どうか支援してください

 屠殺業者さんが別の職業につけるように
 支援してください

 精肉業者さんが別の職業につけるように
 支援してください

 ぼくらが家畜制度から解放されるように
 環境を整えてください

 ぼくらを食物として扱わない
 新しい文明をつくる努力をしてください

 ぼくにしゃべれる魔法をかけてくれてありがとう

 ぼくらの気持ちをブログや日記、ツイッターなどで
 伝えてくれている多くのみなさん
 ありがとうございます

 つたないぼくの話よりももっと詳しくわかる日記を
 紹介しておきますので

 どうか読んで考えてみてください

 http://mixi.jp/view_diary.pl?full=1&id=1493900375&owner_id=7780041
 空さん「口蹄疫と偽善者たち」

 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1493731282&owner_id=9752956
 ビンカさん「畜産農家の被害?【口蹄疫】


最後まで読んでくれて
 どうもありがとうございました

 ぼくはうしですそっぺ

 追伸:
 ひとつ言い忘れてたことがあったんだけど
 というか、本当は言ってたんだけど取り消してたことがあるんだ
 でも大切なことだからやっぱり言うことにしたよ

 それはね

 ぼくらは人間が大好きだってこと

 ぼくらはね
 人間が大好きなんだよ
 人間のために働くことが大好き
 重い物だって力持ちだから平気だし
 退屈な作業だって飽きずにできる

 一生懸命働いて人間の役に立って
 喜んでもらってかわいがってもらえると
 すっごく嬉しいしもっと役に立ちたいと思うんだ

 ぼくらが人間にできない仕事をやって
 人間たちがぼくらのお世話をしてくれるなら
 ぼくらは死んだあと人間たちに
 食べてもらうことも喜びのうちなんだよ
 ぼくらをかわいがってくれる大好きな飼い主さんが
 食べ物がなくてお腹を空かしているならば
 ぼくは喜んでこの身を捧げるよ

 ぼくらと人間はそういう関係だったんだと思うんだ

 大好きな人のためなら死ねる

 人間のみなさんもぼくらもその気持ちは同じだよ

 長くなっちゃったね
 読んでくれてありがとう

 また魔法をかけてもらって
 お話できたらいいな

 ありがとう

 うしより【転載終了】


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧