★阿修羅♪ > 文化2 > 338.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本人の留学生は増え続けているが、アメリカへの留学生が減っている。アメリカは歴史も文化も無い薄っぺらな国だからだ。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/338.html
投稿者 TORA 日時 2010 年 3 月 17 日 16:26:41: GZSz.C7aK2zXo
 

株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu212.htm
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
日本人の留学生は増え続けているが、アメリカへの留学生が減っている
のは何故か? アメリカは歴史も文化も無い薄っぺらな国だからだ。 

2010年3月17日 水曜日

◆ハーバード大学長「日本人生徒の減少懸念」 1年生わずか1人  3月15日 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATGM1502615032010.html

今年の1年生で日本人は1人だけだ――。米ハーバード大学のドルー・ファウスト学長は都内での日本の大学関係者との懇談で、日本人留学生の減少に懸念を表明した。中国や韓国からの留学が増えるなか、日本人留学生の減少には「大学も注目している」と指摘。日本の学生に「内向き志向」からの転換を勧めた。

 学長は「日本の学生は留学するより日本の大学に通ったほうが将来的に有利だと考えているようだ」と発言。「気候変動や感染症といった問題は世界中を見なければ答えは見つからない」と訴えた。その後、学長は鳩山由紀夫首相と会談し、海外留学を増やす必要があると強調した。

◆草食化?学生、米留学に尻込み 10年で1.3万人減 2009年12月20日 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1211/TKY200912110261.html

留学といえばアメリカ――が通り相場だったのは今は昔。日本からの米国留学生は1997年の4万7千人をピークに減り続け、2007年は3万4千人にまで落ち込んでいる。国際化で学生が様々な国に興味を示すようになったことが大きいが、「活気あふれる国」という米国のイメージに尻込みし、「マイペースで過ごせる国がいい」と口にする草食系の学生も増えているという。

 毎年秋、東京で実施される「アメリカ大学留学フェア」。米国の教育団体が主催し、米国大使館が後援する恒例行事だ。しかし、ここでも学生の反応はいま一つ。来場者は一昨年は千人を超えたが、昨年は700人弱。秋葉原で9月26日に実施した今年は米国の約20の大学がブースを構えたが、来場者は約450人にとどまった。

 日本からの留学生の減少には、米国大使館も危機感をもっている。

 「アメリカ留学エキスポ」。今年5月には、東京・赤坂の人気スポット「赤坂サカス」で、こう銘打ったイベントを開催した。留学体験者の講演、大学紹介といった「定番」にとどまらず、アメリカ文化の魅力を感じてもらおうとドーナツ、ピザといったアメリカンフードの店を並べ、ブルースやロックのライブコンサートも催した。

 ジェームス・ズムワルト首席公使は「将来の日米関係を考えると、アメリカで生活した経験がある日本人が多ければ多いほど良い。しかし、今はそうなっていない……」と心配する。

 文部科学省などによると、日本を出て海外で学ぶ留学生自体は増えており、05年の総数は約8万人と10年前の1.3倍になっている。

◆米国留学生減少の記事を読んで思うこと。 2009年12月29日 アメリカ留学日記
http://blogs.yahoo.co.jp/masayasu2075/59326093.html

今の日本人学生の気質や考え方については一切わからないので何も語りませんが、
私が思ったのは、
アメリカという国の魅力が減ってきているのではということです。

私は2005年にこちらに来ました。
私はスポーツビジネスを学びたいのでスポーツ先進国のアメリカで学ぶしかないと思ってきたのですが、
同時にいい意味でも悪い意味でも世界の中心であるアメリカという国を知っておく必要があるとも思ってました。

ところがここ最近のアメリカは世界の中心ではなくなってきているように思うのです。
アフガニスタン、イラクへの「テロ撲滅」名義での戦争、
昨年のサブプライム問題に端を発する金融危機、
地中温暖化対策の非協力的な姿勢など
アメリカは世界からひんしゅくを買うことが多くなっているように思われます。

アメリカという国はアジア、ヨーロッパの国々から比べると歴史の短い国です。
それゆえに古い仕来りがなく新しいことに挑戦することが出来る国でした。
アメリカンドリームという言葉がまさにそれを表していると思います。
しかし、
アメリカは現在ではかなり保守的な国になっています。
アメリカンドリームはほとんど死語になってます。
富を持つものはますます富を持ち、持たざるものはますます貧を増していきます。

アメリカで上の世界を目指そうとするとかなり激しい生存競争に参加しなければなりません。
大学はキャリアを積むための最初の一歩です。
他人を蹴落としてという事はないですが、常にふるいに掛けられているような感じはあります。
少しでも気を抜くと遅れそうな気がするし、学期が終われば生き残ったという気になります。
記事の中で日米教育委員会が「アメリカ留学完全サバイバルセミナー」を開いているとありましたが、
アメリカのでの学生生活はまさにサバイバルです。
上を目指すならそれでもがんばれますが、
ただ単にに英語を学びたいというならアメリカ留学は向かないかもしれません。
他の国でも出来ます。

では英語以外に何を学ぶかということなんですが、これがまた問題でして、
先に書いたようにアメリカは歴史の短い国なので文化といえるものが少ないです。
アメリカ独自の文化を言えるものは
・スポーツ(野球、バスケットボール、アメフト等)
・ブルースを発端とするジャス、ロックなどの音楽
・ミュージカル(NYブロードウェー)
・映画(ハリウッド)
ぐらいではないでしょうか。
4つともエンターテイメントです。
生活スタイルどかはほとんどヨーロッパ文化の延長上にあるようなものですし、
食文化だってハンバーガーとかBBQとかありますが、どう考えてもフランス、中華、日本料理にはかないません。
上の4つだって今や日本に居ても十分に楽しめます。

かなり長々と書きましたが、まとめると、
かつては繁栄の象徴と思われていたアメリカ文化は現在では日本でも当たり前のものとなり、開拓者精神を忘れ保守的となったアメリカに新しい文化を生み出す余地は少なくなり、結果として日本人をひきつける魅力が薄れてきているというのが私の感想です。

今の私から見ると、奥深く歴史のある日本文化(東洋文化)と西洋文化の入り混じった日本のほうが新しいものが生まれてくるような気がするし、遥に魅力的です。


(私のコメント)
最初の日経新聞の記事ですが、ハーバード大学に留学する日本人学生が1人というのは驚きです。全体的にみても海外への留学生は増えているのですが、アメリカへの留学生は10年余りで47000人から34000人まで減っている。中国人や韓国人の留学生が増え続けているのに日本からの留学生が減っているのは目立ちます。

政治的外交的な結びつきから考えれば、もっと多くても不思議ではないのでしょうが、なぜ減って来ているのでしょうか? 大雑把に考えればそれだけのメリットが無いからでしょう。アメリカの有名大学を出れば一流企業に就職ができて出世コース間違い無しなら、アメリカ留学生はほっといても増え続けるはずだ。

少子化や経済不況の影響なら留学生総数が減ってもおかしくはありませんが、総数は増えている。考えられる事はアメリカの大学を出ても外資系の会社に就職するのならいいが、日本企業に就職するにはアメリカの大学を出てもプラスにはならず、たとえ入社しても海外駐在要員として本社勤務にはなれないからだろう。

頼みの外資系企業もリーマンショック以降の就職は厳しく、これではアメリカに留学する日本人学生は減ってしまうのが当然だ。一時期のMBAなどに対する信仰的な評価も最近ではがた落ちだ。分かりやすく書けばアメリカ的市場原理主義的経済学は間違いなのであり、オバマ政権でも社会主義的政策を取り入れているくらいだから、わざわざアメリカに留学して、おかしな経済学を学ぶ必要も無い。

アメリカは多民族国家であり英語を話さないアメリカ人も多く、発音もおかしなアメリカ人も多い。だから英語を学ぶ為の語学留学もアメリカは向かないようだ。第一わざわざアメリカに留学しても英語がぺらぺらになるれわけでもなく、大学を出てMBAをとっても就職にも役に立たないとなれば時間と費用の無駄使いだ。

60年代や70年代ならアメリカで学んだ事が即日本でも役に立つ事もあっただろう。アメリカで起きていた事は数年後には日本でも起きることが良くあった。しかし最近のアメリカは日本の10年後を追っかけているように見える。08年にアメリカで起きたバブル崩壊は日本で91年に起きたバブル崩壊の後を追っている。

だから最新の経済学を学ぼうと思ったら日本の経済状況を学んだ方が役に立つだろう。時価会計も粉飾決算も飛ばしも何でもありのアメリカのやり方は日本がかつてやっていたことだ。つまりアメリカの会計方式やり方が間違っていたのだ。株式資本主義も短期的な業績に偏る経営方式はハゲタカファンドに食い尽くされてしまった。

アメリカの誇ってきた投資銀行も金融工学も化けの皮が剥がれてみれば単なるバクチに過ぎなかった。リスクを数百に分割すれば安全性が高まるとしていましたが、破綻した債券をどうやって回収するか考えてもいなかったのだろう。アメリカの金融工学といってもこの程度なのであり、証券化ビジネスも単なる「飛ばし」に過ぎなかった。

アメリカが文化的にも衰退している事は、ハリウッド映画や音楽産業を見ても明らかであり、70年代のポップスターが未だに元気で第一線で活躍している姿は、新しいサウンドを生み出す力がなくなっている証拠だ。テレビ番組でもかつてはアメリカの番組がそのまま放送されていましたが、今ではほとんどなく放送しても深夜の時間帯だ。

つまり日本からアメリカへの留学生が減ったのは、経済的にも文化的にも魅力がなくなってきたからだろう。私自身がアメリカ留学に批判的なのは、アメリカは留学生をスパイとして送り返しているからだ。中央官庁ではアメリカ留学組みでないと出世できなくしているし、竹中平蔵や川口順子のようなアメリカ留学帰りが日本の政治経済をメチャクチャにしている。だからわざわざ馬鹿になるためにアメリカ留学しているようなものであり、単なる英語屋さんに過ぎない。

日本の中央官庁も戦後間もない頃はヨーロッパ留学組みが多かったのですが、今ではアメリカ留学組みが多くなった事が政治をおかしくしているのではないだろうか? アメリカには歴史が無いから日本で応用しようとしても役に立たない。モータリゼーションによるアメリカ文化も石油の高騰で車に頼ったライフスタイルは時代遅れになりつつある。だからアメリカに留学しても時間と費用の無駄使いだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月17日 18:35:44
英語屋じゃなくて、昔はペラ屋って呼んだそうだぜ。
アメリカ留学組さんは。

02. 2010年3月19日 08:22:26
日本がアメリカの属国だからアメリカにいかなくてもいいんじゃないかと思う人が多いんじゃないかな?その実日本人はアメリカについて何も知らされていないよね。英語は10年勉強しても使い物にならないし。自分を馬鹿だと思っている劣等感が強い人ほどアメリカ人好きということもあって、プライドのある人はアメリカに行きたがらないのだろう。

03. 2010年4月01日 08:25:27
中曽根以来の新自由主義経済の効果がハッキリとでてきた結果、親の経済力がどんどん落ちたこと。911事件があり、アメリカ社会が暮らしにくくなり国としての安全性を感じないこと。911事件以降、アフガン戦争、イラク戦争など、そのアメリカの姿勢に、共鳴できなくなっていること。アメリカ一極主義の衰退と同時に世界の多極主義化ける、特に、中国の勃興があり、関心が中国に向き始めていること。英語の勉強より、身近な中国の言語が必要と感じ出していること。インターネットの発達により、アメリカに行かなくても、多くの事情が分かりやすくなって、神秘性、新奇性が欠けて来ていること。中国や韓国とことなり、衣食足りて(暖衣飽食)、ハングリー精神が欠けて来ていること。

このようなことも原因として重なっているように思えます。

ただ、偵察の意味や、米国や世界エリートとつながりを持つことで日本側として彼らを操作する意味からも、ハーバード大学にはもう少し日本人を送り込んだ方がいいとは思います。世界各国から精鋭、エリートが送り込まれるのがハーバード大学です。


04. 2010年4月25日 18:10:25: fhqMEypoT6
>アメリカは現在ではかなり保守的な国になっています。
>アメリカンドリームはほとんど死語になってます。
>富を持つものはますます富を持ち、持たざるものはますます貧を増していきます。
>アメリカで上の世界を目指そうとするとかなり激しい生存競争に参加しなければなりません。
>大学はキャリアを積むための最初の一歩です。
他人を蹴落としてという事はないですが、常にふるいに掛けられているような感じはあります。

それは日本や中国だって同じですよ。日本の若者がアメリカと比べて精神的ゆとりがあるとは全く思いません。

>アメリカのでの学生生活はまさにサバイバルです。

日本に来ている留学生だってサバイバルですよ。物価は高いですし。
ギリシャもイギリスも北朝鮮もイエメンもスーダンもサウジアラビアも
アメリカより歴史は古いですが、だから何なんだという感じです。
いかに歴史が古くても、その遺産が現在に良く結びついてない国が多過ぎるんじゃないでしょうか?
北朝鮮やスーダンやアフガンの生活レベルがアメリカ建国当時より良くなったと言えますか?李朝の陶磁器、イスラムの壮麗な寺院、ジンバブエの遺跡・・
今の日本の状況はあまり良くはなってないし、
良くしていかねば打死するだけでしょう。


05. 2010年5月25日 21:38:38: O6ktTnGbOg
的外れのうがった分析が多いが、学費が半端じゃないくらい上がったからだよ。

実情も知らないで、ほざくな、あほか。お前ら。


06. 2010年11月17日 02:51:08: bzfTvQfjYg
昨年のアメリカ留学日本人はとうとう2万5000人ととうとう往時の半分ぐらいになった。

もちろん親の経済力の低下が最大の原因、ご指摘の戦争国家アメリカへの幻滅もあるが、実は単に留学条件の英語試験をパスできない学生が増えた原因も大きいと思う。

具体的に言えば、2000年以降のTOEFLのコンピューターテストCBT導入で日本人苦手のリスニングが増え、さらに2006年の完全コンピューターテストのibt導入で得意の文法項目がなくなり、なんと日本人のアジアでの平均点は最低となってしまった。

いわば、日本の英語教育が完全に否定されたような内容なのだ。はっきり言って大学院入学基準のibt100点は在米の日本人以外では1年間それだけを勉強しなければほとんどがクリアー出来ない。

大体、2005年ぐらいまでは、専門の他に苦手な英語を勉強するためにアメリカに行っていたのが、最初から高い英語力を要求されるようになり、それも不可能になって、どんなに頑張っても、大学入学の英語の要求点がクリアーできなくなってしまったのだ。

他のイギリス、オーストラリアはIELTSテストを実施しているが、減少を示しているが緩やかである。

一説にはアメリカの移民政策で留学生を抑えたいという結果だとも言う。

ブリテッシュカウンシルもかなり国策的機関だが、それにしてもTOEFL、GRE、TOIECを主催する共通一時真っ青の独占試験機関のETSというNPOとアメリカ政府の関係は限りなく怪しい。


07. kirkwood 2011年7月08日 20:55:00: 8gkJAK/Ii4uJU : AGn21kGmCA
減ったと言っても2万5000人も日本人留学生がいるということに驚かされる。
これは語学留学や短期の語学研修とかをいれた総数では?
大体日本人そんなに英語出来る人いないもの。

08. 2011年10月12日 16:24:03: jIk7ZK1E9Y
日本からアメリカへ留学する人が減少したのは,日本が先進国になった。
ということである。ドイツやフランスからアメリカへ留学する人は少ない。
中国や韓国からアメリカへの留学生が多いのはそれらの国が発展途上国である
ためであって,日本の学生が文句いわれる筋合いではない。
アメリカは日本へ文句をつける前に自国の入国審査の煩雑さや,愛国法による
尾行や盗聴や不当な逮捕をやめたらどうか。
それからブッシュ氏の悪魔的行いやサブプライムローンの破綻や竹中平蔵氏の
売国的所業やミツバチの消滅や遺伝子操作やバイオエネルギーのうさんくささ
などなどにより,アメリカ及びアメリカの学問がろくでもない。ということが
あからさまになり,アメリカは信用を失ったのである。


09. 2011年10月14日 11:16:47: clxpfxkCBY
08さんの仰るとおり、信用を失ったというのが本当のところでしょう。
10年前位までは、米カタログ通販の服は米国製の物が多く、生地も良く縫製もしっかりしていました。 バーゲンの時はお買い得が沢山あったものです。
あの頃までは確かに アメリカの良心 が感じられました。

10. ffx 2011年11月18日 03:46:43: PPqc8g5Sny/Mo : FUf3OcFsE
在米33年米国籍の小生にはどの投稿もなるほど共感します。
日本人の妻は英語を母国語と同じくらいに出来るが私と結婚するまで永い間日本人と会った事がなかったし米の食事すらしなかったそうだ、だからB.V。L.R。 の発音が出来ます。10年前はどんなにつつましく生活しても卒業するのに1千万円必要だだったそうです、勉強しない子供達は日本語を話し和食を食べるのをよくみた、そんな語学留学生が日本に帰っても役に建たなかったであろう。語学は実社会でもまれてこそ役立つのではないだろうか、(言葉が不完全な為に裏切られ騙され、どうしょうもなく落ち込み、自殺しそうになり、そこには助けてくれる親、兄弟はいない)だったら日本にいるほうが楽じゃないだろうか。
語学留学なんて遊びに来る子供達は必要ない! 大学は企業です、お金を落としてくれる学生が必要なんです。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 文化2掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 文化2掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧