★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02 > 646.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
口蹄疫発生における大量殺処分を防ぐために……香港のレポートからの考察
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/646.html
投稿者 ニューニュー 日時 2010 年 5 月 26 日 09:58:31: sncY6HQfx5PvU
 

私が以前投稿した

今回宮崎県で発見の口蹄疫ウイルスの感染ルートは?(Sasayama’s Weblog)
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/619.html
投稿者 ニューニュー 日時 2010 年 5 月 22 日 18:57:51: sncY6HQfx5PvU

のコメント欄に香港での口蹄疫発生の報告があった(情報Thanks!)。
※ちなみに情報提供者様は報告が遅いと書いておられましたが、私の元投稿中の
参考3.2010年1月以降のアジアでの口蹄疫発生状況
を試しにいくつか調べてみたら報告されていないものもいくつかあります。

で、その香港の口蹄疫のレポートだが
http://www.oie.int/wahis/public.php?page=event_summary&reportid=9240
から「Full report」をクリックすると詳細が見られる。

Affected animalsの項をみると
Species Swine
Susceptible 2132
Cases 1240
Deaths 1
であるから、今の日本でなら2132頭殺処分である。

ところが、香港ではそうしていない。
Control measures(規制措置)の項にはこう書いてある。

Measures applied(適用された措置)
* Movement control inside the country(国内移動制限)
* Disinfection of infected premises/establishment(s)(感染した建物やその構内の消毒)
* No vaccination(ワクチン接種なし)
* Treatment of affected animals (symptomatic treatment) (患畜の治療(対症療法))

殺処分か、ワクチン接種か、あるいはその両方で口蹄疫の感染拡大を防ぐ例は他国でもよく見かけるが、この例はどちらも行っていない。

香港の例はfollow-up reportが出ていないが、もしこの方法が上手くいけば、手間をかける割には絶対的効果を持つわけでない今の口蹄疫ワクチンも打たなくていいし、殺処分しなくてもいいし、一番いい方法といえる。

今回の日本のように、ここまで大きく感染が拡大してしまってはこの手を使えないが、もっと早期発見、迅速な対応をして、上記の措置に加えて厳格な移​動​制​限​、人​や​車​両​の​消毒の徹底、​隔​離​、​経​過​観​察​などを取り入れ、感染を少数に抑えて大量殺処分を防ぐべきである。

現在のOIEによる​罹​患​畜​や​ワ​ク​チ​ン​接​種​畜​が​殺​さ​れ​て​、​発​症​が​な​い​状​態​が​3​ヶ​月​続​く​と​清​浄​と​す​る基準も、​おかしな基準である。OIEは考え直すべきである。これでウイルスが1つもいなくなるわけではないし、他国との人​間​の​交​流​、​物​流​が​あ​るたびに​、​徹​底​的​に​消​毒しなければまたウイルスは入ってくるし。
こんな基準があるから、報告しない国もあるのではないか?

今回の発生については早期終息を願うばかりだが、次回発生した場合に備えて​家​畜​の​免​疫​力​を​高​め​る方法を研究開発すること。そして次回発生の際は早期発見、迅速な対応を徹底すること。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月26日 15:33:42: NYFM6udSqA
感染を報告すると大損をするような仕組みだと、どうしても隠蔽する国や業者が出てきて感染が拡大する、難しいところですね。

02. ニューニュー 2010年5月27日 20:47:16: sncY6HQfx5PvU: mtz6QLh74g
香港の口蹄疫についてFinal reportが出た。2010/3/31解決とのこと。
ただ、
極東における口蹄疫の発生状況(第一報)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003920364
極東における口蹄疫の発生状況(第二報)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003920460
によると香港では牛は数が少ないから全頭常時ワクチン接種されていると書かれている。また第二報では輸入された種豚にもワクチン接種したと書かれている。なにしろこの論文は2000年のものだから情報が古い。今でも常時ワクチン接種しているのだろうか?

常時ワクチン接種しているなら、感染が小さくて済めば殺処分なんてしなくてよい、という考え方であろう。
ただOIEの「清浄国」の条件は満たせない。

OIEの言う「清浄国」へ最短3ヶ月で復帰する道は殺処分が必要である。事実上さっさと殺処分してしまえ、そうしないと「清浄国」へ復帰させない、と言っているようなものである。「清浄国」への復帰が遅れれば遅れるほど畜産業の被害は甚大となる。さらに問題なのは日本の場合国単位で清浄国や非清浄国の認定をされてしまうわけである。だからたとえ宮崎県1県の発生でも日本全国の牛肉豚肉が清浄国へ輸出できない。
ということは「非清浄国」の認定は日本の、特にブランド牛を作り出している畜産農家にとっては経営自体を大きく左右されてしまうことになる。

元投稿に書いた「家​畜​の​免​疫​力​を​高​め​る方法を」は、もちろん効果的な治療法の研究や、牛は症状が治まっても持続感染しているからキャリアになるのだがその持続感染をしているウイルスの働きをなるべく早く弱めることも含む(長期にわたりキャリアーにならないように)。


03. 2010年5月28日 04:04:47: MPPHFeEn62
牛、ぶた、ニワトリ、

食べるの止めたらいい。菜食にしたらいいじゃないか。

その内、宇宙人が来て、

人間は、おいしそう、やな〜〜〜〜と、なるかもね?

食物連鎖のランクが、ずれただけ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 口蹄疫・新型インフル02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧