★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57 > 781.html ★阿修羅♪ |
|
と、キログラム原器の話がちょいちょい出てくるので調べてみた。 【無能なる Blog】 http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/781.html
【無能なる Blog】ぼけぼけと日々をつつがなく暮らす清楚で可憐な18禁な信Onサイトだった気もするが原型はとどめていない。 【韓国】「朝鮮王室儀軌」の原本を紛失したので、以前日本に贈った写本を略奪された事にして返還要求 相変わらずだな、ぉぃ。 と、キログラム原器の話がちょいちょい出てくるので調べてみた。 No.39が日本から韓国に譲渡されているのは間違いない。これ自体はソースもあり、明確。 キログラム原器。SI単位系において、最後の、そして唯一の人工物を原器としている測量系である。 時間は秒を基本単位として、セシウム133原子の放射周期をもとに決められる。 見てわかるとおり、質量以外はほぼ不変系を基準にしている。本来であれば、キログラムもまた特定原子などの基底状態での個数などをもとに決めるべきなのだが、あまりにめんどくさいので未だにキログラム原器が使われている。 1kgはもともとよく知られたように水1Lの重さとされていたが、そもそも水の質量が温度でころころ変わるうえ、さらに気圧、密度にも影響される。気圧の定義に重さが含まれてしまうため、循環定義となってしまうことから、不適切とされ、原器が作成された。 はじめにこのキログラム原器は40個ほど作られ、世界各国に配布された。 で、このNo.39が非常に重量変化が大きい、という話なんだわ。ちなみに、当然だけど日本のNo.6なども重量変化は起きているはずだ。先年、パリのNo.1が60μgの重量変化を起こしたことが話題になっている。これはほぼ指紋一個分の重さに匹敵している。 このように、そもそも人工物で単位系を定めることに無理があるのだ。考えられる最高の保存状態にあるはずのNo.1ですら質量変化が起きているため、なんでかよくわかってないことも多い。 そして、No.39。こいつはその表面にスクラッチ(摩耗傷)が存在している。これにより、他の原器に比べて表面積が大きくなり、そのため重量変化が大きいようだ。 ちなみに指で直に触れてしまう、あるいは布で拭いてしまった、とかでも原器の重量は変わってしまう。 文鎮にしてしまった、は言いすぎじゃないかな、と思う。No.6が既に原器としてはあまりあてにならないのは確かだけど、溶かしたわけでもないし、まあ、一応原因不明なんだからそれで納めるべきではないかなと。 確かに韓国の文化財の扱いがひどいのは事実だし、今回の写本に向かって文化財泥棒!とか叫ぶのは非常識も甚だしいけどね。キログラム原器に関してはまあまだ一応No.6も残ってんだしね。 あ、この話も2chソースだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww スクラッチの原因はたぶん誰かが布でゴシゴシ拭いたとかだと思うけどね。 まあ、スクラッチなんて普通入らないから一個目は壊した、に近いかもしれないけど、二個目も壊した、なんてことはないみたいですね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。 すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。 |