★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ57 > 332.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 覺醒劑と辛酉 投稿者 石工の都仙臺市 日時 2009 年 9 月 08 日 00:24:16)
天明96歳7ヵ月開く辛酉(カノトトリ)
http://sumeramichi.net/kintan/kanototori.html
日月神示 第24卷 黄金の卷 第十五帖
『天明96歳7ヵ月開く辛酉(カノトトリ)』
西藏・新疆境界域での大地震は何の豫兆?まとめ 辛酉(かのととり)
http://signintibet.blog25.fc2.com/blog-entry-72.html
日月神示
「八のつく日に氣つけて呉れよ、だんだん近づいたから、
辛酉(かのととり)はよき日、よき年ぞ。
冬に櫻咲いたら氣つけて呉れよ。」(下つ卷第三十帖)
原點日月神示は云ふ”日本の國の臣民皆兵隊さんに成つた時、一度に大變が起きるぞ。皆、思ひ違ふぞ。”
http://www.asyura2.com/08/bd52/msg/178.html
投稿者 ヤハウエハのタタリ、祟りぢや~!! 日時 2008 年 2 月 22 日 16:45:56: DO6P.hRyTTh86
(辛酉(かのととり)はよき日と知らしてあろがな。此れから一日々々烈しくなるぞ、臣民 心得て置いて呉れよ、物持たぬ人、物持てる人より強くなるぞ、泥棒が多くなれば泥棒が正しいと云ふことに成るぞ、)
「神々樣みなお揃ひなされて、雨の神、風の神、地震の神、岩の神、荒の神、五柱、七柱、八柱、十柱の神々樣がチヤンとお心合はしなされて、今度の仕組の御役きまりて其れぞれに働きなされる事に成りたよき日ぞ。辛酉(かのととり)はよき日と知らしてあろがな。此れから一日々々烈しくなるぞ、臣民 心得て置いて呉れよ、物持たぬ人、物持てる人より強くなるぞ、泥棒が多くなれば泥棒が正しいと云ふことに成るぞ、理屈は惡魔と知らしてあろが、保持(うけもち)の神樣酷くお怒りぞ、臣民の食ひ物、足りるやうに作らしてあるに、足らぬと申してゐるが、足らぬことないぞ、足らぬのは、やり方わるいのざぞ、食ひて生くべきもので人殺すとは何事ぞ。其れぞれの神樣にまつはれば其れぞれの事、何もかなふのぞ、神にまつはらずに、臣民の學や智慧が何に成るのか、底知れてゐるのでないか。戰には戰の神あるぞ、お水に泣くことあるぞ、保持の神樣 御怒りなされてゐるから早やう心入れかへてよ、此の神樣お怒りに成れば、臣民 日干しに成るぞ。」
拍手はせず、拍手一覧を見る |
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ57掲示板
フォローアップ:
拍手はせず、拍手一覧を見る |