★阿修羅♪ > 豚インフル02 > 517.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
BBCなどの大手メディアも報道し始めたWHO・製薬会社の豚フルスキャンダル
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/517.html
投稿者 Orion星人 日時 2010 年 1 月 27 日 14:23:20: ccPhv3kJVUPSc
 

WHO defends its swine flu warning

Countries around the world offered swine flu vaccines to people
The World Health Organization (WHO) has defended its handling of the swine flu pandemic last year, after the Council of Europe cast doubt on its actions.
Countries rushed to order thousands of vaccine doses when the pandemic was declared in June, but the virus proved to be relatively mild.
The WHO's links to drug companies were questioned at a hearing by the Council of Europe's health committee.
A WHO flu expert denied there had been improper influence from drug firms.
The told a hearing in Strasbourg: "Let me state clearly for the record - the influenza pandemic policies and responses recommended and taken by WHO were not improperly influenced by the pharmaceutical industry."
When a pandemic was declared last June most European countries changed their health priorities to accommodate thousands of expected patients, including spending millions of euros on vaccines for H1N1.

We feel we should move quickly. Our purpose is to try to provide guidance, to try to reduce harm
Keiji Fukuda
WHO flu expert
A number of European governments signed contracts with drug companies to buy vaccines.
But it has since become clear that although 14,000 people worldwide died from swine flu, and millions more were infected, it is a mild flu with a lower mortality than seasonal influenza.
Allegations from politicians and media about links with drug companies have prompted an internal review at the WHO and the Council of Europe hearings.
Dr Fukuda rejected comparisons between seasonal flu and swine flu - describing them as like comparing oranges to apples.
Seasonal flu figures were based on statistical models, whereas every swine flu death had been confirmed in a laboratory, he said.
He said the WHO response had not been perfect, but a range of experts - including some in the private sector - had been consulted and there had been safeguards to prevent a conflict of interest.
"We are under no illusions that this response was the perfect response," Dr Fukuda said.
"But we do not wait until [these global virus outbreaks] have developed and we see that lots of people are dying. What we try and do is take preventive actions. If we are successful no-one will die, no-one will notice anything," he added.
"We feel we should move quickly. Our purpose is to try to provide guidance, to try to reduce harm," he said.
Part of the WHO review would examine if there was a better way to define outbreaks and severity, Dr Fukuda said.  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月27日 14:30:03
この英文記事にてWHOの立場を援護釈明しているDr.Keiji Fukudaについて
誰かご存知でしたら、そのリンクやサイトを紹介してください。お願いします。
- Orion星人 -

02. 2010年1月27日 21:01:42
どなたか訳してください。
もしくは要点だけでも。

03. 2010年1月27日 21:55:31

検索へ  
Dr.Keiji Fukuda ○○○
WHO Dr.Keiji Fukuda
Dr.Keiji Fukuda comment
Dr.Keiji Fukuda news
ブラウザの翻訳ボタンで翻訳を表示し、それをコピーで駄目ですか

04. 2010年1月28日 05:59:08
季節インフルと豚インフルがオレンジとリンゴの比較と同じで
検証されたのが実験室内か否かと同じで確率論では同列に比較できない。

なんて言われながら 既に数百万の人が感染してて季節性より死亡率が低いのが明
らかなのに フェーズ6かいなwww

おらフェーズ6なんて空気感染するエボラ出欠熱なんかの、そうそう
あの映画のアウトブレークみたいな事で、この世の終わりを覚悟しなきゃいけない
事だと思ってたのに、もうなんだかなあ。

人間って やっぱまだこんなもんかいな。ふくだはん?


05. 2010年1月28日 12:42:36
シミュレーションレベル、まだまだネコにもネズミにも劣ると判明
やっと蟻んこの脳みそレベルに、達してきた位なんだとか...(なんだ、趣味レーションか)

IBMの研究者チームが、勢い込んで技術革新をアピールしようとしたつもりが、トンだ先走り
だったようですね。遂に我々のコンピューターシミュレーション技術は、ネコの思考レベルを
超えたなんて発表しちゃったので、その真相を巡って、各界からブーイングのコメントが続出。
コンピューターのシミュレーションレベル、まだまだネコにもネズミにも劣ると判明
http://www.gizmodo.jp/2010/01/post_6601.html
関連記事検索→ シミュレーション、ネコにもネズミにも劣ると判明

つい忘れると・・・
洗濯クリーニングに出されるUSBメモリは年間4500個
http://wiredvision.jp/news/201001/2010012520.html
リンク先によると、ロンドンとニューヨークのタクシーでは、
半年あたり1万2500個の携帯機器(USBメモリ、ノートパソコン、iPodなど)が忘れ物に


06. 2010年1月29日 10:32:52
Orion星人様

oninomae氏のブログによると、「2005年にWHOに入る前は、米CDCのインフルエンザ部門の疫学部隊(?)でチーフをしていた」とあります。
原文は、「Before joining the WHO in 2005, Fukuda was Chief of the Epidemiology Unit, Influenza Branch at the U.S. Centers for Disease Control and Prevention.」
http://satehate.exblog.jp/13599354/

巨大製薬会社の利権を維持するための公的機関であるCDCでインフルエンザを扱っていた人間が、WHOが行った巨大製薬会社のワクチン・医薬の売上向上キャンペーンであることが見え見えの『偽りのパンデミック宣言』について正当な調査を開始しようとしている欧州評議会に対して意見するというのは、見苦しいの一言に尽きます。
あえてもう一言付け加えるなら、フクダさんにはこれを贈りましょう。

『言い訳というのは、後からつく嘘の事ですよ』


07. 2010年1月29日 11:20:31
貴重な情報ありがとうございます。Orion星人

08. 2010年1月29日 21:35:10
抄訳しました。

欧州新型インフル警報を弁護するWHO
欧州会議が、新型インフルに関する一連のWHO決定に疑問を投げかけて以来、WHOは自分たちの行動を弁護している。6月のパンデミック宣言をうけて、多くの国がワクチンを注文したが、結局、それほど危険ではないインフルと判明している。欧州議会保健委員会は、WHOと製薬会社との関係を疑問視して調査を開始した。WHO専門家は、製薬会社から何らかの影響があった、という疑いを否定。WHOのインフル専門家フクダケンジ氏は、「すぐ対応しなければならないと思った。我々の任務はガイダンスを与え、被害を食い止めることだ」。多くの国が、ワクチンを注文したが、世界中の死者はこれまでにわずか14000人と、通常のインフルよりマイルドであることがわかっている。フクダ氏は、両者を比べるのはオレンジとリンゴを比べるようなもの、通常のインフルエンザ死者数は推定数で、新型はラボで確認された数である、という。「さまざまなセクターの専門家が参加し、利害関係の衝突が起きないよう配慮したうえでの決定だ」「事態が悪化する前に防ぐのが我々の仕事だ」「流行の定義とその深刻度を測るもっとよい方法があるかどうか、今後検討する」と述べている。


09. 2010年1月30日 01:17:57
>>08

ありがとうございました。


10. 2010年1月30日 23:51:00
欧米の悪意を感じますねー こうなる事をわかっててわざと日本人をトップに据えたのでしょう。トヨタとホンダも卑劣な奴らの被害にあっているようです。
欧米諸国の正体があらわになりつつあります。世界から非難を浴びるでしょうね。

11. 2010年1月31日 07:16:45
>10さんに同感です。
そして、オバマさんのことも同様に、(政策上)のちに非難を一手に受けるのがわかっていて、彼らは、わざと黒人を据えたのだろう、というコメントもちらほら聞きます。
また、見渡してみると、WHOのチャンさんも、国連の事務総長も、アジア人が据えられていますね....。偶然でしょうか。

12. 2010年2月06日 12:10:13
翻訳ありがとうございました。
さてはてメモ帳様のブログが詳しいですが、「2012年までパンデミックを維持したい」WHOらしいですが、内部告発ではやく真実があぶり出される事を期待します。
尚、日本の厚生省と製薬企業の内部告発も期待しています。

おそらく海外での研修等の経験ある官僚などは、WHOのエージェント活動を「無意識状態」でやらされていると思います。
 
でも今回は人為的大流行は出来なかった。まだ警戒警報を持続させる意図は「自然の大流行」を期待してるか、新たなワクチン計画を準備し直すことかも知れません。

今回はワクチン準備に不手際が生じたということらしいですから。まだあきらめていませんでしょう。
「自然の大流行」が起こる可能性を増したのは、今回の「ワクチン接種」がある程度行われてしまったからですが。

「ワクチン接種をすれば(時を経て)それに感染する」というのが予防接種の真実ですから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。